函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

真田丸、且元の裏切り??

2016-10-11 | 歴史

秀頼の使者として訪れた明石全登

にべもなく大阪城入りを断る信繁に「会わせたい人

がいると…」

まさかここで片桐且元が登場するとはビックリ

追放された経緯を話始める且元ですが、戦いを避け

る為に徳川から出された三箇条(秀頼の国替え、茶々

の人質、豊臣家の参勤)が且元の作り話だったとは

その言い訳が「悔しくて嘘をついた!!」とは二度ビ

ックリ

大坂の陣は且元が原因だったのですね

いくら何でもとは思いますが、三谷脚本なので…


実は、家康の意図は違うところにあったのです

形上は豊臣家の筆頭大老・家康が豊臣家へ遣わした

且元を秀頼が勝手に追放した事になるのです

家康は大阪城を攻める大義名分が欲しかったのでし

ょうが、いくら何でも無理がありますよね。

秀頼・茶々は勿論、且元を含めた豊臣の家臣達が、

すべからく家康の罠に掛かった事になります

あからさまに無理難題を押し付けても徳川に反発す

る大名はもはやいなくなっていたのです

 

いよいよ幸村を名乗る事になった信繁ですが、まさ

!!籤で決めたとは思いませんでした

幸村の名は江戸時代に入ってから講談などで語られ

ていた様ですが、現代では幸村と言う名前の方がし

っくりしますね

真田家の諱・幸と、信繁が持っていたとされる妖刀

正村の村から幸村の名を付けたとも言われています

が、こじ付けの域を出ません

何れにしても信繁の生前には幸村を名乗っていなか

った事だけは間違いなさそうです

ところで 

裏切者のレッテルを貼られている片桐且元

優柔不断な性格を家康に利用され豊臣家滅亡の道筋を

作ったかのように言われていますが、果たして本当な

のでしょうか??

検地奉行や普請奉行、唐入りに際しての食料・武器弾

薬の調達などなど…

官僚としてはかなり資質が高かったのは間違いなさそ

うです

関ケ原の戦いでは西軍に味方した且元ですが、裏では

嫡男を家康に人質として差し出しています。

三成が勝手に起こした戦に秀頼は関係無いと言いたか

ったのでしょうか

この事からして且元が戦いを望んでいなかったと思わ

れるのです。

東軍の勝利が決まるとすぐ家康に会い戦勝報告を述べ、

家康の護衛までしています

一連の行動は自分の保身の為ではなく、単に豊臣家存

続を考えての行動だと僕は思っています。

且元の考えの根底には、どういう形であれ豊臣家を残

したいという思いが強かったのではないのでしょうか

何が何でも秀頼を中心とした豊臣政権を維持したい三

成とは相容れません

同床異夢状態の三成と且元、豊臣の家臣としては同じ

ですが、着地点が全く違うのです

三成に且元の様な柔軟性が少しでもあれば豊臣家滅亡

は避けられたのかも知れません。

もし、西軍が勝ったとしても三成と且元はいずれぶつ

かる運命にあったでしょうね

 

且元が大阪城を退去したのは方広寺事件の調停が不調

に終わった責めを受けたからだけなのでしょうか??

家康から出された三条件は全く呑めない条件ではあり

ません。

木村重成をはじめとする大阪城内の強硬派による且元

暗殺未遂事件が起こったというのが直接の原因だった

様です

大阪城を退去するしか道が残されていなかった且元で

すが、この事を家康に利用されるとは

少し可哀想な気もしますね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする