いばらき☆ハチロク行政書士30秒カフェin牛久市

ほっとひといきつきませんか?ハチロク行政書士カフェで30秒でリフレッシュ!!茨城県牛久市の行政書士からあなたへ届ける一杯

ハチロクで行政書士のお仕事をしていて、すこし困ったこと

2013年06月28日 | 北欧雑貨

フィンランド製 イッタラIITTALA社 デザイナー:タピオ・ウィルカラTapio Wirkkala ウルティマ・ツーレUltima Thuleシリーズ~北欧のさらに北にあるとされていた、凍てつく氷の世界がモチーフだそう。足の部分が解けかけたツララになっているのが、涼しげです~きたる猛暑も、ちょっとは涼しく感じられる??

 

興味ある人、いらっしゃいますか?今はエンジンにカバーがかかっちゃってますので、特別に公開♪

 

今日も、ハチロク行政書士はR6を快走中!!

 

 

まだ、ハチロクに乗り始めたころのお話ですが

 

とある良く晴れた日の運転中に・・・

その日は牛久市街だったのですが

携帯が鳴りました!

待っていたお電話だったので、車を停車して、お電話に出ます~

 

ところが!!

エンジンのアイドリングの音が騒がしすぎて、

相手の方の声がよく聞き取れません!!

 

なんだか、ボッボッ、ボッボッと大音量でブルってます~

しかも、

エアコンも古いせいか、相当にザーザー、ザーザー言っています!!

 

「おかけ直しします」と

言いにくいお相手でしたので

 

仕方なく

エアコンは切り、エンジンも止めて

お電話を続けました

 

とても暑い日でしたので、

背中にびっしょりと汗をかいて、一生懸命メモをとったものでした・・・

 

 

それ以来

運転中は(たとえ手ぶら通話ができても)

お電話をとっておりません!!

 

いつでもエンジンを止められるとは、限りませんので~~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←「いいね!」と思ってくれた方は、ポチしてくれましたら、感謝!!

メール相談は24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 


ふんわりと~牛久市へ小田原市からの風が舞い込みました

2013年06月26日 | 北欧雑貨

デンマーク製 フリッツハンセンFritz Hansen社 デザイナー:アルネ・ヤコブセンArne Jacobsen フリッツハンセン社を代表する椅子 リプロダクトも多いですが、これはフリッツハンセン社のヴィンテージ~使うとわかるのですが、セブンチェアーの弱点は、セブン型のクビレ部分です!あまり背もたれに体重をかけると、ひょっとしたら折れそうでコワい!!新品は大丈夫なのでしょうけど~ 

 

建築家であるアルネ・ヤコブセンの、ユニークな設計ポスター~黄色い丸い家に、車に、船、夢がありませんか?事務所の応接ソファのそばに置いています~実は内扉の破れの目隠しのため、笑

 

今日も、ハチロク行政書士は、国道6号を快走中です!!

 

立て続けに、問い合わせや、飛び込みのお客様などがあった後で

ぽっかり

時間が空いている、そんなときに~

 

お電話がありました

 

なんと、小田原市にお住まいのお客様からです!

 

小田原というと…温泉

観光で出かけた楽しいイメージがふくらみます!!

暖かな温泉地の風~~

 

 

でもただ今は、小田原も梅雨の真っただ中ですね

 

「私、牛久に行かないといけないでしょうか??」

お客様は、ちょっと不安そうでしたが

「そのご依頼でしたら、書面で大丈夫です」と、答えると

一気にホッとしたご様子です

 

神奈川県から、茨城県へいらっしゃるのは、

さすがに遠いですからね・・・

 

当事務所では、可能な限り、遠方のお客様にも対応しております!!

もちろん、クライアントのご負担はミニマムに、という方針はそのままで・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←エールを送って下さる方は、ポチしてくれましたら、感謝!!

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 


なぜ行政書士のお仕事に、ハチロクAE86型スプリンタートレノを使っているかというと・・・

2013年06月24日 | 

昭和の国産スポーツカー、トヨタスプリンタートレノ通称ハチロク これは昭和63年製造ですでに生産中止。「イニシャ●D」として漫画やアニメ化、映画化され・・・FR・MT車・重ステ・エンジンはメンテナンスとグレードアップを兼ねて、一度乗せ替えられています。エコカーの現代においてなお、熱いエールを浴び、最近AE86として新型も復活。

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

ブログのタイトルに「ハチロク」の名前を入れました!

 

 

相~当な年季が入って見えるかと思いますが

当行政書士事務所で、日々業務に使っている、現役の車です!

 

 

この、知る人ぞ知る、昭和の赤いスポーツカーを

なぜ、

使っているのかと申しますと・・・

 

 

単純に、

うちで平日お仕事に使える車が

このハチロクしかなかったからなのですね・・・

(家族の車なのです)

 

 

もし皆さまが、

自動車教習所を卒業してからずっと

オートマティック車しか運転したことがなくて

 

いきなり仕事でマニュアルのスポーツカーを

運転しなければならないとしたら、

どうしますか?

 

 

 

まさに、自分の場合

MT車の運転をマスターするか、

それとも行政書士の開業をあきらめるか、の二者択一だったのです!!

 

 

結論から申し上げますと、

決してオススメはいたしません!!

 

 

久しぶりの、運転中の左手、左足の大活躍~~

 

 

はじめの頃は、半クラで坂道発進をするときなど、

後ろにズリ落ちないように、思わず額に汗がにじんだものです!!

 

 

さらにハンドルが重ステですので、バックで駐車場に入れるときの切り返しなど、

重いことといったら・・・やはり、汗

 

 

しかも

スポーツカーなので、

アクセルを踏み込むたびに、今どきなかなか聞くことのない大きな低音が響き、

運転中は、全身に振動がビリビリと伝わっております~

 

  

 

初めの頃は、

運転が終わると

全身からどっと力が抜け、で大きくため息をついたものでした~~

 

 

ですが

 

このハチロクのおかげで

色んな方に、お声をかけていただくことが

ここのところ、立て続けに起こっています

 

 

アポを入れて事務所に来ていただいた方が、ドアを開けるなり

「あの車は先生のですか?

 私は前は車関係の会社に勤めていまして・・・」

と、お話をはじめてくださったり、

 

 

ガソリンを入れていると、横から

「この車、大好きなんです!」

と声をかけていただいたり、笑

 

 

先日は、この車でご訪問したお宅の方が、

「車のエンジン音を聞きたいから」とおっしゃって、

おいとまの際に、わざわざ玄関先まで見送って(私でなく車を、です~)

くださったこともありました!!

 

 

よほど、お好きなんですね~~

 

 

 

今では、なんとか運転にも慣れて

(あくまでナンバープレート付けて公道での安全運転、ですが)

 

 

こんなふうに、人との会話のきっかけを作ってくれるハチロクに

(と、車を使わせてくれている家族にも)

感謝しています!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←「がんばれ!」と言って下さる方は、ポチしてくれましたら、感謝!!

メール相談は24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 


振り込めサギの予告を、うけてしまいました

2013年06月22日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製 ベニーニVENINI社 デザイナー:Tomaso Buzzi トーマソ・ブッチ 宝石のピンクめのうのような、とろっとした甘く優しい色合いに、ちょっとホッとしませんか?実はごく細か~い金粉が、全体にとても控えめにちりばめられているんですよ~

夏らしいひまわりを生けました・・・フラワーベース:ホルムガード Holmegaard社 カレン・ブリクセン シリーズ・・・とんがりのある花瓶が、まぁるいお花をきりっと見せます~

 

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

「●月になると、必ず振り込めサギが、封筒で届きますから、

 振り込まないでくださいね」

そんなことを真顔で言われたのは、はじめてです

 

別に、

警察の指導ではありません

 

電話帳にのせる

事務所の電話番号を

少々大きくして読みやすくする

インコラムというサービスを申し込んだときのことです

 

私「・・・必ずですか?」

サービス案内の担当者「必ずです!!」

 

必ずくると教えていただけるのは良いのですが・・・

必ずくるとわかっていて、

放置していてよいのでしょうか???

 

・・・とは、なんとなく、聞けませんでした~

 

本当に来たら、またブログに書きましょうかね~~~

 

※近々、ブログのタイトルを変更するかもしれません

 新タイトル「ハチロク行政書士30秒カフェin牛久市」

 ・・・「ハチロクって、何?」

 ・・・「ほ~~ハチロクですか!」

 あなたは、どちら?

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←「いいね!」と思っていただけましたら、ポチしていただけましたら、感謝!!

メール相談は24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


本当のところは・・・ご紹介は命がけ??

