goo blog サービス終了のお知らせ 

土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

梅の雨降る山里の朝

2025年06月16日 | その他
先週末の朝
玄関を出て足早にクルマに乗りこもうとしたぼくの足を止めたのはコイツ。





この時季、雨が降りつづいてアジサイが色鮮やかに咲き誇ると
決まって脳内を行き来する俳句があります。

降る音や耳も酸うなる梅の雨(芭蕉)

アジサイ。
学名はハイドランジア。
語源はギリシャ語で「水の器」。
なるほど、言いえて妙ですね。
そこで芭蕉をオマージュして一句。

梅の雨湛えてきらりハイドランジア

なーんてこと言いながら
少しでもポジティブにこの雨の季節を乗り切っていこうとしていたら
な、な、なんと

きのう日曜日は快晴
そして
この先の天気予報には☔️マークが一切なく
これはいったいどうしたことなんだ?
と首をかしげる今日16日は月曜日。
暑くなりそうです。
くれぐれも
熱中症にはならぬよう
どうか
ご安全に!

(みやうち)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 方言のぼり旗Newバージョン検... | トップ | 安芸高校ビジネス科の生徒さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事