答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

「いごっそラーメン店長」に行列ができているらしい

2011年06月08日 | 北川村

 

北川村久府付(くぶつけ)地区が大変なことになっているらしい。

「いごっそラーメン店長」である。

高知新聞に2回掲載(しかも初回は1面全部つかって)されたからだろう。「行列のできるラーメン店」とあいなって、お客さんが引きもきらないらしいのだ。

らしいというのは、直接私が見たわけではないからであって、

「今日は、20人ばあ並んじょったぜ!」という、妻からのメールで知っただけなのである。

「20人ばあ」と聞いて、都会で暮らす人は鼻で笑うかもしれないが、なにせそこは北川村なのだ。村の飲食店(ほとんどない)に行列ができるだけでも、これはもはや「事件」なのである。

じつは今日、「いごっそラーメン」の「しお」が食いたいなと、朝から無性にそう思っていたのだが(これもまた「事件」に匹敵するようなことなのだ、じつは)、

「行列」と聞いただけでとたんに気持ちは萎えてしまい、

どうぞ頑張ってくださいなと、「店長」大将の健闘を祈りながら、モネの庭へと向かうのだった。

 

 

 

 

 

 

そういやあきのう、このブログのアクセス数が100ほども増えていた。

検索キーワードを見てみれば一目瞭然、まごうことなき「いごっそラーメン店長」効果であるが、私がかの店について書いたのはわずか1度こっきり。しかも写真がついてないという、ラーメン屋さんを紹介するにしては、まったくもって体をなさない回だったのである。

 

いごっそラーメン店長(北川村』(2011.3.6)

http://blog.goo.ne.jp/isobegumi/e/854e4374bd35425e1342495348cae3c4

 

やっぱり行かねばならんなと、ふたたびそう決意する私はしかし、ラーメンというやつを(自分からは)食わない人間なのである。

そんな私に「食いたい」などと思わせるのだから、「やるな、おぬし」というべきなのだろうが、

「近くて遠いとはこのことだわい」と、水の庭にてひとりごちる。

なぜモネの庭で「いごっそラーメン」なのか。

いやそれは、「北川村 いごっそラーメン」で検索をしてこのブログにたどり着いてくれたかたに、

「モネの庭もあるぜよ」と、

ちゃっかり便乗しているだけなのである。

 

 

 

いごっそ店長 in北川村

 

『NABEGONの金魚のあぶく』EGONの金魚のあぶく

 http://blog.livedoor.jp/nabegon/archives/51841057.html より

 

このブログがまた感動的で、「味は人なり心なり」なんていう言葉をふと思い出してしまったのだ。

 

 

 ←高知県人気ブログランキング

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする