自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

広島カープ「C」のロゴにまつわるエトセトラ

2017-05-02 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
先日、自宅で息子と一緒にシンシナティ・レッズのホームゲームを観戦していたら、息子が「お父さん、知ってる?今、広島はアメリカで試合してるんだよ!でも、なんで?」と、お父さんは知らなかっただろ~?とドヤ顔しつつも、まるで歴史的発見をしたかのようにビックリしてた(笑)

そう、世間一般でも広島東洋カープのデザイン≒シンシナティ・レッズのデザインというイメージが定着している。1989年、山本浩二監督が就任し、当時のシンシナティ・レッズそっくりのユニフォームになり、キャップにいたっては、まったく差異のないデザインを採用したことにより、そのイメージが固定してしまった感はある。しかし、1973年、広島が「C」キャップを採用した時はシンシナティ・レッズよりもクリーブランド・インディアンスから影響を受けコピーされたはずである。

※ちなみにユニフォームは「CARP」の花文字が印象的な「ボストン・レッドソックス」タイプが1988年まで着用、シンシナティモデルは1989~1995年のみ。1996~2001年は再び「ボストン・レッドソックス」タイプになる。オリジナルデザインは筆記体の「CARP」が採用された2002年から。

1989~1995年 広島東洋カープ キャップ&ホーム用ユニフォーム

#106 ロビンソン・チェコ

広島東洋カープがキャップに初めて「C」の意匠を採用したのが1973年。配色はクラウン・ブリム共にネイビーで、ロゴは白のアウトラインに赤字ーの「C」



シンシナティ・レッズのキャップにてクラウン・ブリム共にネイビーで、ロゴは白のアウトラインに赤字の「C」が採用されたのは1955年のみ。しかも、広島東洋カープがキャップに初めて「C」の意匠を採用した約20年も前のことである。(同時期のシンシナティ・レッズのキャップはクラウン・ブリム共に赤で「C」のロゴはアウトラインなしで白一色のみ)

歴代シンシナティ・レッズ キャップロゴ



クリーブランド・インディアンスのキャップでクラウン・ブリム共にネイビーで、ロゴは白のアウトラインに赤字の「C」が採用されたのは1958~1961年、1963~1964年、1970~1971年と広島東洋カープがキャップに初めて「C」の意匠を採用した1973年に近い。

歴代クリーブランド・インディアンス キャップロゴ


また、ジョー・ルーツ監督により1975年に採用された広島東洋カープ初の赤キャップ(クラウン・ブリム共に赤で、ロゴは白のアウトラインにネイビーの「C」)はクリーブランド・インディアンスが先駆けて1965~69年、1972年に採用していた。

#36 ゲイロード・ペリー


#10 マックス・オルヴィス



以上の点から、恐らく「C」キャップは配色的にクリーブランド・インディアンスのデザインから引用されたはず。

CLEタイプのキャップが採用された経緯は1972~1973年にCLE打撃コーチだったジョー・ルーツが広島にやって来て、古巣のキャップデザインを採用したという説もあるが、彼が広島の打撃コーチに就任したのが1974年、監督就任が1975年、一方CLEタイプキャップ採用は1973年のため、この説は当てはまらない。但し、キャップを赤に変更したのは紛れもなくジョー・ルーツである。



さて、少々話は反れるが、この横長の「C」ロゴはかなりの秀作なのか、多少のデザインの差異はあるものの、前述した広島東洋カープ、シンシナティ・レッズ、クリーブランド・インディアンス以外にも採用されている。

①中央大学


②智辯学園&智辯学園和歌山

ユニフォームに関しても左袖の校章以外は同一デザイン

③シカゴ・ベアーズ(NFL)


④名古屋ドラゴンズ(NPB)

#51 井上登
日本で横長「C」ロゴを最初に採用したのが中日の前身・名古屋っていうのも今となれば興味深いな

⑤中日ドラゴンズ(NPB)

1954年
※2010グレートセントラルにて着用された復刻版

⑥シカゴ・カブス(MBL)(キャップ採用時:1930~36、1940~56年)


(ジャージ採用時:1925~36年)


野球台湾代表旧モデル


といった話を息子にしようとしたら「うるさいから、もういいよぉ~」と遮られた(苦笑)ので、此処に記す


※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。