函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

真田丸、おちょくられてる感じがしますね!!

2016-03-28 | 友人

この時期、秀吉と家康は小牧長久手の戦いの真っ最中

徳川優勢とはいえ背後に控える北条と豊臣が同盟を結

べば徳川はひとたまりもありません

何としてでも北条の機嫌をとらなくては

その為にも目の上のたん瘤・真田を潰す必要性が徳川

にはあったのです。

徳川からすれば上杉と真田の再同盟など天地がひっく

り返っても無いと…

有り得ない同盟を昌幸はやってのけます

それにしても上杉の条件の何と寛大な事。

裏切者の真田に対して、上杉は真田を庇護する、沼田

や小県を真田領として認めるというもの

おそらく昌幸の想像を超えた条件だった筈

それだけ対徳川・北条の最前線として真田の重要性が

高いという事なのでしょうね


いよいよ一回目の上田城の戦いが始まろうとしていま

真田軍40、徳川軍1300、戦死者の数からして真田の

大勝です

史実ではこの戦いに信繁は加わっていなかったようで

昌幸にしても万が一真田が負けた場合の事も考えてい

た筈

もしもの時に真田家を継ぐ者がいなければお家断絶と

なるからです。

上杉にしても真田家の後詰として出陣している限り人

質は必要。

信繁はおそらく春日山城にいたのではないでしょうか

上田城の戦いには家康も参陣していません

家康は真田攻めを安易に考えていた節があります

徳川7000に対し真田はせいぜい2000、数の上では全

く勝負になりません

大敗した後、徳川軍は小諸城へ撤退しますが、この隙

を狙って昌幸は上田城を改築、それも上杉の力を借り

ての改築です。

徳川に作ってもらった城を上杉に改修してもらった訳

です

徳川も上杉も昌幸におちょくられている感じがします

ね。

実は、この戦いと前後して秀吉が関白に就任していま

この時期昌幸は秀吉への帰属を申し出ていたと言われ

ています。

それを取り次いだのが大谷吉継だとも…

信繁の正室の父ですね。

機を見るに敏な昌幸ならありそうな話しです。

生きていく為とはいえ全く抜け目のない人間です

ところで

信繁には正室の他に三人の側室がいたと言われています

最初の室はドラマで祝言を挙げた堀田作兵衛の妹とも娘

とも言われている梅?ですね。

高梨内記の娘・きり?や豊臣秀次の娘、九度山に蟄居し

た時は百姓の娘にも子供を産ませていますが、11人の子

供の内8人は九度山で生まれているのです

蟄居中はせっせと子作りに励んでいたという訳です

英雄色を好むという事でしょうか??

少し意味が違うかも知れませんね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする