今日までで路上教習を3日受けました。
今回はそんな3日間の話。
やっぱり路上は良いですね。
これまで如何に狭い教習所の中を走っていたことか!
S字もクランクも無い広く長い道を走れる爽快感!
とは言え、国道を60km/hでカッ飛ばすのはやはり怖い。
況んや雪の中では尚更。
この先に待ち構えている高速教習が恐ろしい。
路上を運転してみると、改めて自動車の速さというものを感じる。
40km/h制限の道でも普通に50km/hくらい出てるんですよね、一般の車は。
制限速度で走る教習車は、周囲の車から見れば甚だ迷惑でしょう。(とか言ってはいけないのか)
うん、気にしない。あくまで制限速度は40km/h。
(ちょっとは気にしないと大渋滞になるけどね)
果たして高速で100km/h出すことはできるんでしょうか……
今回はそんな3日間の話。
やっぱり路上は良いですね。
これまで如何に狭い教習所の中を走っていたことか!
S字もクランクも無い広く長い道を走れる爽快感!
とは言え、国道を60km/hでカッ飛ばすのはやはり怖い。
況んや雪の中では尚更。
この先に待ち構えている高速教習が恐ろしい。
路上を運転してみると、改めて自動車の速さというものを感じる。
40km/h制限の道でも普通に50km/hくらい出てるんですよね、一般の車は。
制限速度で走る教習車は、周囲の車から見れば甚だ迷惑でしょう。(とか言ってはいけないのか)
うん、気にしない。あくまで制限速度は40km/h。
(ちょっとは気にしないと大渋滞になるけどね)
果たして高速で100km/h出すことはできるんでしょうか……
今日は国公立大学2次試験(前期日程)初日です。
いやあ、緊張した。
って、後輩や浪人生の話をしている訳ではありません。
そうかと言って、去年の自分を回想している訳でもありません。
今日は、修了検定・仮免学科試験でした。
いやあ、緊張した。
(入試と比べたら大したことないが)
規定の教習時間でここまで来られたことだってちょっと信じ難いのに。
まさかの合格です。
------
教習所の自販機の話。
1000円札で120円の商品を買ったら、釣銭は880円ですよね。
普通に考えたら、「どんなに多くても100円玉×8枚+10円玉×8枚で16枚だろう」と思うじゃないですか。
ところがどっこい。
・100円玉×5枚
・50円玉×3枚
・10円玉×23枚
合計31枚でした。
当然の如く、詰まりました。
酷すぎる。
ま、いいや。
仮免取ったしね。
いやあ、緊張した。
って、後輩や浪人生の話をしている訳ではありません。
そうかと言って、去年の自分を回想している訳でもありません。
今日は、修了検定・仮免学科試験でした。
いやあ、緊張した。
(入試と比べたら大したことないが)
規定の教習時間でここまで来られたことだってちょっと信じ難いのに。
まさかの合格です。
------
教習所の自販機の話。
1000円札で120円の商品を買ったら、釣銭は880円ですよね。
普通に考えたら、「どんなに多くても100円玉×8枚+10円玉×8枚で16枚だろう」と思うじゃないですか。
ところがどっこい。
・100円玉×5枚
・50円玉×3枚
・10円玉×23枚
合計31枚でした。
当然の如く、詰まりました。
酷すぎる。
ま、いいや。
仮免取ったしね。
止まったらローギアです。
本文とは関係ないんですけど。
木曜と土曜、久々にバイトに行きました。
試験期間は休んでたので。
「先生、クビになったのかと思ってた。」
と中学生に言われました。失礼な奴だ。
小学生の理科。
温度による物質の変化の話。
水銀体温計の話をしようと思って
「体温計あるじゃん、デジタルじゃないやつ。あれの中の……」
と言いかけたところで生徒が
「デジタルじゃない体温計なんてあるんだ。」
……・思わず言葉を失った。
皆さん、体温計はアナログ派ですか? デジタル派ですか?
本文とは関係ないんですけど。
木曜と土曜、久々にバイトに行きました。
試験期間は休んでたので。
「先生、クビになったのかと思ってた。」
と中学生に言われました。失礼な奴だ。
小学生の理科。
温度による物質の変化の話。
水銀体温計の話をしようと思って
「体温計あるじゃん、デジタルじゃないやつ。あれの中の……」
と言いかけたところで生徒が
「デジタルじゃない体温計なんてあるんだ。」
……・思わず言葉を失った。
皆さん、体温計はアナログ派ですか? デジタル派ですか?
昨日、喜屋武さん・こーやんさん・矢吹さんと遊びました。
カラオケ。
例によって歌った曲一覧。
【凡例】
●: 鵺が選んで歌った曲
◎: それ以外で結構ちゃんと歌った曲、皆で歌った曲
●悲愴感/悲愴感
例によって。
完全に定番と化してます。
●ポケモン言えるかな?/イマクニ?
