佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

瀬野川の続き

2012-03-26 18:23:05 | 日々の思い

広島の瀬野川の事がつづきますが、各地の川のことにも大いに関係すると思いますので続けます。

 瀬野川の運動について中村氏が頑張ってそれを支援する人も増えてきました。

そしてこれについて色々な方のお話が出ていますので、他の川についてもきれいにするための参考になればいいなと思います。

瀬野川は、ダムや河口堰がない川の中では県下最大。 

魚の種類も豊富です。

そして、広島湾を共有する太田川の魚たちにとって、バックアップ河川(種を育てる川)としての役目を果たしています。

そんな貴重な川を守るためには、瀬野川を舞台とし、実際にふれあう体験、現場教育が重要になると思います。

教育者の立場からも提案します。

また、癒やし効果を持つ魚を育む川をこれからも子供達と一緒に守ってほしいと思います。

広島大学大学院生物圏科学研究科准教授 海野徹也

瀬野川が先生!

「常日頃まさか自分が瀬野川に入って遊ぶとは思ってもみませんでした。もともと私は,海や山や川,自然の中で遊ぶことが大好きです。大学では,今はやりのIT,情報通信を教えていますが、世の中が効率的になればなるほど、自然の中で遊ぶ大切さを感じる。子供達と接していて、子供時代に自然の中で遊んだ経験のある学生は大学生活においても周りの人と協調し、物事に興味を持ち、手を動かし、活き活きしています。

海や山や川で遊んでいると、予想外のこと、新たな発見、しんどいこと、思い通りにいかんこと・・・時々遭遇します。

ゲームと違って簡単に“リセット”できません。自分で工夫したり、友達同士で教えあったり、知っている人に教えてもらったり・・・学校の教室ではできない貴重な体験が一杯。それが人間の基盤を創り、大人になって“生き抜く力”になります。

その力は、子供時代にどれだけ自然の中で遊んだかに比例するように思います。たまには教室から外に出て、自然から学ぼうよ。瀬野川が先生!

 

広島市立大学 情報科学研究科 吉田彰顕

 

「クラーク記念国際高等学校は、平成15年度から自然・環境学習の一環として瀬野川での活動に参加しています。活動内容は、生物採取・清掃活動・ワイルドフラワーの種まきや草取り・園児や小学生との川遊び・ハゼ釣り大会など多彩な活動があります。その活動で得られることは単なる知識だけでなく、人間性を磨く場でもあります。なによりもこの活動にはたくさんの笑顔があります。

本校は、通信制の高等学校で生徒の半数以上が不登校経験者です。人間関係で躓いた子、ヤンチャをして集団から外れた子、精神的に落ち込んで無気力になった子など様々な生徒たちが大自然の中で人や生き物とふれあう。その中で、初めて生きた魚に触れた子、ハゼの唐揚げを食べて魚が食べられるようになった子、園児や小学生と活動する中で他を気遣う気持ちが芽生えた子など、生徒たちは瀬野川で多くの感動を持って帰ることができました。“もっと学びたいから大学に行く”“保育士になりたい”“魚釣りと調理を覚える”など将来の目標ができた生徒たちも出てきました。

瞬間的な出来事によって環境が壊れ、それを回復するには長い年月とたくさんのケアが必要です。人も同様です。ふとした拍子に傷つき、立ち直ることが難しい場合もあります。自然を知り、自然をいたわり、自然を中心に人の輪が広がる。“自然の恵みに感謝!”この言葉の深さを体感できた活動が「瀬野川を楽しむ会」の活動です。」

                                                          

 クラーク記念国際高等学校                                                                   

 広島キャンパス西原浩一郎

 

瀬野川応援団の人々                                                                       瀬野川図鑑

瀬野川を楽しむ会 中村幸春

海田町には瀬野川という素晴らしい川があります。

広島県内では8番目の規模。

しかし、ダムや河口堰が施していない河川では県内最大。

2000年から海田町は生物と共存出来る工法に取り組んで来ました。

これにより、絶滅危惧種の保護も継続できています。

 治水、利水を創意工夫して、多くの生き物と人が共存できる環境を残そうとしています。こわすことは一瞬でできますが、残す事はつながりが必要です。

いつの時代でも大切、一時の思いつきだけでは何も残せません。

未来に続くように、人にも生物にも最適な環境を残す事が必要と考えています。

これから生まれてくる、命に未来を託せるのは私たちの思いと行動です。

学校という教育現場で少しでも瀬野川探索会が継続され思いがつながることを願っています。 

 瀬野川を楽しむ会 中村幸春

この図鑑は、社団法人 瀬戸内海環境保全協会のサポートで作成できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県瀬野川の話

2012-03-25 20:47:04 | 日々の思い

時々この川のことや中村氏のことを書いていますが、大阪の大和川と変わらないような広島の海田町の代表的な川です。

ただ大和川と違うのは2級河川というだけ、この22,5キロにわたる川に一釣り人が建設省を動かして美しい川に変貌させた。

広島に住む元は釣りのトーナメンターとしてチャンピオンを目指した時期もあったが、いつまでもやってはおれないと転換した中村幸春氏。

そして彼が呼びかけて12年、長い事かかったが今はこの瀬野川が美しくなり、川辺で子供たちが魚とりや、岸辺に花を植えたりしている。

釣り仲間としてこんなにうれしいことはない。彼と付き合ってもう20年は過ぎたのでないでしょうか。

この川で住民団体活動の「瀬野川を楽しむ会」の代表として頑張っています。

子供たちを川に連れて行って、川に生きる生物や護岸の花を植えたり、ゴミ拾いをしたり、川での遊びの安全面を教えたりしている。

 

その努力が実り、今年教育委員会で瀬野川探索会が正式に決まった言っていました。

彼の努力が実を結んだのでしょう。

 

そして町づくりフォーラムで「瀬野川は町の宝」と題して

町の発行である「広報かいた」に大学の先生や町長とともに、パネリストとして話されたことが載っていました。

大阪の大和川も今、色々と昔のように戻す努力が続けられていますので、やがては負けないような川に戻してほしいものです。

そのためには川にゴミを捨てないようにしたいものです。昔は川に色々な物が投げ込まれていました。

大阪の道頓堀もそうです。今、大阪市もこの川で水泳大会が出来るようにしたいと言われて整備が進んでいますがそのくらいになれば魚も多く戻ってくる事でしょうが、プールのようなことを考えておられたら無理でしょう。 果たしてどのようになるのでしょうか?

萩市や宮津市のように町の中を流れる川で鯉が見えるようになれば最高ですが、大阪の道頓堀はこんなにきれいな川ですよといえるようにしてくださいと、橋下市長さんにお願いしたいものです。

そしてプールでない、魚が泳いでいるのが見える川にしてほしいものです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の遊びと食い倒れⅡ

2012-03-24 18:58:06 | 日々の思い

先日たこ焼きのことを書いたので次はうどんについて、そしてお好み焼きとなる。

この間、四国まで走り、さぬきうどんを食べてきましたが、なんといってもキツネウドンは大阪です、

そしてキツネのアゲさんのこというたら、船場にあるうさみ亭マツバヤ、

マツバヤ

大阪人でうどんが好きな人は皆さんがよく知ってるが、このマツバヤがキツネウドンは大阪やという元祖てきな存在ではないでしょうか。

中央区南船場3-8-1  うさみ亭マツバヤ

 

道頓堀の今井

南の一番にぎやかな道頓堀にある、今井は豆ごはんでも有名で、少しみせのかまえもなんとなく上品な感じのお店です。

隣が昔、歌舞伎座でそのお客さんも多かったようにおもいますが、中年以上のお母さん方ならよく知っておられる。

私のイメージではダシのからむ、もっちりした、少しやわらかめで、讃岐ウドンとは少しちがった感じです。

中央区道頓堀Ⅰ-7-22  道頓堀今井

 

大阪川福

私が南でよく遊んでいたころによく行きました、飲み屋のお姉ちゃんが仕事の帰りによく入っておられる店です。

南の讃岐ウドンでは老舗といわれる、そしてここの「ザルウドン」が一番、よく食べたし

お土産にもよく買って帰りました。この店で長年番頭格であった方が今は天王寺西門の裏側のほうで、「喜久三亭川福」という名前でやっておられる。

中央区東心斎橋Ⅰ-14-17  大阪川福 本店

 

にし家

心斎橋筋のひとつ東の筋にある数奇屋風の建物。

この店はどちらかというと、ウドンちりで有名です、旬の魚や野菜をポン酢につけて食べるウドンすきと少し趣が違う、ウドンちり鍋といった感じのものです。

中央区東心斎橋Ⅰ-18-18 にし家

 

うどんの大和

しばらく行ってないが、事務所が大国町にあったときによく食べに行きました、木津市場の中にある大和、日本橋に親父さんが新しい店を構えてからもう何年になるか?

市場の中にある関係で狭い店ですがいつも満員、ここの「天カレーうどん」値段もよいがびっくりするぐらいの量です、大きなエビのてんぷらに野菜や肉が思い切り入っているので、食べきれません。一度行ってこようと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度G杯チヌ選手権予選会

2012-03-23 18:25:23 | 釣り界の歴史

第31回G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権の予選会が徳山会場にて行われました。

その結果発表が届きましたので遅ればせながらのせます。

 

徳山Ⅰ会場 

開催日・・・平成24年3月3日(土)

開催地・・・徳山湾一帯 

審査方法・・30センチ以上のチヌ5匹の総重量

選抜方法・・総合3位までが全国大会出場権獲得

 

優勝・・広(34)  5匹・・5,04kg・・広島県世羅郡

準優勝・・田引貞国(32)  5匹・・4,66kg・・山口県光市

3位・・・・・長崎哲也(49)  5匹・・4,54Kg・・島根県浜田市

 

当日の状況・・天候はよかったが少々冷たい風の吹く中での94名の戦いでした。

 

徳山Ⅱ会場 

開催日・・・平成24年3月4日(日)

開催地・・・徳山湾一帯 

審査方法・・30センチ以上のチヌ5匹の総重量

選抜方法・・総合3位までが全国大会出場権獲得

 

優勝・・・・有吉 修(46)  5匹・・4,60kg・・山口県山口市

準優勝・・岸本圭介(37)  5匹・・3,98kg・・広島県広島市

3位・・・・・芽原幸志(32)  4匹・・3,12Kg・・岡山県総社市

 

昨日の好天からうってかわって肌寒い雨の1日となりました。

そんな厳しい中で100名が競いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の意味 

2012-03-22 19:15:21 | 日々の思い

 

学校の先生からいただいた資料から、少し勉強

 

皆さんに質問します。

 

会議の席上などで、目上の人に対して「あなたのご意見は~ですね」などと言う人がいますが、これは正しい使い方でしょうか?

 

これは使い方としては正しくありません、英語のyouはだれに対しても使えるのですが、日本語の「あなた」は使用範囲が限られます。

 

この場合は、先輩の名前を使って「○○さんのご意見は・・・」というのが適切でしょう。

 

「あなた」はもともと「彼方」と書き「かなり離れたところ」を指しました、離れている事から敬意を示す表現とされてきました。

 

現代では「あなた」は、例えば社長が部下に対しての目上から目下に対してか、

あるいは妻が夫に対してなど、親しい間柄に使われる表現となっています。

 

今日では「あなた」は敬意表現としては使われなくなっているので、目上に対しても使う事は適切ではありません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする