goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

隣の木がなくなって……

2008-06-15 19:59:00 | ガーデニング


西隣の庭の木に、少し前からチャドクガが発生していたが、
今日、その木をお隣さんが丸坊主にしてしまった。
でも、それ以外の木も相当ばっさりと切られていた。
うちに葉が落ちるから遠慮されたのかもしれない。
アメリカフヨウは、去年の秋、途切れることなく咲いていて
長い間きれいだったが、根元から刈り取られていた。
もっとも花はみんなこちら向きに咲いていたから、
お隣さんにしてみれば、あってもなくても同じだったろう。
木がなくなって、庭の西側に前より日が当たりそうだ。
夏は陰になったほうがよかったのだけど。

この花は石垣やその下にこぼれ種で生えてきた。
一日花だけど、次々に咲いてきれいだ。
なんという名前だろう。




にほんブログ村 住まいブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
pingqixiaoさんへ (isako)
2008-06-16 13:33:14
これがムラサキツユクサでしたか!
気孔が観察しやすいということで、理科の教科書ではおなじみですね。
中学生のとき、理科の先生がムラサキツユクサが手に入る人は
明日持ってきてくださいと言われたことがありました。
わたしと友人は知らなくて、道端に生えている普通の露草を一生懸命集めました。
懐かしい思い出です。
返信する
ムラサキツユクサ? (pingqixiao)
2008-06-15 22:29:21
花の形、色、野生え状態であることなどから、多分ムラサキツユクサだと思います。ムラサキツユクサで検索すれば写真もあります。ご参考までに。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。