こんにちは・・・NTT労組石川退職者の会です。

NTT退職者会員皆さんの交流の場です。

電友会「健康ストレッチ講座」に参加!

2023年03月22日 09時10分09秒 | サロン白鳥路

3月14日、電友会開催の「第4回健康ストレッチ講座」に参加させていただきました!(於:金沢勤労者プラザ)

長かった自粛生活並びに厳しい冬でめっきり筋力が落ちているのを実感していたので、今回の講座はとても楽しみでした!

長年バトミントン選手として活躍され(今も活躍!)、ご自分の体験からシニア世代の筋トレにも詳しい谷島指導員から教えていただけるのは安心!なんと言っても安全が第一!

今回のテーマは「日常動作の基盤となる筋肉を鍛える」

運動理論に則ったプロセスに沿って、良い汗を流しました

 

私たちが苦戦したのは後ろ歩きと、うしろ向きのスキップ!

普段の生活では使わない筋肉というのも結構あるんですね。退化している事を実感!

先生からは筋トレは「毎日でなくても自分のペースで。続けていくことが大事!」とアドバイスいただきました。

3月11日付の労組新聞「健康百科」コラムにも次のような言葉が!

「筋トレは自己投資の一つ。無理のない範囲でトレーニングを」

肝に銘じてコツコツ「貯筋」をガンバロー

 

電友会ストレッチ女性愛好会によるこの講座も回を重ねて第4回とのこと。次回は9月に開催予定だそうです

貴重な体験ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サロン白鳥路」への投稿お待ちしています

2023年01月24日 09時40分53秒 | サロン白鳥路

会員交流ホームページ『サロン白鳥路』への投稿募集中

 ホームページ『サロン白鳥路』では、会員相互の親睦を図るため皆様の投稿を募集しています。

例えば。。。

①趣味、ライフワーク紹介

 写真・旅行・おいしい店、畑作り・俳句、歴史探訪etc..。

 最近のマイブームをお知らせ下さい!

②近況・我が街の特ダネ報告

 年末の「お~い、どうしてる?」まで待てない特ダネなどありましたらぜひ!

③我が家のペット自慢

 心なごむ可愛い写真をご紹介下さい!

④私の「思い出の一枚」

 現役時代の懐かしい写真、懐かしい故郷の風景など、心に残る一枚をご披露下さい。

 (※下記の「個人情報」ガイドもご参照下さい) 

 

会員皆様の投稿をお待ちしています!

 

ホームページは、パソコン・スマホから見ることができます。

《『NTT労組石川退職者の会』で検索 》

<投稿方法>

 テーマ、投稿者名(ペンネーム可)、地区名、投稿文(200字以内)、写真等をメールまたは

郵便で下記までお願いします。お問い合わせは事務局まで。

 ☆ e-mall:r_ishikawa@arrow.ocn.ne.jp

 ☆ 〠920-0912 金沢市大手町5-7 NTT白鳥路ビル別館 石川退職者の会 広報委員会あて

  事務局 TEL076-261-2799 FAX076-213-5799

  ※電話での受付は、土日祝日を除く、午前10時から午後4時まで

<サロン白鳥路ホームページガイドライン>

  1. 掲載してはならない内容
  • 公序良俗に反するもの。
  • 特定の個人や団体を誹謗・中傷したり不利益をもたらすもの。
  • 営利を目的としたもの。
  • 会員等のプライバシーを侵害する恐れのあるもの。
  • 著作権等の知的所有権を侵害するおそれのあるもの。
  • 犯罪行為に結び付く恐れのあるもの。
  • その他、当ホームページに掲載する内容としてふさわしくないと判断したもの。
  1. 個人情報の取り扱い

  会員等の人権及び安全確保のため、個人を特定できる情報は原則として掲載しないこととする。

  ただし、行事や活動などの紹介・掲載等が必要な場合に事前に本人等の同意を得てから掲載する。    

  • 個人情報にあたる情報

  氏名、住所、生年月日、電話番号、家族、身体的特徴等をいう。

  • 写真等についての取り扱い

  写真や映像等を掲載する場合は、原則として本人等の掲載に同意を得るものとする。ただし、集合写真や活動風景写真などの遠景風景撮影や、サイズの縮小等により配慮した場合は同意を得る必要はないものとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新企画 サークル活動紹介!

2023年01月18日 17時01分57秒 | サロン白鳥路

皆様、寒い日が続きますがお元気でしょうか?

卯年の新企画として、元気に活動しているサークルを順次紹介していきます。

第一回は「ストレッチサークル」です。

会員でもある高嶋が紹介させていただきます。

 

第2、3、4木曜の午前中、約10名の会員が続々と集合。。

まずは「ラジオ体操第二」からスタート!

運動を始めるときは「第二」がオススメらしいです。

(某スポーツプロのお薦め)

 

その後は各々のコンディションを確認しながら

冬のこわばった体をほぐしていきます。

声を掛け合いながら、足や腰をストレッチ。

時に悲鳴が起こります。(運動不足ですね

会員が前日にテレビで見た体操を試してみることも!

美容・健康の情報交換の場ともなっています。

 

ウォーミングアップのあとはメインイベント!

常夏のリゾート地を夢見て

「フラダンスに挑戦!

初心者ばかりなので、基本ステップから頑張っています

音楽にのってステップを踏めば、心はハワイア~ン!

お昼頃にはカラダもポカポカに。。

和気あいあいとおしゃべりしながら健康づくりして

楽しいひとときを過ごしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回フラワーアレンジメント教室

2022年04月13日 10時23分53秒 | サロン白鳥路

今年度も、コロナ感染予防を行い、4月10日(日)午後1時から退職者サロン(白鳥路)において、会員9名が参加して、フラワーアレンジメント教室を開催しました。各自、個性豊かな作品ができあがり、会場はお花のほのかな香りに包まれました。小村順子さん(会員)と娘さん(FLOWER 花咲爺:白山市)のご指導ありがとうございました。(北山)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回フラワーアレンジメント教室

2021年04月13日 11時01分41秒 | サロン白鳥路

4月11日(日)午後1時から退職者サロン(白鳥路)において、会員12名が参加して、フラワーアレンジメント教室が開催されました。今年度もOGの小村順子さんと娘さん(FLOWER 花咲爺:白山市)のご指導のもと、花や植物を束ねて飾る『スワッグ』を制作しました。各自、個性豊かな作品ができあがり、会場はお花のほのかな香りに包まれました。(北山)

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT労組新聞(2021/4/3 第821号) いきいき通信

2021年04月08日 17時37分49秒 | サロン白鳥路

箕谷幸治さん(内灘)の地域活動『折り紙』と『たこ』の作成が、NTT労組新聞の『いきいき通信』に紹介されました。

箕谷さんが、折り紙を始めたきっかけは、四五歳の時に入院先の売店で買った『くす玉』のキットで折り紙をはじめました。いまでは、地元で主婦層を対象に折り紙教室を開催しています。折り紙を始めた一年後に、地元の「日本海内灘砂丘凧の会」に入会しました。現在では、地元内灘町の小学生を対象にたこ作りの指導を行っています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢地域サークル活動紹介

2021年03月23日 13時13分43秒 | サロン白鳥路

新しいサークル「ストレッチサークル」が誕生しました。

 

健康と体力向上のために、11名の女性会員が立ち上がりました。

「毎日の生活の中で筋肉を鍛えよう」と目標を定め、早速、DVD(ストレッチ入門編)を準備、また、ストレッチに関する情報をテレビ等でゲット。

スポーツジム通いの仲間を中心に、週に1回、汗をかきかき 楽しみながら90分間ガンバッテいます。

各自、目標を設定し、焦らずこっこっの積み重ねが成功への道だと信じ、そして常に仲間のコミュニケーションを大切にし、少しずつ足腰に筋肉がついてくる事を期待し楽しんでおります。

 

代表者:北山陽子(金沢市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員交流ホームページ『サロン白鳥路』コーナーを新設

2020年12月24日 11時47分50秒 | サロン白鳥路

会員交流ホームページ『サロン白鳥路』の

          コーナーを新設しました💛

 退職者の会ニュースでお知らせしました。ホームページ『サロン白鳥路』を新設しました。

ホームページ『サロン白鳥路』は、会員相互の親睦を図るため、趣味(写真・旅行・おいしい店、

畑作り・俳句etc..)の紹介や近況報告などを掲載します。会員皆様の投稿をお待ちしています。

投稿者の方には、元気タオルを進呈します。また、ホームページは、パソコン・スマホから見る

ことができます。《『NTT労組石川退職者の会』で検索 》

<投稿方法>

 テーマ、投稿者名(ペンネーム可)、地区名、投稿文(200字以内)、写真等をメールまたは

郵便で下記宛までお願いします。

 ☆ e-mall:r_ishikawa@arrow.ocn.ne.jp

 ☆ 〠920-0912 金沢市大手町5-7 NTT白鳥路ビル別館

             石川退職者の会 広報委員会あて

              事務局 TEL076-261-2799 FAX076-213-5799

              ※電話での受付は、土日祝日を除く、午前10時から午後4時まで

<サロン白鳥路ホームページガイドライン>

  1. 掲載してはならない内容
  • 公序良俗に反するもの。
  • 特定の個人や団体を誹謗・中傷したり不利益をもたらすもの。
  • 営利を目的としたもの。
  • 会員等のプライバシーを侵害する恐れのあるもの。
  • 著作権等の知的所有権を侵害するおそれのあるもの。
  • 犯罪行為に結び付く恐れのあるもの。
  • その他、当ホームページに掲載する内容としてふさわしくないと判断したもの。
  1. 個人情報の取り扱い

  会員等の人権及び安全確保のため、個人を特定できる情報は原則として掲載しないこととする。

  ただし、行事や活動などの紹介・掲載等が必要な場合に、事前に本人等の同意を得てから掲載する。

  • 個人情報にあたる情報

  氏名、住所、生年月日、電話番号、家族、身体的特徴等をいう。

  • 写真等についての取り扱い

  写真や映像等を掲載する場合は、原則として本人等の掲載に同意を得るものとする。ただし、

  集合写真や活動風景写真などの遠景風景撮影や、サイズの縮小等により配慮した場合は同意を

  得る必要はないものとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする