函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

あき山

2006-11-21 | グルメ
先週、先々週とじつじつ雨が続く函館。
いよいよ開店準備も大詰めで時間に追われてる僕。

で今宵は函館本町にある「遊食 あき山」へ。
おまかせは 3150円で料理4品と食事がついてる。

ひとりでも、女性同士で安心してくつろげるお店。

画像は単品で「牡蠣の土手焼き」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルチャンピオンシップ

2006-11-19 | 競馬
いよいよ新店舗オープンまで12日。あせってる


こんなときに競馬の予想もないのだが
根っからの楽天家の僕としては、つい
競馬新聞に目が行く。

今日はG1マイルチャンピオンである。
ダイワメジャーは強そうだが、気になるのが
今回楽に逃げれそうなステキシンスケクン。

あとは、1600㍍の距離適正でダンスインザムード
3歳馬のマルカシェンク・スーパーホーネットか??

僕の勝負馬券は⑩ダイワメジャー1頭軸⑦ダンスインザムード
⑮マルカシェンク②スーパーホーネットの三連単BOXの六点買い


ちなみに⑩ダイワメジャー⑨ステキシンスケクンも馬連で少々。

たま~に当たりたいな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の島から見た函館山

2006-11-18 | 函館風景
寒~い
久し振りの緑の島〔函館湾に浮かぶ人口島〕

ここから眺める函館の風景も中々のものです。
意外と穴場かも??

僕は7~8年前よく釣に来ていたのだ。
かたは小さいが、鰈、ソイ、鯖、油子〔アイナメ〕
鰯なとなど五目釣りが出来るのです。


そう言えば、ここに水族館を作る話はどうなったのだろう。
中止になったような、ならないような


ちなみに、港祭りの花火大会はここから打ち上げるのです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基坂

2006-11-18 | 函館風景

我が家の下に続く「基坂」。
「基坂」の上に我が家があるのかな??

ちなみに「基坂」というのは函館市街地の道作りの基礎となった坂だ
そうです。
道路を作る際に距離を測るのに使う「里程元標木柱」が立ったことから
ついたそうです。

江戸時代には「亀田番所」「函館奉行所」などかあって
別名「お役所坂」とも呼ばれていたらしい。


函館の坂の名前の由来は千差万別で「大三坂」なんては
宿屋の主人 大三印義兵衛さんからとったそう。

函館の坂は一本違うだけで港の景色がまったく違うく見えます。

僕も寒くなる前に、散歩がてら坂めぐりをしたい。
また近々アップします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの大工さん

2006-11-18 | 店舗
店舗改装をして頂いている大工のK氏。


少ない予算と短い工期の中、頑張って頂いてます。

工事を依頼するにあたって気づいた事は、いかに大工さんとの意思の疎通が大切だと言う事です。
なんせこちらは素人
設計図とクロスや板のサンプルを見せてもらっても出来上がりが想像できない。
それをK氏が補ってくれてるのです。

感謝、感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅からの眺め 朝。

2006-11-17 | 今日の函館湾
そして、今朝の眺め。

画面手前の緑の屋根部分は、ただ今売出中のマンション。

ほんとに眺めはいいが、住むとけっこう不便な部分もある。

冬は四駆しか上れず、ビザの宅配はていよく断られる

冬に火事になったら、果たして消防車は来てくれるのだろうか・・・?
四駆の消防車って見たことないんだよな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅からの夜景

2006-11-17 | 函館風景

夕べ、8時位の自宅リビングからの眺め。
確認しづらいかも知れないが、左手に緑の島。
中央奥にかすかに見えるのが新五稜郭タワー。

20年前に引っ越してきたときはこの眺めに感激したが
毎日見ていると、当たり前になってしまう。

ただ、毎年花火大会の時期になると、家族の友人も含めて
大挙して見物に来る。

しかし、近所は交通渋滞でうんざりするので、僕は花火大会が終わるまで
閑散とした街の居酒屋で、一杯やってから帰路に着く。

したがって、ここ10年花火大会は見ていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかせんべい

2006-11-17 | グルメ
今日のビールのつまみは「いかせんべい」

上品な塩加減でなつかしい味。
函館金森洋物館にて購入。

もう10日くらい天気が落ち着かない函館。
夜は出かけるのが面倒なので、家で専ら晩酌。

函館金森洋物館
HPはこちら

株式会社ムロタ
HPはこちら
いかせんべいはこちらで通販もできます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗付近

2006-11-15 | 店舗
開店予定の店舗付近の様子。
大学が近くにあるせいか、自転車がとても多い。

それと、嬉しいこと付近にはラーメン屋さん、食堂等が多い。
居酒屋、焼肉屋、お蕎麦屋などなど狭い住宅なのに、行ってみたい
お店がたくさんあるのだ

開店後はお昼が楽しみで仕方がない。

ただ心配なのが、体重増 なにせ新規開店にあたり、やっと禁煙を決意したのだ。
眼鏡店は健康に携わる職業。自分自身が気をつけないと。
11月1日からの禁煙したので、やっと半月。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし蔵 大将

2006-11-14 | グルメ
すし蔵の大将。


まだまだ、いろいろ紹介したいが、全て美味できりがないので
大将のアップでおしまい。
ちなみにこの大将、職人としても確かな腕前だが
会話もなかなか、職人技。
面白い話題を多岐にわたって、提供してくれます。

そのほか食したものは「煮だこ」
柔らかくて、しっかり味がしみてました。
しかも、ふたつきの陶器に入っていて、見た目も感激。
女性を連れて行ったら、間違いなく、喜ばれると思います。

そして、握り、巻物少々。
満腹。満腹。


函館 五稜郭 寿司処 すし蔵
HPはこちら


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする