コメント
 
 
 
島々駅 (淵東 渚)
2013-03-23 21:30:28
島々駅は、昭和41年にバスターミナルを赤松(現、新島々)に移転した際、無人駅になりました。
無人化後の乗車券の委託発売もありません。
昭和50年代に島々駅発行のきっぷは有り得ないです。
発行箇所の記入ミスか、あるいは廃札を利用した偽物と考えられます。 
 
 
 
Unknown (赤蛙)
2013-03-25 22:57:04
渕東 渚さん、「発行箇所の記入ミス」か「廃札を使用した偽物」と断定されていますが、そうでしょうか?

駅で特別補充券を発券する時に発行箇所名を間違えるというのは考えにくいですし、例え廃札を使用したものであれ、その鉄道会社が発行したものであれば、実体にそぐわなくても偽物ではなく本物であるとおもいますが、いかがでしょう?
渕東 渚さんのお考え方だと、極論で考えれば、コレクション用に発行された特別補充券はすべて偽物ということになりませんか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。