ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



台湾のてさげバッグにおえかき帳を入れたら
取っ手が持てなくなったので、小風呂敷を斜めにたたんだ帯を
通し、無事に出かけることができました。




さて、1999年にホームページを開いて、ちょこちょことリニューアルを続けていますが、
今日、以下の内容を追加しました。
ふろしき講座の対象者についてです。老若男女、異邦人、他星人もOKです。

よこやまいさおホームページ


対象(内容は一例です)
1.女性


 可愛いおしゃれな色柄のふろしきを選んだり生地から自作して、
 家事(インテリア、買いもの、エプロン等)や
 子育て(ベビーカーバッグ、スリング、収納等)、
 旅行(着替え、お土産、雨具等)への役立て方を実習します。

2.男性


 いつものカバンに万能ツール風呂敷を一枚しのばせて、 
 アウトドア(リュック、ウエストポーチ、日よけ等)や
 出張(サブポーチ代わり、荷物の小分け、お土産等)、
 テーブル芸(ハンカチの七変化、手品、プレゼント等)にまで至る活用法を実習します。

3.小中高校生・教師
  

 好きな動物やキャラクター柄の風呂敷や親の手作りふろしきを携帯し、
 エコロジー(使い捨てのごみを減らす、一つを多機能に使い回す、直しながら長持ちさせる)、
 防災(荷物を背負って安全に避難、防寒、斜めにたたんでロープ代わり等)、
 家庭科(裁縫、草木染め、刺し子、パッチワーク)と、一生役立つ知恵と技術を実習します。

4.保育士・介護士


 丈夫で様々に使いまわせる頼もしい風呂敷をパートナーとして、
 遊び(動物結び、ボール結び、仮装等)や
 レクリエーション(折り紙のように色々結んで作る、ファッションショー、縫いもの等)、
 リハビリ(むすんでひらいて指先を動かす、斜めにたたんで骨盤ベルト、疲れない背負い方等)に
 生かすための結び方を実習します。
 
5.外国人・国際関係の方


 日本のお土産は、ただ飾るだけでなく、使えるものも嬉しい。
 和文化(湿度の高い国では乾きやすい形で使う、正方形を使う麻の文化、風呂敷の由来等)や
 国際交流(世界の布の素材や利用法、民族衣装、結ぶ文化、包む文化、布とひも等)、
 言語学習(外国語による風呂敷講習とその伝え方、基本的な名称や動作の単語が身につく)と、
 外国人や海外に関わる活動をする方に有用な実習を行います。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする