今日は学年の球技会ということでドッヂボール。
男子は王様ドッヂ。
(王を一人決め、王が当てられたら負け。王が誰かは敵は(味方も?)知らない。影武者将棋みたいなやつ。)
鵺のクラスはあんまり良い結果ではありませんでした。
女子は普通のルールで優勝。
疲れた。
運動音痴としては、こういうのはキツい(嫌いじゃないけど)。
当てられたら痛いから無意味に逃げ惑って味方に迷惑をかける。
(高校生の今となっては大して痛くないのだが、痛い・怖いという先入観が強い。)
凄い勢いで球が飛んでくるから目がついていけないし。
(動体視力悪い。このせいか頭が痛くなった。)
はあ、疲れた。
男子は王様ドッヂ。
(王を一人決め、王が当てられたら負け。王が誰かは敵は(味方も?)知らない。影武者将棋みたいなやつ。)
鵺のクラスはあんまり良い結果ではありませんでした。
女子は普通のルールで優勝。
疲れた。
運動音痴としては、こういうのはキツい(嫌いじゃないけど)。
当てられたら痛いから無意味に逃げ惑って味方に迷惑をかける。
(高校生の今となっては大して痛くないのだが、痛い・怖いという先入観が強い。)
凄い勢いで球が飛んでくるから目がついていけないし。
(動体視力悪い。このせいか頭が痛くなった。)
はあ、疲れた。
諸事情により「猫踏んじゃったの弾き方」の「デモ演奏FLASH」は削除しました。
これも他のコンテンツ同様にいつか復活させる…… かもしれません。
期待はしないでください。
〔2014年3月19日追記: 現在は復活しています〕
これも他のコンテンツ同様にいつか復活させる…… かもしれません。
期待はしないでください。
〔2014年3月19日追記: 現在は復活しています〕
昨日の続きでちょっと復元作業。
キリ番自爆記念コンテンツ(500HIT)の、「好いHTMLツール」を埖箱に入れました。
あと、「考察1~2」と「コラム3~7」も復活。
(但しコラムの番号は1~5に変更)
コンテンツ多すぎ?
キリ番自爆記念コンテンツ(500HIT)の、「好いHTMLツール」を埖箱に入れました。
あと、「考察1~2」と「コラム3~7」も復活。
(但しコラムの番号は1~5に変更)
コンテンツ多すぎ?
またも中間考査が始まりました。
今日は日本史と数学(対数・数列)。
今回も数学の計算量がやたら多くて、疲れました。
さて、試験期間中だと言うのにサイト更新。
「音楽系」コンテンツを設置しました。
内容は、嘗て作りかけてやめた「えせ着うたの作り方」。
(キリ番自爆記念コンテンツ(400HIT)として公開しかけたのを覚えている人が居るや否や)
あと、埖箱から「猫踏んじゃったの弾き方」も移動してきました。
どうでもいいですが、サイトマップは廃止しました。
要りませんよね? ね? (誰に訊いてんだ)
今日は日本史と数学(対数・数列)。
今回も数学の計算量がやたら多くて、疲れました。
さて、試験期間中だと言うのにサイト更新。
「音楽系」コンテンツを設置しました。
内容は、嘗て作りかけてやめた「えせ着うたの作り方」。
(キリ番自爆記念コンテンツ(400HIT)として公開しかけたのを覚えている人が居るや否や)
あと、埖箱から「猫踏んじゃったの弾き方」も移動してきました。
どうでもいいですが、サイトマップは廃止しました。
要りませんよね? ね? (誰に訊いてんだ)
今日、ちょっとした交通事故に遭いました。
交差点渡ってたら、曲がってきた車が激突。
気付いたら倒れてて、下半身がその車の下にありました。
幸い車輪に接触することもなく、無傷で済みましたが。
皆さんも気をつけましょう。
雨の夜は歩行者も運転手も互いがよく見えませんから。
交差点渡ってたら、曲がってきた車が激突。
気付いたら倒れてて、下半身がその車の下にありました。
幸い車輪に接触することもなく、無傷で済みましたが。
皆さんも気をつけましょう。
雨の夜は歩行者も運転手も互いがよく見えませんから。
前回のリニューアルから半年。またリニューアルしました。
(本当は昨日の予定だったのですが、腹痛が原因で延期。)
フレームは更新の都合上、何かと面倒くさいので。
具体的な変更点はと言うと、
・更新日記と小説以外でのフレームの廃止
・更新日記へのCSSの適応
・雑学の公開順一覧の復活(種類別分類と併用)
・省庁制廃止(コンテンツ名をわかりやすく)
・リンク集に大幅追加
・埖箱(旧広報省)より、「考察」「コラム」の廃止
・個人宛てのページ(旧迎賓館)を埖箱に編入
・埖箱に「算用数字→ローマ数字 変換スクリプト」公開
・埖箱に「猫踏んじゃったの弾き方」公開
くらいでしょうか。
色合いにしろ何にしろ、3月までのデザインに近いものに戻しました。
(本当は4月のリニューアルでこのような形にしたかったが準備期間の都合で半年先延ばし)
(本当は昨日の予定だったのですが、腹痛が原因で延期。)
フレームは更新の都合上、何かと面倒くさいので。
具体的な変更点はと言うと、
・更新日記と小説以外でのフレームの廃止
・更新日記へのCSSの適応
・雑学の公開順一覧の復活(種類別分類と併用)
・省庁制廃止(コンテンツ名をわかりやすく)
・リンク集に大幅追加
・埖箱(旧広報省)より、「考察」「コラム」の廃止
・個人宛てのページ(旧迎賓館)を埖箱に編入
・埖箱に「算用数字→ローマ数字 変換スクリプト」公開
・埖箱に「猫踏んじゃったの弾き方」公開
くらいでしょうか。
色合いにしろ何にしろ、3月までのデザインに近いものに戻しました。
(本当は4月のリニューアルでこのような形にしたかったが準備期間の都合で半年先延ばし)