ISLAND日記

点在する日々のつぶやき…

慶春 (平成25年)

2013-01-02 17:41:35 | 暮らし
                     
              明けましておめでとうございます
                    
               本年もよろしくお願いいたします
                     
今年は「巳年」 十二支の6番目。
由来は「漢書/律暦志」によると、「已」=い=「止む」の意味で『草木の成長が極限に達し、次の生命が作られ始める時期を表している』とされています。
また「巳」という字は『頭と体が出来かけた胎児を描いたもの」とも言われていて、動植物共に『次代へ続く生命の形成』を表していると言えます。

政権が替わった日本もこの1年は正念場であるような・・希望をもてる社会を形作ることができるのか?
どこかやるせない年の始めです。

はらっぱ便り
冬の間は野いばらの赤い実と、ライラック、梅、楓、ジューンベリーの裸木しか無い我が家の庭ですが・・本日ノイバラレストランに今年初のお客さま。
道路はツルテカに凍っているけど風もなく日差しが暖かなお正月2日目。
午前中、最初はいつものつぐみんが1羽来て実を啄んでいたのが、突如現れた数羽の鳥達に追われるように逃げていってしまいました。

かなり長い時間家の前の電線にたむろっていた7羽ほどのグループ。

「ムクドリ」でした。
うちに来たのは初めて! 食べ物少なくなってるのかな?
それと珍しくシジュウカラが1羽楓の木に来て枝をつついていました。
何を食べていたんだろう?
雀が数羽、家の壁際の雪が溶けている部分に下りてきてたり楓の木にとまったり、ヒヨドリが飛んでいく姿も。

午後は千歳神社に初詣。
参拝しておみくじを引いて、千歳川縁を誰かが作った足跡の細道を歩いた帰り道。

市役所の近くでオオハクチョウの親子2組を見かけました。
白2&灰色1×2=6羽..

バードウォッチングな1日?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本年もよろしくお願いします。 (中津川秀明)
2013-01-02 22:30:14
謹賀新年。
季節感にあふれ、ほのぼのとして暖かく、また北の国での生活ぶりがよく分かるSHIMAさんのブログ、いつも楽しみにしています。
今年も眼福な記事楽しみにしております。
中津川秀明さん (SHIMA)
2013-01-02 23:59:33
新年おめでとうございます
書いているのは日常の出来事ばかりですが、楽しんでいただけているのなら幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
良い年になりますように。^^
☆おめでとう~☆ (ちゅよっぴ~♪)
2013-01-03 14:12:02
お客さん、長旅で疲れてたのかな?  椋鳥ですか、7羽ほどならまだまだ小さいグループですね、、大群になると頭上を覆い尽くすほどにもなることがあります。 宮崎でもちょくちょく見かけます。 迫力ありますよ。。  ふん害が問題になるんですよね、、  雀、雀は飛ぶ姿をみるたびに鳥の中では一番不恰好な飛び方をする鳥だ。と思う次第。(笑)  
白鳥は優雅な感じがしていいですね。 

今年も温かくなったら鹿と狐、熊、馬、、北海道の野生を堪能しに伺おうと思います。

今年もよろしく~♪
ちゅよっぴ~♪さん (SHIMA)
2013-01-03 17:33:50
おめでとうございます~
今年もよろしくおねがいします。(ペコリ)

ムクドリ今日も来てました、11羽!?
確かにフンもたくさん落していく・・
つぐみんはムクドリがいなくなったら来て食べてました。(^^;
やっぱり1羽で同じ個体みたい。

北海道旅行昨年に引き続き楽しまれてくださいませ♪
がしょー! (桜 源八郎)
2013-01-04 08:58:50
明けましておめでとうございますにょろ♪
今年も北海道の素敵な写真や美味しい写真をよろしくにょろ。
市街地で白鳥が見られるなんて素敵だにょろ~
桜殿 (SHIMA)
2013-01-04 10:20:18
がしゅん!
おめでとうございます♪
そちらのニャンズの写真も楽しみにしておりますにょろ。
今年も私のうちまつがいとおつきあいくださいませにょろ~(笑)
今年もよろしく (なざ美)
2013-01-04 14:21:19
 可愛くってきれいなトリさんたちにかこまれて‥というかそれを観察出来るSHIMAさんが羨ましいです☆ウチの近所も公園や神社があるので野鳥さんたちの声は聞こえるのですが常緑樹が殆どで姿が観測出来ません‥これからも可愛い観測写真、楽しみにしていますYO☆
なざ美さん (SHIMA)
2013-01-04 18:05:59
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

こちらも鳥見が簡単に出来るのは冬木立なあいだだけですねー。
でも暖かい所は留鳥がたくさんいていいですよね。
たまに見る姿で癒されて下さいませ。

コメントを投稿