ド━━━━━ン!!
踏んじゃったね…
☆地雷バトンです。
題名を必ず、「絵の具飲んじゃった」にすること。
質問
*名前は?
⇒鵺 (実は語源は本名)
*年齢は?
⇒3さい191かげつ (要するに18歳11ヶ月)
*血液型は?
⇒Rhは+
*誕生日は?
⇒1989年7月6日(木)
7月6日はブッシュやダライラマと同じ誕生日です
*身長・体重は?
⇒174.9cm 50.8kg (今年4月3日測定)
受験期の運動不足で増量したと思われる
*何カップ?やっぱA?
⇒残念ながら平面ですね……
*髪型は?
⇒今の髪形の原型は2歳ぐらいでできた気がする
*視力は?
⇒「悪い」ということだけははっきりしている。
*趣味は?
⇒パソコンとか
*長所は?
⇒得意な分野の事柄では他者を助ける
*短所は?
⇒苦手な分野の事柄からは逃げる
*特技は?
⇒風邪さえひいていなければ喋るのは速い
*宝物は?
⇒じゃあパソコンで
*一番の思い出は?
⇒高1の時に学校の硝子を割ってしまった時、教員が開口一番「保険入ってる?」と。
*誰に似てるって言われる?
⇒高校の小論文の先生(直接教わったことはない)
★好きなものを答えてね★
*食べ物
⇒肉とか魚とか納豆とか
*お菓子
⇒殆ど食べない
*果物
⇒林檎・グレープフルーツ
*飲み物
⇒サントリー烏龍茶・伊藤園ウーロン茶 (←表記の違いに注意)
*季節
⇒秋 (春は花粉・夏は暑い・冬は寒い)
*花
⇒桜
*教科
⇒数学
*ブランド
⇒無印良品
*色
⇒緑
*におい
⇒タクシー・セブンイレブン・燐寸の燃え滓
*俳優・女優
⇒誰だろうね? よくわからない
*歌手
⇒The Beatles, The Carpenters
*お笑い芸人
⇒本村健太郎 (←芸人じゃないし)
*曲
⇒最近だと「羞恥心」「たらこ・たらこ・たらこ」とか (最近ネタ性でしか曲を聴いてない気がする)
*キャラ
⇒なんだろう (←日テレのキャラ)
*漫画
⇒新聞の4コマぐらいしか読まない
*本
⇒ミステリしか読まない
*雑誌
⇒JTB時刻表
*テレビ
⇒笑点・クイズ番組(正統派も、おバカを笑うのも)
*動物
⇒あんまり動物は好きじゃないな、人間も含めて。犬よりは猫派。
*ことば
⇒「世の中に同じものは二つ無い」高3の時の担任の言葉です
*男性のタイプ
*女性のタイプ
⇒「タイプ」なんかじゃなくて、個々人を見るべきです。
★使っているものを書いてね★
*携帯電話
⇒au W61S (Sony Ericsson, Cybershotケータイです)
*ストラップ
⇒無駄に長い発条状の紐
*財布
⇒茶色の2つ折り
*腕時計
⇒メインで使ってるのはアナログ・日付曜日表示付き
*時計
⇒目覚ましは電波時計
*バッグ
⇒茶色い
*定期ケース
⇒IC定期が2枚入ってても干渉しないやつ
*ポーチ
⇒使わない
*制服
⇒応援団の人達が着てる学生服って制服?
*パジャマ
⇒別段これといった特徴はない
*手帳
⇒手帳は高橋
*香水
⇒使わない
*制汗スプレー
⇒使わない
*眼鏡
⇒眼鏡市場で買ったら、ペ・ヨンジュンのポスター貰った
★恋愛について★
*好きな人いる?
⇒いない
*彼氏・彼女はいる?
⇒いない (上で「いない」と答えてるのに、これが「いる」だったら何なんだろう?)
*告白したことある?
*されたことはある?
⇒どっちかあるんだと思うが、記憶にございません。(次の質問参照)
*両想いになったことはある?
⇒幼稚園の年長? (次の質問参照)
*初恋はいつ?
⇒何を以って恋愛と呼ぶかは知らない。
一応、「幼稚園の年長」としているが、「未だ恋していない」という説も。
(たぶん後者なんだろうな、一般的視点で考えると。)
*恋愛と仕事(勉強)どっちが大切?
⇒後者
*恋愛と友情、どちらをとる?
⇒後者
*「可愛い(かっこいい)」「好き」「一緒にいたい」「愛してる」「S(M)だね」異性に言われたことがあるのは?
⇒「可愛い」「好き」「Mだね」
*恋愛のことで泣いたことある?
⇒ない
*異性と手をつないだことある?
⇒つなぐだけならいくらでも
*何才で結婚したい(した)?
⇒別に結婚したいとは思わない
★あてはまる人を答えてね★
【以下はmixi上での友人を当てています。ここではイニシャルを示すに留めたいと思います。】
*可愛い
⇒K. K.さん
*かっこいい
⇒T. S.さん
*優しい
⇒C. T.さん
*天然
⇒C. K.さん
*ドM
⇒M. U.さん
*ドS
⇒A. I.さん
★○×問題★
*嘘をついたことがある
⇒○ 嘘吐かずに19年も生きられますか?
*自分が好き
⇒× あんまり好きじゃない
*けっこう面食いだ
⇒× 人間は中身で選ばなきゃ駄目ですよ
*世の中愛より金!
⇒○ 残念ながら、そうですね
*嫌いな人がいる
⇒○ そりゃ、憎い奴はとことん憎いです
*涙もろい
⇒○ 特に最近は涙腺が緩んでる気がする
*カラオケがすき
⇒× そもそもカラオケに行かないから何とも言えないが
*実はうっかりさん
⇒○ 「意外」とか言われるが
*几帳面です
⇒○ はい、そうです
*おしゃれが好き!
⇒× そういうことに無頓着のまま大学生になってしまった……
*裏表が激しい
⇒△ どこからが裏か知らないが、裏返さない方が身の為だと思う
★お疲れ様(^ω^)最後に、将来の夢は?
⇒明るい老後
お わ り \(^o^)/
------
バトンここまで
------
このバトンですが、mixiで小学校の先輩のところで踏みました。
地雷バトンなので絶対にやってください、と言いたいところですが、どうしても嫌ならいいです。
真面目に答える必要は全くありません。
という自分も結構ふざけてます。回答に困ったらネタ優先で。
答えたくないような質問もありましたけど、そこもネタ優先で。
3月に強制バトン踏んだ時とは答えが変わったものがありますね。
踏んじゃったね…
☆地雷バトンです。
題名を必ず、「絵の具飲んじゃった」にすること。
質問
*名前は?
⇒鵺 (実は語源は本名)
*年齢は?
⇒3さい191かげつ (要するに18歳11ヶ月)
*血液型は?
⇒Rhは+
*誕生日は?
⇒1989年7月6日(木)
7月6日はブッシュやダライラマと同じ誕生日です
*身長・体重は?
⇒174.9cm 50.8kg (今年4月3日測定)
受験期の運動不足で増量したと思われる
*何カップ?やっぱA?
⇒残念ながら平面ですね……
*髪型は?
⇒今の髪形の原型は2歳ぐらいでできた気がする
*視力は?
⇒「悪い」ということだけははっきりしている。
*趣味は?
⇒パソコンとか
*長所は?
⇒得意な分野の事柄では他者を助ける
*短所は?
⇒苦手な分野の事柄からは逃げる
*特技は?
⇒風邪さえひいていなければ喋るのは速い
*宝物は?
⇒じゃあパソコンで
*一番の思い出は?
⇒高1の時に学校の硝子を割ってしまった時、教員が開口一番「保険入ってる?」と。
*誰に似てるって言われる?
⇒高校の小論文の先生(直接教わったことはない)
★好きなものを答えてね★
*食べ物
⇒肉とか魚とか納豆とか
*お菓子
⇒殆ど食べない
*果物
⇒林檎・グレープフルーツ
*飲み物
⇒サントリー烏龍茶・伊藤園ウーロン茶 (←表記の違いに注意)
*季節
⇒秋 (春は花粉・夏は暑い・冬は寒い)
*花
⇒桜
*教科
⇒数学
*ブランド
⇒無印良品
*色
⇒緑
*におい
⇒タクシー・セブンイレブン・燐寸の燃え滓
*俳優・女優
⇒誰だろうね? よくわからない
*歌手
⇒The Beatles, The Carpenters
*お笑い芸人
⇒本村健太郎 (←芸人じゃないし)
*曲
⇒最近だと「羞恥心」「たらこ・たらこ・たらこ」とか (最近ネタ性でしか曲を聴いてない気がする)
*キャラ
⇒なんだろう (←日テレのキャラ)
*漫画
⇒新聞の4コマぐらいしか読まない
*本
⇒ミステリしか読まない
*雑誌
⇒JTB時刻表
*テレビ
⇒笑点・クイズ番組(正統派も、おバカを笑うのも)
*動物
⇒あんまり動物は好きじゃないな、人間も含めて。犬よりは猫派。
*ことば
⇒「世の中に同じものは二つ無い」高3の時の担任の言葉です
*男性のタイプ
*女性のタイプ
⇒「タイプ」なんかじゃなくて、個々人を見るべきです。
★使っているものを書いてね★
*携帯電話
⇒au W61S (Sony Ericsson, Cybershotケータイです)
*ストラップ
⇒無駄に長い発条状の紐
*財布
⇒茶色の2つ折り
*腕時計
⇒メインで使ってるのはアナログ・日付曜日表示付き
*時計
⇒目覚ましは電波時計
*バッグ
⇒茶色い
*定期ケース
⇒IC定期が2枚入ってても干渉しないやつ
*ポーチ
⇒使わない
*制服
⇒応援団の人達が着てる学生服って制服?
*パジャマ
⇒別段これといった特徴はない
*手帳
⇒手帳は高橋
*香水
⇒使わない
*制汗スプレー
⇒使わない
*眼鏡
⇒眼鏡市場で買ったら、ペ・ヨンジュンのポスター貰った
★恋愛について★
*好きな人いる?
⇒いない
*彼氏・彼女はいる?
⇒いない (上で「いない」と答えてるのに、これが「いる」だったら何なんだろう?)
*告白したことある?
*されたことはある?
⇒どっちかあるんだと思うが、記憶にございません。(次の質問参照)
*両想いになったことはある?
⇒幼稚園の年長? (次の質問参照)
*初恋はいつ?
⇒何を以って恋愛と呼ぶかは知らない。
一応、「幼稚園の年長」としているが、「未だ恋していない」という説も。
(たぶん後者なんだろうな、一般的視点で考えると。)
*恋愛と仕事(勉強)どっちが大切?
⇒後者
*恋愛と友情、どちらをとる?
⇒後者
*「可愛い(かっこいい)」「好き」「一緒にいたい」「愛してる」「S(M)だね」異性に言われたことがあるのは?
⇒「可愛い」「好き」「Mだね」
*恋愛のことで泣いたことある?
⇒ない
*異性と手をつないだことある?
⇒つなぐだけならいくらでも
*何才で結婚したい(した)?
⇒別に結婚したいとは思わない
★あてはまる人を答えてね★
【以下はmixi上での友人を当てています。ここではイニシャルを示すに留めたいと思います。】
*可愛い
⇒K. K.さん
*かっこいい
⇒T. S.さん
*優しい
⇒C. T.さん
*天然
⇒C. K.さん
*ドM
⇒M. U.さん
*ドS
⇒A. I.さん
★○×問題★
*嘘をついたことがある
⇒○ 嘘吐かずに19年も生きられますか?
*自分が好き
⇒× あんまり好きじゃない
*けっこう面食いだ
⇒× 人間は中身で選ばなきゃ駄目ですよ
*世の中愛より金!
⇒○ 残念ながら、そうですね
*嫌いな人がいる
⇒○ そりゃ、憎い奴はとことん憎いです
*涙もろい
⇒○ 特に最近は涙腺が緩んでる気がする
*カラオケがすき
⇒× そもそもカラオケに行かないから何とも言えないが
*実はうっかりさん
⇒○ 「意外」とか言われるが
*几帳面です
⇒○ はい、そうです
*おしゃれが好き!
⇒× そういうことに無頓着のまま大学生になってしまった……
*裏表が激しい
⇒△ どこからが裏か知らないが、裏返さない方が身の為だと思う
★お疲れ様(^ω^)最後に、将来の夢は?
⇒明るい老後
お わ り \(^o^)/
------
バトンここまで
------
このバトンですが、mixiで小学校の先輩のところで踏みました。
地雷バトンなので絶対にやってください、と言いたいところですが、どうしても嫌ならいいです。
真面目に答える必要は全くありません。
という自分も結構ふざけてます。回答に困ったらネタ優先で。
答えたくないような質問もありましたけど、そこもネタ優先で。
3月に強制バトン踏んだ時とは答えが変わったものがありますね。
Hot Pepperの要らないページを破り取ったら、数研出版っぽくなってしまいました。
(数研出版: 『チャート式』『重要問題集』等で有名な出版社)
だからどうしたということもないのですが、数研出版の問題集と友達だった(?)去年を思い出しました。
(数研出版: 『チャート式』『重要問題集』等で有名な出版社)
だからどうしたということもないのですが、数研出版の問題集と友達だった(?)去年を思い出しました。
雨です。
狙ったかのように木曜だけ降りますね。前後の日は降らないのに。
先々週も、その前も、更にその前もそうでした。
先週は珍しく(?)晴れましたけど。
木曜は、体育です。
体育の日ばかり雨が降るのは、以前の自分なら相当喜んだと思います。
しかしまあ、大学生にもなるとそうでもない。
予定通りに授業が進まないことが心配になります。
大丈夫なんでしょうか。
(尤も都立某公園まで走るのが中止になったのは喜ばしいと思いますけどね)
木曜は、化学も取ってます。
化学の先生は雨が好きだそうです。
だからどうといったことはないのですが、先生は毎週雨について言及します。
……おや?
雨が止んでる?
狙ったかのように木曜だけ降りますね。前後の日は降らないのに。
先々週も、その前も、更にその前もそうでした。
先週は珍しく(?)晴れましたけど。
木曜は、体育です。
体育の日ばかり雨が降るのは、以前の自分なら相当喜んだと思います。
しかしまあ、大学生にもなるとそうでもない。
予定通りに授業が進まないことが心配になります。
大丈夫なんでしょうか。
(尤も都立某公園まで走るのが中止になったのは喜ばしいと思いますけどね)
木曜は、化学も取ってます。
化学の先生は雨が好きだそうです。
だからどうといったことはないのですが、先生は毎週雨について言及します。
……おや?
雨が止んでる?
先週の中国語の中間テストが返ってきました。
高校の如き「答案返却」。
随分と久しぶりな気がします。
(半年ぶりですね、高3の学年末試験以来)
結果は、思いの外良かったです。
でも、来週の発音テストの結果次第では折角の得点が薄まってしまう虞もアリ。
気をつけねば。
高校の如き「答案返却」。
随分と久しぶりな気がします。
(半年ぶりですね、高3の学年末試験以来)
結果は、思いの外良かったです。
でも、来週の発音テストの結果次第では折角の得点が薄まってしまう虞もアリ。
気をつけねば。
友人に呼ばれて、某W大学に行ってきました。
経済学の実験の被験者として。
参加者は、少人数の受講生とその友人。計12人。
その中での金銭の取引を模した実験でした。
題材は「囚人のジレンマ(繰り返し型)」。
他大学の少人数の授業に堂々と参加できるという貴重な体験。
なかなか味わえません。
その後は暫く大学の見物をしてきました。
経済学の実験の被験者として。
参加者は、少人数の受講生とその友人。計12人。
その中での金銭の取引を模した実験でした。
題材は「囚人のジレンマ(繰り返し型)」。
他大学の少人数の授業に堂々と参加できるという貴重な体験。
なかなか味わえません。
その後は暫く大学の見物をしてきました。
同じ高校から同じ大学に行った人々(自分を含め9人)が昼休みに集まりました。
声が掛かると必ず集まる。
この団結力は何だろう?
やっぱ中高6年間の力?
こういうのって、何か良いですよね。
話は変わって、机の落書き。
こんなものが書いてありました。
「det(tI-A) = t^n - tr(A) t^(n-1) + … + (-1)^n detA を示せ」
解けってこと?
(Iは単位行列、Aはn次正方行列、ってことみたいです)
まあ、行列式の定義さえ知っていればすぐ示せる訳ですが。
声が掛かると必ず集まる。
この団結力は何だろう?
やっぱ中高6年間の力?
こういうのって、何か良いですよね。
話は変わって、机の落書き。
こんなものが書いてありました。
「det(tI-A) = t^n - tr(A) t^(n-1) + … + (-1)^n detA を示せ」
解けってこと?
(Iは単位行列、Aはn次正方行列、ってことみたいです)
まあ、行列式の定義さえ知っていればすぐ示せる訳ですが。
パソコンのキーボードを買い換えました。
使っていたものが壊れたので。
買ってからまだ3ヶ月しか経ってないのにorz
電機屋で見てみると、価格は区々でした。
安いものは980円、高いものは9,000円を超えていました。
(勿論、附属品等々の差はありますが)
同じメーカーの商品でも980円のものと7,980円のものがあったりなど。
結局、980円のものを買いました。
機能的には全く遜色ないので。
ごく普通の109キーボードでいいんです。
(実際買ったのは108キーボード(右Windowsキーを除いたやつ)ですけど)
寧ろ、高いのは変に凝りすぎてる気がします。
何故か[Insert][Delete][Home][End][PageUp][PageDown]を縦長に配置してみたりとか。
余分なホットキーなど付けてみたりとか。
"Simple is the best." と思いますけどねえ。
……安物買いの銭失いにならないか心配中。
その一方で、秋葉原に行けば交通費を考慮してももっと安く買えたのではないかと思ってみたり(そんな暇無いけど)
使っていたものが壊れたので。
買ってからまだ3ヶ月しか経ってないのにorz
電機屋で見てみると、価格は区々でした。
安いものは980円、高いものは9,000円を超えていました。
(勿論、附属品等々の差はありますが)
同じメーカーの商品でも980円のものと7,980円のものがあったりなど。
結局、980円のものを買いました。
機能的には全く遜色ないので。
ごく普通の109キーボードでいいんです。
(実際買ったのは108キーボード(右Windowsキーを除いたやつ)ですけど)
寧ろ、高いのは変に凝りすぎてる気がします。
何故か[Insert][Delete][Home][End][PageUp][PageDown]を縦長に配置してみたりとか。
余分なホットキーなど付けてみたりとか。
"Simple is the best." と思いますけどねえ。
……安物買いの銭失いにならないか心配中。
その一方で、秋葉原に行けば交通費を考慮してももっと安く買えたのではないかと思ってみたり(そんな暇無いけど)
中学・高校の合唱コンクールを見に行ってきました。
中1~高1の行事なので、3年前の高1の時以来です。
(詳しくは2004年11月9日・2005年6月25日あたりの項を参照)
懐かしい。
先生方と3年前の思い出話をしてきました。
会場にいるだけで3年前の緊張が蘇ってきて。
で、密かに(担任を)応援してたクラスが金賞。
他のクラスもクオリティが高く、接戦だったと思います。
感動しました。
教員合唱、やはり会場が沸きました。
相当練習している筈です。お疲れ様です。
……以上、高校依存症の鵺でした。
------
mixiについてですが、やっぱり日記は分離しました。
同じ内容をmixiの日記にも載せます。
中1~高1の行事なので、3年前の高1の時以来です。
(詳しくは2004年11月9日・2005年6月25日あたりの項を参照)
懐かしい。
先生方と3年前の思い出話をしてきました。
会場にいるだけで3年前の緊張が蘇ってきて。
で、密かに(担任を)応援してたクラスが金賞。
他のクラスもクオリティが高く、接戦だったと思います。
感動しました。
教員合唱、やはり会場が沸きました。
相当練習している筈です。お疲れ様です。
……以上、高校依存症の鵺でした。
------
mixiについてですが、やっぱり日記は分離しました。
同じ内容をmixiの日記にも載せます。
mixi始めました。
冷し中華始めた訳じゃありません。
ニックネームはやはり「鵺」です。
よろしくお願いします。
このブログはmixiの日記としても使うことにしました。
冷し中華始めた訳じゃありません。
ニックネームはやはり「鵺」です。
よろしくお願いします。
このブログはmixiの日記としても使うことにしました。
試験科目: 中国語
(↑半年ぶりに書いた、これ)
今日は、中間テストでした。
何故か中国語だけ。
文法は簡単なんですけどね、中国語は。
単語の読みを覚えるのが大変ですよ。
ピンイン(ローマ字)を書く問題が少なくて良かった。
テスト自体は、中学・高校のような雰囲気。
「中間テスト」ですからねえ。
大学に入って中間テストをやるとは思いませんでしたよ。
我是小皇帝。
なんつって。
(小皇帝(xiao3huang2di4): 我が侭な一人っ子の蔑称)
(↑半年ぶりに書いた、これ)
今日は、中間テストでした。
何故か中国語だけ。
文法は簡単なんですけどね、中国語は。
単語の読みを覚えるのが大変ですよ。
ピンイン(ローマ字)を書く問題が少なくて良かった。
テスト自体は、中学・高校のような雰囲気。
「中間テスト」ですからねえ。
大学に入って中間テストをやるとは思いませんでしたよ。
我是小皇帝。
なんつって。
(小皇帝(xiao3huang2di4): 我が侭な一人っ子の蔑称)