Winner's Bridge仮店舗

ゆっくり行きます。

アウェー。(横浜0-2札幌@三ツ沢)

2013-06-02 11:29:54 | フットボール
 試合内容については他サイトにお任せします。他のことを書きます。今までは色々とリスクが生じかねないと思い自重してきましたが、今回はもう書かせて頂くことにします。
(なお、これより書くことは、何年も前からあらゆる方法でクラブには直接話をしてきていることですし、今回も社員の方達に話をしたり、Fポストにもしっかりと投書をしている話でもあります。)


 昨日の三ツ沢はホームではありません。完全たるアウェーでした。

 と言っても、別に札幌のサポが多かったということを言いたいのではなく(これはこれで純然たる事実ですが!!)、あくまでもホームエリア内での話です・・・と言っても、ゴール裏の批判でも全くありません。

 ホームエリアであるはずのバックスタンド全域が招待券で来られる方達に完全にジャックされてほぼ満員になっているということです。少なくともホーム側の8~9割は招待券で来られた家族連れの方達で埋まっていたということです。

 おそらく、普段ゴール裏で観戦されている方達にとっては、こういう試合の時は「今日は沢山人が来てるなぁ」ぐらいしか思われないかもしれません。

 けれど、その空間の中がどういうことになっているかは多くの人が知らないと思います。クラブのスタッフも含めて。

 そこには、試合の現場とは全く異なる空気が流れているのです。

 中には試合に興味をもたれて御覧になられているであろう方達も確かにいらっしゃいますが、大半の方達は明らかにサッカーには全く興味がない人達で埋まっているのです。

 DSやらカードゲームで盛り上がる子供たちの歓声や、その親御さんたちの茶飲み話での笑い声、ジュースやらかき氷やらを買うやらなんやらで大騒ぎする子供達に、

(親)「あー、○○ちゃんとお母さんがあそこにいるわよー、(手を振りながら)○○ちゃーん!!」
(娘)「えー、どこどこー?」
(親)「ほらぁ、あそこよあそこ!!」
(娘)「あ、ホントだー!!じゃぁ、私行くー!!」
(娘の友人)「あ、俺も俺もー!!」
(一緒にいた子供達5・6人)「よし、行く行く。わー!!!(ドドドドド・・・)」
 
 ・・・なんていう光景があちこちで同時多発的に90分間、自分のすぐ周囲で起こり続けるという光景、皆さんには想像できますでしょうか。両チームの応援の声はかき消され、目の前のプレーに集中できないことが多々起こるという現場。でも、これは掛け値なしに本当に本当の現実の出来事なのです。

 このような、どこかの学校の運動会か学芸会の観覧席状態でにぎやかな雰囲気で満員になっている中で、ポツポツと肩身の狭い思いをしながら過ごさねばならない、前売り3500円のチケットや3・4万円の年間チケットを購入している、この場の中では明らかにヨソ者なサポーター達という光景・・・これが、ホームゲームなんだそうなんです。

 こんな空間、耐えられますか?

 サポーターが偉いのか偉くないのかという話は嫌いなのですが、それでも、単純な話、長年、時間とお金を掛けて応援してきて、いつものように、この日(=試合)が来るのを心待ちにしながら1週間を過ごしてきたであろう人達が、何故、無料招待券で来た、サッカーに関心が全くない大勢の人達に囲まれた中で気を使いながら過ごさねばならないのか?でも、これがホームゲームなんだそうです。

 地域との繋がりはとても大切です。招待券だって色々な理由で配布しなければならない事情と必要があることも重々承知しております。他クラブでもやってますしね。


 ですけど、あまりにも露骨で極端すぎませんか?たとえ、「何でもいいから、何が何でも埋めなければならない」というような大人の事情がもしあるとしても。


 そして、このような現実、クラブの方達はご存知ですか?あれだけ招待をされてるのに、招待をした彼らが過ごしている現場がどのようになっているかをこの目で見たことのあるスタッフ(特に長年いらっしゃる方達)っていらっしゃいますか?少なくとも私にはそのようなことをされてる方は見たことがありませんが。


 それともう1つ。


 この日のA席は通路より上段の計3ブロック分が特定の招待客専用エリアだということで区切られ、それ以外の人達は観戦禁止になっておりました。何の告知もなく。


 そのエリアでいつも観戦している人達の気持ちって分かりますでしょうか?


 どこの席でご覧になっている人達であっても、自分がいつも観ている場所っていうのがありますよね?その席を確保するために開門前から並ばれているかと思います。

 けれど、先行入場の列で早くから並んでいても、いざ中に入るとその席が使えないということが初めて判明する・・・もし、ご自身の身に起きたら、皆さんは受け入れられますか?でも、それもまた現実として自分の身に年に数回必ず起きている現実なのです。

 「自由席なんだからしょうがない」「マイシートで購入すればいいじゃん」「A席ではこういうこともありますと書いてあるじゃん」・・・と言われたら元も子もありませんが、でも、仕方なく近隣の席に座ると、試合開始近くになってから、前述したような方達がぞろぞろと自分達の目の前を通って、今日も座っているはずの席に普通に座られ、そして前述したようなことが発生し続けるという光景・・・これも、皆さんの身に起きたら耐えられますか?

 というか、そもそも突発的に観戦エリアを特定の招待客の方達のためだけに区切ってしまうクラブを私はウチ以外では見たことも聞いたこともありません。それを止めるだけでこの問題は解決されるのですが・・・。


 でも、これがホームゲームなんだそうです。

 私には、アウェーゲームの方が、純粋に愛するクラブの応援ができて選手との一体感も持てますがね。



 また、この件以外にも、アウェーサポを挑発させるだけで何の利益にもならない他の演出等も含め、ホームがホームになり得ない事柄があまりにも多過ぎます。三ツ沢開催の維持や食事面など、数年前と比べれば改善されている点が沢山あることも事実ですし、感謝もしていますが、でも、ホームの雰囲気を出せていないという現実とその理由・・・クラブの人達はちゃんと自覚しているのでしょうか。

最新の画像もっと見る