コメント
じゃばら
(
rose
)
2009-01-26 09:16:42
柑橘類ですが、花粉症に効くと夕刊紙などでとりあげ
られたりもしたようです。数年前偶然その存在を知
り、花粉症の方に送ったり、紹介したり。効いた、と
も特に効いてはいないのですが、私は毎年暮になると
三重県から送ってもらい、その果汁(酸っぱめ)を
のみ、皮と絞ったあとの身ほかで、ママレードをつく
り気に入ってます。ペクチンが多いのか、柚子の色を
すこし悪くしたような外観ですが、種はほとんどな
く、ジューシーで、すぐ煮えて、とろーりといい具合
です。生で2,3ヶ月は持ちますが、あとは壜入りの果
汁液にして売っています。こちらは手軽ですが、私は
生を絞ってのむのが好きです。1個100円ぐらいについ
ていいたような気がします。冬になると、涙が出やす
いくらいで、花粉症ではないと思いますが、花粉症に
効くといわれるくらいなんだから、「邪を払う →
じゃばら」(とか)、免疫力を高めるのではと、勝手
に解釈しています。この時期ですと、もうジュースの
方しかないかもしれないけれど、ご興味あれば、連絡
先をお知らせします。その人の名刺おもしろいんで
す。「百姓・・・・」というものなのです。下平ファ
ームと、最近はしゃれた名前をつけたようでもありま
すが(笑い)
もう、ですか?
(
愛
)
2009-01-26 18:52:03
はやっ!
愛のお友達も花粉症で悩んでいますが・・・
やっぱり、お医者様に行ったほうが良いかと。。
楽になるって・・・
鼻水ジュルジュルはつらいよねぇ!
石川先生へ。。。
(
雪花
)
2009-01-26 21:52:15
大変ですね
実は私も2年前にすみよ先生と同じく
認めたくなかったのですが、花粉症デビュー
しました
鼻と目をゴシゴシ洗いたい。。。
思い切ってティッシュを鼻につめて。。。
なんて思ったりします。
それで知人からの紹介で鼻の粘膜を焼く
治療法を昨年からしています。
ちょっと焦げくさく、チクッと痛いのですが
あっという間に終了します
効果は・・・超特急鼻水の本数が激減
夜も鼻づまりに悩まされることなく
レッスン中、すごくつらくて大変だろうなと
思います
先生、頑張ってね
roseさんへ。。。
(
石川
)
2009-01-27 01:03:49
柑橘類がいいと言うのは私も聞いた事があります。
私はもともと果物、野菜は好きなので普段から多めに取っています。
なるべく薬に頼らず自分の免疫力を高めるようにしていきます。。。
愛さんへ。。。
(
石川
)
2009-01-27 01:10:21
なんとなく、お医者さんに行くと負けた気がするんだよね。
(何事にも負けず嫌いな私)
なるべく自力でなんとかしたい。
花粉症で病院に行かなくなってしばらく経ちますが、症状が軽くなった気がします。
(高齢になると症状が軽くなると言うがそれか?)
いつか自力で克服します!。。。
雪花さんへ。。。
(
石川
)
2009-01-27 01:14:08
!!そんな治療法があるのですね。
ちなみに、花粉症の人って新たに仲間が増えると喜ぶんだよね。
この苦労を分かち合おう、って事かな。
お互いこの時期は試練ですね、頑張りましょう。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
柑橘類ですが、花粉症に効くと夕刊紙などでとりあげ
られたりもしたようです。数年前偶然その存在を知
り、花粉症の方に送ったり、紹介したり。効いた、と
も特に効いてはいないのですが、私は毎年暮になると
三重県から送ってもらい、その果汁(酸っぱめ)を
のみ、皮と絞ったあとの身ほかで、ママレードをつく
り気に入ってます。ペクチンが多いのか、柚子の色を
すこし悪くしたような外観ですが、種はほとんどな
く、ジューシーで、すぐ煮えて、とろーりといい具合
です。生で2,3ヶ月は持ちますが、あとは壜入りの果
汁液にして売っています。こちらは手軽ですが、私は
生を絞ってのむのが好きです。1個100円ぐらいについ
ていいたような気がします。冬になると、涙が出やす
いくらいで、花粉症ではないと思いますが、花粉症に
効くといわれるくらいなんだから、「邪を払う →
じゃばら」(とか)、免疫力を高めるのではと、勝手
に解釈しています。この時期ですと、もうジュースの
方しかないかもしれないけれど、ご興味あれば、連絡
先をお知らせします。その人の名刺おもしろいんで
す。「百姓・・・・」というものなのです。下平ファ
ームと、最近はしゃれた名前をつけたようでもありま
すが(笑い)
愛のお友達も花粉症で悩んでいますが・・・
やっぱり、お医者様に行ったほうが良いかと。。
楽になるって・・・
鼻水ジュルジュルはつらいよねぇ!
実は私も2年前にすみよ先生と同じく
認めたくなかったのですが、花粉症デビュー
しました
鼻と目をゴシゴシ洗いたい。。。
思い切ってティッシュを鼻につめて。。。
なんて思ったりします。
それで知人からの紹介で鼻の粘膜を焼く
治療法を昨年からしています。
ちょっと焦げくさく、チクッと痛いのですが
あっという間に終了します
効果は・・・超特急鼻水の本数が激減
夜も鼻づまりに悩まされることなく
レッスン中、すごくつらくて大変だろうなと
思います
先生、頑張ってね
私はもともと果物、野菜は好きなので普段から多めに取っています。
なるべく薬に頼らず自分の免疫力を高めるようにしていきます。。。
(何事にも負けず嫌いな私)
なるべく自力でなんとかしたい。
花粉症で病院に行かなくなってしばらく経ちますが、症状が軽くなった気がします。
(高齢になると症状が軽くなると言うがそれか?)
いつか自力で克服します!。。。
ちなみに、花粉症の人って新たに仲間が増えると喜ぶんだよね。
この苦労を分かち合おう、って事かな。
お互いこの時期は試練ですね、頑張りましょう。。。