コメント
実感です
(
Sadayuki.M
)
2013-08-22 01:40:52
長時間よりも、短時間集中の反復が大切。
学びの鉄則ですよね。
勉学の世界でも1ユニット15分が最も集中できることが証明されていますが、ダンスではどう取り組めばいいのでしょう?
次回の書き込みがとても楽しみです。
Sadayuki.Mさんへ。。。
(
石川
)
2013-08-23 00:17:39
集中にもいろいろあると思います。
1秒に全神経を使う人もいるし、
2時間集中し続けないといけない人もいるでしょう。
要は「慣れ」
自分の必要とする時間だけ集中できるようにする!
ダンスの場合でも最初に今日は何時間練習するかを決めて、
その間は集中を途切らせないようにする。
効率よくやるためには途中に少しの休憩もいれましょう。
頑張ってください。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
学びの鉄則ですよね。
勉学の世界でも1ユニット15分が最も集中できることが証明されていますが、ダンスではどう取り組めばいいのでしょう?
次回の書き込みがとても楽しみです。
1秒に全神経を使う人もいるし、
2時間集中し続けないといけない人もいるでしょう。
要は「慣れ」
自分の必要とする時間だけ集中できるようにする!
ダンスの場合でも最初に今日は何時間練習するかを決めて、
その間は集中を途切らせないようにする。
効率よくやるためには途中に少しの休憩もいれましょう。
頑張ってください。。。