コメント
 
 
 
競技会の運、不運 (らっこちゃん)
2008-08-26 14:31:27
たしかにぃ~(daigo風)
競技会の運、不運てあるんですよね。
曲も出る順番もヒート割りも
その中で一番克服したいのが、音楽です。
ゆっくりな曲のボーカル入りのリズムがつかめないんですが、どうしたらいいでしょうか?
動かないで聞いてると間違っていなくても、動きだすと違ってると言われることがあります。
残ってる人達のダンスはたしかにぃ音楽とスゴク合ってると思いますもん。目指せリズム感です。
 
 
 
運を呼び込む秘訣は? (あこがれは舞姫)
2008-08-26 22:15:29
 運も実力の内と良く言われます。先生のおしゃるように、真の実力を身に着けるため、精進なさる方々は、きっと強い思いをお持ちなのでしょう。 そんな強い思いは、運をも呼び込む程のパワーを持つものなのでしょうね。 今回のオリンピックのメダリストの皆様を、TV で拝見していて感じました。
強い思い・願いは叶う と信じて日々励みたいですね。(と言うのは易し、されど行うは難し。)
 
 
 
 (あこがれは舞姫)
2008-08-26 22:29:52
 運も実力の内とよく言われます。先生のおっしゃるように、真の実力を」身に着けるために日々精進なさる方々は、思いも強いのでしょう。俗に、強心臓(毛が生えているとも言われます)言われる方々は、緊張感<強い思い なのでしょう。強い思いは、運をも呼ぶのでしょうね。
 
 
 
どうして? (あこがれは舞姫)
2008-08-26 22:35:40
お騒がせしまして、申し訳ございません。
最初のコメントが反映されなかったので、改めて投稿しまいしたら、W投稿になってしまってました。 何故???
 
 
 
らっこちゃんさんへ。。。 (石川)
2008-08-26 23:06:59
きっと踊り始めると意識のほとんどが踊りの方にいっちゃってるんだと思います。
「足はこう、手がここでヒップが…」
それで音楽に対する意識が薄れ、結果音を外すという事になる。
神経の半分以上は音楽に使いましょう。
単純ですが、もっと音楽を聞きながら踊るって事かな。。。
 
 
 
あこがれは舞姫さんへ。。。 (石川)
2008-08-26 23:16:12
私が思うに、人から見たら「不運」な事を「幸運」と思える人は強くなれる気がします。
「禍転じて福となす」ではありませんが、逆境に強くなる事こそ「幸運」を招く秘訣?
同じ事柄でも捉え方の違いで結果は大きく変わってきます。
なるべくいい方向(プラス思考)でいきましょう。。。
 
 
 
ありますよねぇ~ (かふぇ)
2008-08-29 17:46:36
というか、先日の下位クラス戦は、運が味方してくれたと思いますね。
ビデオみたら、「えっ?この踊りで上がっちゃったの?」というものでしたから。。。σ(^◇^;)
できすぎた競技結果は、次が大変です・・・
 
 
 
かふぇさんへ。。。 (石川)
2008-08-29 22:46:18
ビデオはなかなか良く見えません。
ビデオで上手く見えたら相当上手い、か、自信過剰。
上に行けば行くほど厳しくなっていきます。
次も頑張って下さい。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。