2013年06月19日 | ヴェネツィアン・ガラス

ヴェネツィアン・ガラス ムラノMurano島 アウレリアーノ・トーゾAurelianoToso社 デザイナー:ディーノ・マルテンスDino Martens 世界的に有名なオークション、クリスティーズでも出品されたりする、人気の柄ベースです~これが、なぜだか「ペロペロキャンディー」に見えるのは私だけですかねぇ~

 

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

 

とあるお客様が

弁護士の先生をお探しでしたので

 

 

自分でもいくつかあたりつつ

ふと

知っている行政書士の先生に

「弁護士さんのご紹介って、してますか?」

と伺ってみたときのこと・・・

 

 

先生「していません」

自分「そうなんですか?」

先生「いや~、一度紹介したら、恨まれちゃってねぇ・・・裁判に負けちゃったから

 

そっ、

そうだったんですね・・・

 

確かに

訴訟ともなれば、

勝ち負けがあるわけで・・・

 

 

いくら優秀な弁護士の先生であっても

100パーセント勝てるとは限りません

 

 

また、和解となっても

不満が残る場合も有るわけで・・・

 

 

そうなったとき

逆恨みだとわかっていても、感情的になってしまう場合も

ひょっとしたら、あるのかもしれません

 

 

お客様にとっては

一生に一度あるかないかの

大勝負、なのかもしれませんから・・・

 

 

わたし、

刺されちゃうのかな???

 

 

自分には、荷が重いかな・・・

 

お客様はとても困っていらっしゃるようだけど、

お断りしようかな??

 

 

そう、思いかけたとき

 

 

弁護士事務所の友人から

時間をおいて、メールの返事が届きました

ありがたいことに

お客様からそう遠くない、心当たりのある先生を、ご紹介くださるとのこと

 

 

これも運とご縁です!!

 

 

ものは試してみるしかありません

 

 

本当に

ときに命の危険と隣り合わせ、という

弁護士の先生方には、頭が下がります・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←「いいね!」と思って下さった方は、ポチしてくれましたら、感謝!

メール相談は24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!


えっ!!「今」ですか?~クライアントから渡されたものとは

2013年06月17日 | ヴェネツィアン・ガラス

ベネツィアン・ビンテージ・ガラス ベニーニVENINI社 デザイナー:Paolo Venini(パオロ・ベニーニ) ミラノのトリエンナーレやヴェネツィアのビエンナーレ、ヨーロッパやアメリカの主要な展示会に出展された、パオロ・ベニーニの作品 時代を代表するアートディレクターや多くの建築家、デザイナーと積極的にコラボしたそう~独特の質感・色合いが見事です~

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

自分の紹介した他業種の方が、クライアントに喜ばれるのは

嬉しいものです

(もちろん、紹介料などはいただいておりません)

 

先日も

あるクライアントから、自分の紹介した「●●先生へ」と

菓子折りを預かりました

 

 

●●先生、良いお仕事をなさってくださったようです

 

 

そして、そのクライアントが

さらに、自分に差し出したものは・・・

 

 

開業祝い

だったのです!!

 

えっ、「今」ですか!

 

確かに、開業後数年は、まだまだ修行の身、とおっしゃる先生はいますし

それに比べれば、自分もまだまだ駆け出しの身・・・

 

驚きましたが

ありがたい励ましと、温かいエールだと思うことにします!!

 

同時に

クライアントから、本当に嬉しい言葉をいただきました

「今回、初めてとは思えない、

 完璧なお仕事ぶりでした」と・・・

 

なんとも、いっぺんに疲れも吹き飛ぶお言葉です!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←エールを送って下さる方、ポチ、感謝です!

メール相談は24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!


行政書士を値切る人、言い値にしますと言っても値切られない人

2013年06月14日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製ヴィンテージ・ガラス デザイナー:不明~底の手書きのサインが小さすぎて・・・っ読めません~この緻密な、ヴェネツィア・ガラスの伝統的な技法が、見るたび「ほうっ・・・」とさせられます(金太郎飴のようなチップを一つ一つたくさ~ん繋いで平面にしています)。実物はクリアーテイストなのですが、こうみると、ちょっとヒョウ柄っぽいかも?

 

わが家に迷い込んできた、コクワガタ。メロンを食べたら、お腹をこわしました~ネットで調べたら、なんと、クワガタにスイカやキュウリ・メロンなど水分ばかりのものは、与えてはいけないんだとか・・・今は元気!!

 

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

 

事務所へのお問い合わせで

ある程度お話をうかがった後、

ご依頼前に、お客様がお値段を尋ねられるのは、まったく自然なことです

 

日常では何かを求めるときは

普通に気になるでしょうから・・・

 

ですので、

当事務所では、HPに料金表を載せてありますし

ご依頼前には、明確なお見積りをお出しするようにしています

 

ただ

ある日のお問い合わせのお客様は、

お値段をとにかく低く抑えたいらしく、半ば強引に、低価格を希望されます・・・

 

行政書士のお仕事をしていますと

たとえば離婚協議書にせよ、マイホームの売買契約書にせよ、相続手続きにせよ

お客様にとって

重要な場面に、立ち会うときも少なくありません

 

そうなると、

結果としてできる書面は、いわゆる紙と文字であっても

単純に、流れ作業で量産できる、というものではなく

 

丁寧なヒアリングをして、お客様の状況に合わせ、

専門書や、最新の情報をおさえつつ、

時には他の専門家と協力しながら、

ある意味、フル・オーダーメイドの法的ケアとなるものも多いのです

 

 

それをできるだけ

あまねく、法的サービスを必要としている方々に

手の届きやすい価格で、ケアしていける

そんな事務所作りを目指しているのですが

 

 

とにかく値段さえ抑えられれば良いという

考えには、少々頭をひねります

 

それで、本当に

クライアントにとって、満足できる結果になるのでしょうか? 

 

 

結局

 

そのお客様からは

初回のお問い合わせのお電話後、ぷっつりと連絡は途絶え、

ご依頼を引き受けることはありませんでした

 

ベテランのある先生は

「値段から聞いてくる問い合わせ客は、たいてい頼まないことが多いよ~

 ぼくは、初めに値段を聞かれたら、

 いろんなオプションを想定して、高めに言うよ」

と、おっしゃる方もいます・・・

 

 

と、

いうことがあった・・・

 

 

事務所のHPを更新したいと思い

いつものWEBの社長に

電話をすると・・・

 

なんということでしょう、

「いいよ、●●(私)さんの言う通りの値段でしますよ~」

なんて言って下さるではありませんか!!

 

ですが、

そんな風に言われると、

かえって値切ったりできなくなるものですね、笑

 

う~ん・・・

これが信頼と実績というものなんでしょうか?

 

自分もこれから

より信頼されるような実績と経験を、たくさん積んでいきたいと思うのでした!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←「いいね!」と思っていただけたら、ポチしてくれましたら感謝!!

メールでのお問い合わせは、24時間受付中

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 


ある小ぎれいで美しいお役所の怖ろしいお話~後編

2013年06月12日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製 ベネツィアン・ヴィンテージ・ガラス デマジョ・ムラノde Majo Murano社 デザイナー:Yoichi Ohira大平洋一 日本人デザイナーでありつつも、ベネツィアンガラスの本場ムラノで、ハンドメイドガラスで認められたデザイナー 吸い込まれそうな青色が綺麗!そして、どことなく、まるまるとしたお魚を連想してしまうのですが~

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

先日お話したあるお役所でのこと・・・

 

無事に手続きも終わり

あとひとつだけ

この手続きに関した証明書をいただければ

もう2度とここにくることはないでしょう・・・

 

そんな最後の瞬間に、トラップは潜んでいました

 

「ここではその証明書は、すぐにはお出しできません。

 後日、郵送になりますが」と言われたので、

 

「わかりました。では郵送でお願いします」と答えました。

 

すると・・・

 

「ここは新しい役所なので、郵送になりますが

 古くからある●●役所(部署名は同じ)の窓口に行けば、その場で渡してもらえますよ」

 

と教えて下さる。

 

そこは、ここから電車で

2駅ほど離れたところにあります。

以前は、そこの古いビル内にだけ窓口があったのですが、

利用者の増加に伴い、この新しいビル内にも、支所のような形で増設されたのです

 

しかし、

もし、その古いビルの窓口に行っても

また2桁の順番待ちでは、

もう今日中には、受け付けてもらえないかもしれません。

 

その旨を伝えて、やはりここで郵送の手続をしようとすると、

 

その担当の方が、

内線電話で、古い方の窓口に問い合わせてくれて

「話しましたが、証明をとるだけなので、すぐ受け取れますよ」とおっしゃる

 

 

そこまで言うならと

電車に乗って、その古い窓口まで出かけてゆき、

証明を受け取りに来た旨を伝えると・・・・

 

 

「委任状はありますか?

 たとえ証明1枚でも、委任状がないと今日はお渡しできません

と言うではありませんか!!

 

 

行政書士は、お客様から委任を受けて、その委任状を持って

いろいろな手続きをしています

 

 

ですが

今回の場合、先ほどの新しいビルの窓口の担当の方に

他の提出書類とともに、すでに委任状も提出済みなので

自分の手元にあるはずがありません

 

 

同じ手続きで、同じ部署に、もう委任状は提出済み、という事情を説明しましたが、

古い窓口の方は、いまここで委任状なしでは渡せないの一点張りという始末

 

唖然として

言葉も失いかけましたが・・・

 

ここで手ぶらで帰されては

次はいつ手続きをしてもらえるやらわかりません

 

そこで、

なんとか冷静を保ちつつ、

「××(先ほどの新しい方)の窓口に問い合わせて、

 そちらに提出してある委任状を、FAXで取り寄せていただけませんか?」

と、こちらから提案して、なんとか対応していただきました・・・

 

 

できたら

この提案は、お役所の方から言ってほしかったと思ったのは

自分だけでしょうか??

 

 

こうして

予想以上に時間はかかりましたが

とにもかくにも、目的はすべてクリアいたしました!!

 

 

今思い出しても

あの、新しい窓口の担当者の

「(古い方の窓口に)問い合わせましたが」

の意味がわかりません

 

きっと、本当に、混み具合を尋ねただけだったのでしょう~

 

そして

ご自分が委任状を手元にファイルしていることや

古いほうの窓口で、ひょっとしたら、また委任状の提示を求められるであろうことについては

 

きっと

ご自分には全く関係のないこと、

お仕事の範囲外だと

思っていたのでしょうか・・・

 

 

このお役所に

 

足がお悪いのに

1日に3回も

自宅と窓口を往復させられたという、年配の方のお気持ちを考えると

胸が痛みます・・・

 

 

このような思いをする方が

お一人でも減るように

少しでも、お役に立てればと思うのです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  ←もし「いいね!」と思われたら、ポチしていただけましたら感謝!!

好評「相続まるっとフルサポートプラン」については、メールでお問い合わせを!

座右の書ですマイブームの場所、白馬です!!

 

 

 


あまりにも緊張した後だと、拍子抜けして、無表情になってしまうことってありませんか?

2013年06月06日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製 ヴェネツィアン・ビンテージ・ガラス ベニーニVENINI社 デザイナー:カルロ・スカルパCarlo Scarpa (1906年~1978年) イタリアの建築家 その感性は安藤忠雄も称賛するほど~伝統的なガラスの技法を、緻密に表現した逸品ですが・・・これって、なんだか野菜のようにも見えませんか?とっても日常的な感性から、気に入っています~

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 そのことで

 

3週間ほど、夜も昼も思いあぐねていて・・・

 

業務提携のことなのですが

提携するからには、お客様にメリットがないと意味がないと思うのです

ただ

個人事業主によっては、ご自分の営業スタイルは、変えられないという方も

いらっしゃるので

 

 

さんざん悩んだあげく

その場の雰囲気で、えいやっと、切り出しました

 

相手の方は

 

「いいですよ」

 

思いのほか、にこやかにご承諾いただきました~

 

ありがとうございます!

お客様も、喜ばれると思います!!

好評「相続まるっとフルサポートプラン」については、メールでお問い合わせを!

座右の書です

マイブームの場所、白馬です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ある小ぎれいで美しいお役所の、怖ろしいお話・・・前編

2013年06月05日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製ヴィンテージ・ガラス たぶん・・・イタリア製、底に刻まれたアルファベットのサインが、細かすぎて読めませんが・・・何色もの被せガラスの表面を、削って、カラフルな模様を出しているのですね~職人の熟練のワザですね~

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

そのお役所に行く前に、

実は

散々おどかされました

 

いわく

「知り合いで、その窓口に行って、ウツになってしまった人が二人はいる」

「10年たって、やっと心の傷が癒えた」

「足が悪い年配の方なのに、タクシーで、1日に3回、その窓口に通わされた」

などなど・・・

 

いったい、

どんなお役所なんでしょうか??

 

まず、電話をかけると、ずっと話し中で、つながりません

行ってみると

美しいインテリジェンスビルに、小ぎれいな待合室がしつらえてありますが

受付・相談ブースは2桁もの順番待ちで、

結局、足を運んだものの

その日は、後日の予約だけをして、帰ることになりました・・・

 

予約の日時に

訪問すると・・・

 

  

まず、

無料で集められる書類のインフォメーションが、徹底していません

これでは、誤って、お金をかけて集めてしまいます

 

次に

原本還付、

すなわち、住民票などを、その場でコピーをとって、返してくれるという仕組みも

素人の訪問者に、その場で知らされていません

 

これでは

無料で集められなかったばかりか、

さらに他の手続きのために、二重にお金と手間をかけて集めてしまいます

 

たったひとこと、その場で、慣れた受付の方が、

声をかけてくれればすむことですのに・・・

 

残念ながら

受付の方は

ご自分の本業である、書類の精査に一所懸命で

そのほかの配慮までは、

なさる余裕はないようです

 

おそらく、

悪気はないのでしょうが・・

 

 

 

自分の場合は、

事前に時間と手間をかけ、調べ上げて、

知っていましたので

必要な点は、すべてこちらから申し出ました

すると、窓口の方は、その通り動いてくれます

 

  

ただ

 

ほとんどの方々は、

まったく知らずに

手持ちのそれらしき書類をかき集めて、

とにかく、行けば、親切に教えてくれると

信じているのではないでしょうか・・・

 

  

この様子では

もし足りない書類があれば、

 

「受付けてから、決定までに時間がかかりますから

 書類の提出は、お早目の方が良いですよ」

というキラーフレーズで、

慌てて自宅に取りに帰らされる、ということも容易に想像できます・・・

 

 

その際、

たったひとこと

「足りない書面は、後日、郵送していただいても、大丈夫ですよ」

という選択肢のご案内があっても、良いのではないでしょうか

  

 

 

こちらから申し出たり、質問したりしなければ、

教えてくれないことが

あまりにも多いような気がしました

 

   

 

足がお悪いのに

1日に3回も

自宅と窓口を往復させられたという、年配の方のお気持ちを考えると

胸が痛みます・・・

 

 

※当事務所は県内外を問わず、広くご依頼を受けております。念のため、表題の役所は市外であることを併記いたします。

好評「相続まるっとフルサポートプラン」については、メールでお問い合わせを!

座右の書です

マイブームの場所、白馬です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


行政書士が初対面で信用される方法は?

2013年06月04日 | ヴェネツィアン・ガラス

イタリア製 ヴェネツィアン・ヴィンテージ・ガラス ベニーニVENINI 社 デザイナー:タピオ・ウィルカラTapio Wirkkala フィンランドのデザイナーの巨匠  見たとたんに「どんぐりだ!」と思わずにはいられませんでした~シャボン玉みたいに透明ではかなげですが、けっこう大きくて、存在感はたっぷりなんですよ~

 

まちの行政書士カフェへようこそ!

 

たとえば、営業などをかけるとき

初対面の方に「行政書士ですが」

と話しかけても

けっこう耳を傾けていただけるのは

国家資格ゆえだと思うのですが

 

やはり

きちんと仕事をするとなると

初対面の段階では

まだ

無条件では、信用は与えられないような気がします

 

とあるお役所の窓口へ

クライアントのために、お手続きに行った時のこと

 

自分にとっては

仕事としては初めてのジャンルの、申請窓口です

 

当然ながら

相手にとっても

束のような書面を差し出す自分は

まったくの初対面です

 

私が名乗り、相手も挨拶は交わしても

まだ

お互いの表情は硬いまま・・・

 

 

相手は初めに

「たぶん、何回か、来ていただくことになると思いますよ

 (すべての書類を、1回で適切にそろえるのは、ムリだろうから、という意味でしょうか・・・)」

親切にも??

心の準備をさせて下さいますが・・・

 

 

かなり

長い時間をかけて

相手が書類を、チェックした結果・・・

 

 

自分の揃えた書類は

オールクリアで

1回で、完璧に、受け付けてもらうことができました!!

 

ここで初めて

相手の表情が緩みます

 

あ、

信頼されたかな、

と思った瞬間でした

 

お仕事の信頼は

やはりお仕事で

勝ち取るしかないのかもしれません

 

相手も不安なのですね・・・

細かく複雑な書類を、漏れの無いよう、しっかりチェックするのが、

役所のお仕事なのですから

 

こうして

何回も通うことなく

申請ができたことを

クライアントに報告し、

 

喜ばれたのは言うまでもありません~

好評「相続まるっとフルサポートプラン」については、メールでお問い合わせを!

座右の書です

マイブームの場所、白馬です!!