防災意識と言われましても大地震の時には、いったいどう動けば良いのか?
という対策を考慮している時に、読者からアメリカ・ハワイ州で公布されている地震の時の対応マニュアルを知らせて頂きました。
これを簡略化して説明します。
アメリカン・レスキュー・チーム・インターナショナル(ARTI)、隊長ダグラス・コップ氏:
という対策を考慮している時に、読者からアメリカ・ハワイ州で公布されている地震の時の対応マニュアルを知らせて頂きました。
これを簡略化して説明します。
アメリカン・レスキュー・チーム・インターナショナル(ARTI)、隊長ダグラス・コップ氏:
「私は、これまでに60カ国で875軒の倒壊した建物にもぐり込み救命活動した経験があります。すべての大きな被災地の現場で目撃した結果、地震の際の最も安全な地帯は、三角に空く隙間だという事です。」
1)一般的に机などの下にもぐるという意識をお持ちの方が多いですが、建物が倒壊した時には「机や車の中に入った場合」、ほとんどがつぶされて死んでいます。大きな家具、タンスやベッド、ソファー等の「横の方が安全」です。

1)一般的に机などの下にもぐるという意識をお持ちの方が多いですが、建物が倒壊した時には「机や車の中に入った場合」、ほとんどがつぶされて死んでいます。大きな家具、タンスやベッド、ソファー等の「横の方が安全」です。

2)猫や犬は本能で警戒時には、丸くうずくまります。人間も同じように、家具の横で、できるだけ小さく丸くうずまると良いです。
3)地震の場合には、木造が最も助かる確率が高い。木は地震に揺れて柔軟性があり、上から落ちて来ても重量が他の資材に比べると軽い。レンガもまだ助かる可能性があるが、コンクリートの建物が倒壊した場合、下敷きになったら、ほとんど助かるケースがない。

3)地震の場合には、木造が最も助かる確率が高い。木は地震に揺れて柔軟性があり、上から落ちて来ても重量が他の資材に比べると軽い。レンガもまだ助かる可能性があるが、コンクリートの建物が倒壊した場合、下敷きになったら、ほとんど助かるケースがない。
4)寝ている間に地震が起きた際には、丸くなって「ベッドの横に移動する事」。ホテルも地震時には、ベッドの横にうずくまる事を掲示しておくと、利用客が助かる率が高くなるので掲示する事をお薦めします。
5)地震時に窓やドアから逃げる時間がないと思ったら、ソファーなど家具の横に丸くなってうずくまる。

5)地震時に窓やドアから逃げる時間がないと思ったら、ソファーなど家具の横に丸くなってうずくまる。

6)ドアを開け、ドア枠の下に立って様子をうかがう人が多いが、これは大変危険な場所です。ドア枠は構造上弱い場所で倒壊すると上からつぶされます。横に倒壊すると二つに体が裁断される事になります。


7)階段利用は絶対ダメです。階段は建物とずれて揺れます。階段と建物の壁が何度もぶつかり合うような形になりますので、大抵の場合、階段は倒壊しています。地震時に階段を利用しようとして、段がくずれ体を裁断されているケースを多く見ています。建物が倒壊していなくても、地震後に階段を利用するのは、とても危険です。くずれる寸前の状態になっている場合が多い。
(私も階段の認識を改めましたが、海外では、階段に鉄筋を入れずに、コンクリートだけのケースがあるかも知れません。これは脆いです。
日本の建築基準で1990年~以降のコンクリート階段は、内部に鉄筋が多く安全だと思います。コンクリートが割れても、鉄筋で崩れないと考えます。要は、地震が収まってから移動すれば良いです。その時に階段の状況を見ましょう。 )
(私も階段の認識を改めましたが、海外では、階段に鉄筋を入れずに、コンクリートだけのケースがあるかも知れません。これは脆いです。
日本の建築基準で1990年~以降のコンクリート階段は、内部に鉄筋が多く安全だと思います。コンクリートが割れても、鉄筋で崩れないと考えます。要は、地震が収まってから移動すれば良いです。その時に階段の状況を見ましょう。 )
8)できるだけ、建物の外枠の壁に近い家具の横に行きましょう。建物の内側であればある程、倒壊後の脱出ルートを失います。


9)車の中にいた場合は、ほとんど助かるケースがありません。サンフランシスコで起きた大地震の際、ニミッツ・フリーウェイ(橋)を車で走っていた人たちは、ほとんど車の中にいて、全員死んでいます。もしも、車を降りて車の横にいたなら、生存率はもっと高かった事でしょう。車の中にいると、上からものが落ちて来た時に完全につぶされます。横にいると三角に隙間ができて、助かる率があがります。

10)新聞社の倒壊現場で気がつきましたが、紙が積み上がっている場所は、くずれていませんでした。会社にいる際は、家具でなければ、書類などがたくさん積み上がっている場所の横も良いという事です。

10)新聞社の倒壊現場で気がつきましたが、紙が積み上がっている場所は、くずれていませんでした。会社にいる際は、家具でなければ、書類などがたくさん積み上がっている場所の横も良いという事です。
「三角の救命スポット」(Triangle of Life)と名づけていますが、この三角地帯にいる事で100%の確率で救命が可能であると思っています。世界中のテレビで既に報道されています。
下記のサイトでわかりやすく、上記の内容を写真で見る事ができます。(http://barriosiete.com/where-to-go-during-an-earthquake/)
机の真下よりも、固くて「背が低い家具」の横が良いのは勉強になりました。
このような事を「知っている」だけでも助かります。
とっさの時は、なにげない初動作が運命を分けます。三角形の空間を意識して生活をしていれば大丈夫です。
太陽黒点の100個超えと、太陽フレアが発生しています。(http://swc.nict.go.jp/sunspot/)
つまり、太陽からの強い電磁波が地球に放射されています。これと地下の地磁気が反応する時に、地震の発生に繋がると私は考えています。
余震が継続していますので、防災意識を持って今の生活を楽しんで生きましょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
注意報のまとめ(http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html)
下の三ヶ所のクリックも、毎日宜しくお願い致します。
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、
[携帯用画面]
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
サプリ関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
祭事関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
防災関連用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
最新著書 「森羅万象4」
伊勢白山道のライフワークの書です。心血を注いだ言葉の織物です。読むだけで変化を起こします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766784928/isehakusandou-22/ref=nosim
全ての質問と疑問の答えが、この本にあります。
「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim
簡単な表現の文章ですが、強い改善力を目覚めさせる本です。
「だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391139154/isehakusandou-22/ref=nosim
修正点です。174ページ4行目の続きには以下の文面が入ります。
「いかないのです。まずは、心に神様を意識して生きましょう。」
机の真下よりも、固くて「背が低い家具」の横が良いのは勉強になりました。
このような事を「知っている」だけでも助かります。
とっさの時は、なにげない初動作が運命を分けます。三角形の空間を意識して生活をしていれば大丈夫です。
太陽黒点の100個超えと、太陽フレアが発生しています。(http://swc.nict.go.jp/sunspot/)
つまり、太陽からの強い電磁波が地球に放射されています。これと地下の地磁気が反応する時に、地震の発生に繋がると私は考えています。
余震が継続していますので、防災意識を持って今の生活を楽しんで生きましょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
注意報のまとめ(http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html)
下の三ヶ所のクリックも、毎日宜しくお願い致します。
人類の 5% 運動を広めたいです。



応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、
[携帯用画面]
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
サプリ関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
祭事関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
防災関連用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
最新著書 「森羅万象4」
伊勢白山道のライフワークの書です。心血を注いだ言葉の織物です。読むだけで変化を起こします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766784928/isehakusandou-22/ref=nosim
全ての質問と疑問の答えが、この本にあります。
「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim
簡単な表現の文章ですが、強い改善力を目覚めさせる本です。
「だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391139154/isehakusandou-22/ref=nosim
修正点です。174ページ4行目の続きには以下の文面が入ります。
「いかないのです。まずは、心に神様を意識して生きましょう。」
上記を参考にさせて頂いて防災意識を持って
(特に週末、黒点100個、太陽フレアーも発生してるので)
楽しんで生活します~^^☆
机の下や車の中が危ないとのことで。
今日もありがとうございます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
子どもと一緒に今日の記事を読ませていただくことができました。今までの意識(机の下にもぐる、ビルでは階段)を改めることができました。
写真や絵があったので子供も脳にインプットされた感じです。有り難いです。
車の中は安全かと思っていましたが大きな地震の際は車から降りて高いビルの外側の柱近くに避難するように意識します。
昨日の頭痛は治まりましたが今日も感謝想起の気持ちを置きながら生活させていただきます。
今日も ためになるブログに感謝します
生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
感謝想起の行動として出来る事からとゴミ拾いです。ゴミを拾った場所には感謝の気持ちを置いて来ました。横浜は春の陽気で川辺には亀が寝そべっていました。
ギョギョギョ~~知りませんでした図解入りで分かりやすいです
ありがとう御座います
今日も生かして頂いて ありがとう御座います
今朝、たまたま、三角形ピラミッドを見ていたところでしたので、今日の記事とりんくしていて、ちょっとだけ、驚きました。今日の記事、ちょっと、頭に入れておこうと思います。昔、学校などでの訓練では、机の下に隠れるようなことをしていたような気がしますが、あれは、遊びだったのかな?間違ったことを覚えていてはダメですね。(記憶がさだかではないですが。)今日は、母と一緒に、植物園に行ってきます。お天気も良いので、春気を味わってこようと思います。紫外線、日焼け対策も大切ですね。住んでいる地域に感謝して、良い一日にしたいと思います。
生かして頂いて、ありがとう御座います
アマテラスオほミカミ
アマテラスオほミカミ
瞬時の意識と行動が明暗を分けてしまう地震の災害。連日の記事で頭に入ってるいるつもりではありますがいざ、遭遇したらパニックに陥ることでしょう。写真付きの記事を熟読して、予行演習をしてみます。三角形というのはいかなる時でも鍵となるのですね。
関東の今日の空は晴れていますが、早朝から筋状の長い雲が少しづつ形を変えながら出て消えません。
何事もないことを思うばかりです。