やっぱりポケモンは失敗がないですね。
●黒烏龍茶の歌/メタボリックス
3番は中国語で歌ってみた。
●天気予報が当たらない/J
「エアーマンが倒せない」の替え歌。
石原良純を歌った歌。
今回BHUTANさんと併せてエアーマンばっかり4回歌いました。
●ヨーデル食べ放題/桂 雀三郎 with まんぷくブラザース
間奏のセリフも字幕を付けて欲しい。
今回は歌詞を持って行ったが、尺が足りなくなった。
●携帯哀歌/東京プリン
悲哀が漂ってます。
●春一番/キャンディーズ
中国語で歌ってみた。
無理だね。
●面積図がわからない
詳細は後程。
●思い出はおっくせんまん!/ゴム
「思い出は億千万」で探したら出なかった。
♪ おっくせんまん! おっくせんまん!
●夢の中へ/井上 陽水
探し物をしているうちに何を探していたのかわからなくなっていることが偶にある。
●早稲田大学校歌
またも早大生がいるにもかかわらず歌ってみた。
●慶應義塾大学塾歌
歌えるようにしておいた。
次は明治だ!
●みくみくにしてあげる♪/ika_mo feat. 初音ミク
裏声+ボイスチェンジ機能で訳わかんないことに。
●崖の上のポニョ/藤岡 藤巻と大橋 のぞみ
ぽーにょぽーにょぽにょ。
◎タッチ/岩崎 良美
あだち充ですねえ。
●津軽海峡・冬景色/石川 さゆり
ああぁぁぁあああぁぁぁぁぁ つがるうぅぅ かいきょううぅぅぅ ふゆぅぅげぇぇしぃきいぃぃぃぃ……
◎天城越え/石川 さゆり
SHOW劇クリップワロタ。
●リンゴの唄/並木 路子
やっぱ「前ふり付」良いですね。
ノリは良くないが。
◎God knows.../平野 綾
元ネタ知らないし、サビしか知らないけど、それでも知ってるのは「組曲『ニコニコ動画』」の影響ですね。
●青のり/ブリーフ&トランクス
なんでもいいが、「小フーガハゲ短調」をカラオケに入れて欲しい。
◎残酷な天使のテーゼ/高橋 洋子
で、行きつくところがこれかい(笑)
まともに歌える普通の曲が欲しいな。
カラオケ。
例によって歌った曲一覧。
【凡例】
●: 鵺が選んで歌った曲
◎: それ以外で結構ちゃんと歌った曲、皆で歌った曲
●悲愴感/悲愴感
例によって。
完全に定番と化してます。
●ポケモン言えるかな?/イマクニ?
やっぱりポケモンは失敗がないですね。
●黒烏龍茶の歌/メタボリックス
3番は中国語で歌ってみた。
●天気予報が当たらない/J
「エアーマンが倒せない」の替え歌。
石原良純を歌った歌。
今回BHUTANさんと併せてエアーマンばっかり4回歌いました。
●ヨーデル食べ放題/桂 雀三郎 with まんぷくブラザース
間奏のセリフも字幕を付けて欲しい。
今回は歌詞を持って行ったが、尺が足りなくなった。
●携帯哀歌/東京プリン
悲哀が漂ってます。
●春一番/キャンディーズ
中国語で歌ってみた。
無理だね。
●面積図がわからない
詳細は後程。
●思い出はおっくせんまん!/ゴム
「思い出は億千万」で探したら出なかった。
♪ おっくせんまん! おっくせんまん!
●夢の中へ/井上 陽水
探し物をしているうちに何を探していたのかわからなくなっていることが偶にある。
●早稲田大学校歌
またも早大生がいるにもかかわらず歌ってみた。
●慶應義塾大学塾歌
歌えるようにしておいた。
次は明治だ!
●みくみくにしてあげる♪/ika_mo feat. 初音ミク
裏声+ボイスチェンジ機能で訳わかんないことに。
●崖の上のポニョ/藤岡 藤巻と大橋 のぞみ
ぽーにょぽーにょぽにょ。
◎タッチ/岩崎 良美
あだち充ですねえ。
●津軽海峡・冬景色/石川 さゆり
ああぁぁぁあああぁぁぁぁぁ つがるうぅぅ かいきょううぅぅぅ ふゆぅぅげぇぇしぃきいぃぃぃぃ……
◎天城越え/石川 さゆり
SHOW劇クリップワロタ。
●リンゴの唄/並木 路子
やっぱ「前ふり付」良いですね。
ノリは良くないが。
◎God knows.../平野 綾
元ネタ知らないし、サビしか知らないけど、それでも知ってるのは「組曲『ニコニコ動画』」の影響ですね。
●青のり/ブリーフ&トランクス
なんでもいいが、「小フーガハゲ短調」をカラオケに入れて欲しい。
◎残酷な天使のテーゼ/高橋 洋子
で、行きつくところがこれかい(笑)
まともに歌える普通の曲が欲しいな。
いよいよ実車教習が始まりました。
発進むずい。
走り出してしまえばなんとかなる(?)のだが、止まってしまうと難しい。
(↑なんとかなってるとは言い難いんだけどね)
やっぱり半クラッチむずい。
2速に入れるまでがむずい。
改めて思う。
ATってすごいね。
発進むずい。
走り出してしまえばなんとかなる(?)のだが、止まってしまうと難しい。
(↑なんとかなってるとは言い難いんだけどね)
やっぱり半クラッチむずい。
2速に入れるまでがむずい。
改めて思う。
ATってすごいね。
今日は模擬技能教習でした。
運転席を模した機械に座ってDVD見ながら受ける教習。
指示通りにペダル踏んだりハンドル回したりギア変えたり。
成程、みんなが「半クラッチむずい」というのが分かった気がした。
身近にMT車無いからなあ。
よくわからない。
で、昨日やった適正診断の結果が来ました。
問題のあった箇所について。
総合判断力: やゝ劣る
神経的傾向: くよくよしやすい傾向がみられます
気分の変りやすさ: 気分の重い時は運転を控えてください
協調性: やゝ欠けている
だとさ。
まあ、総合判定は悪くはありませんでしたよ。良くもありませんけどね。
-----
携帯版 リンクの番号キー対応化
運転席を模した機械に座ってDVD見ながら受ける教習。
指示通りにペダル踏んだりハンドル回したりギア変えたり。
成程、みんなが「半クラッチむずい」というのが分かった気がした。
身近にMT車無いからなあ。
よくわからない。
で、昨日やった適正診断の結果が来ました。
問題のあった箇所について。
総合判断力: やゝ劣る
神経的傾向: くよくよしやすい傾向がみられます
気分の変りやすさ: 気分の重い時は運転を控えてください
協調性: やゝ欠けている
だとさ。
まあ、総合判定は悪くはありませんでしたよ。良くもありませんけどね。
-----
携帯版 リンクの番号キー対応化
今日から教習所に通うことになりました。
小学校時代の友人に遭遇。
なんか嬉しかった。
外見からは全くわからなかったけど。
偶に会いたくなるんですよね、小学校の友人。
♪ 今あいつらどこに居るの? 何をしているの? 答えはぼやけたままで……
とか偶に思う。
小学校のみんなに会いたくなってきた。
小学校時代の友人に遭遇。
なんか嬉しかった。
外見からは全くわからなかったけど。
偶に会いたくなるんですよね、小学校の友人。
♪ 今あいつらどこに居るの? 何をしているの? 答えはぼやけたままで……
とか偶に思う。
小学校のみんなに会いたくなってきた。
試験科目: 解析
1年生終了!
まあ、解析は、不本意な結果でしたよ。
単位は来ると思いますけど。
数学オール優を密かに狙ってたのにな……
さて、2年生です。
新歓合宿についての話し合いがありました。
新入生を連れていかにゃならん立場です。
早いものだ。
久々に高校に帰りました。
電磁気のテラワロスの試験を物理の先生に見せたら笑ってくれました。
日付変わっちゃったorz
1年生終了!
まあ、解析は、不本意な結果でしたよ。
単位は来ると思いますけど。
数学オール優を密かに狙ってたのにな……
さて、2年生です。
新歓合宿についての話し合いがありました。
新入生を連れていかにゃならん立場です。
早いものだ。
久々に高校に帰りました。
電磁気のテラワロスの試験を物理の先生に見せたら笑ってくれました。
日付変わっちゃったorz
試験科目: 情報科学/振動・波動論
山は越えました。
情報科学。
いつになくプログラム書く問題が多い。
全体として分量が多く、時間がちょっとキツかった。
でも、簡単ですね。
振動・波動論。
時間キツすぎ。
まあ、みんなそうですよね。
あんまり心配するような結果にはなっていないと思います。
良くはないと思いますけど。
取り敢えず山は越えました。
明日は解析。
なんとかなるでしょう。きっと。
山は越えました。
情報科学。
いつになくプログラム書く問題が多い。
全体として分量が多く、時間がちょっとキツかった。
でも、簡単ですね。
振動・波動論。
時間キツすぎ。
まあ、みんなそうですよね。
あんまり心配するような結果にはなっていないと思います。
良くはないと思いますけど。
取り敢えず山は越えました。
明日は解析。
なんとかなるでしょう。きっと。