コメント
 
 
 
Unknown (NAO)
2024-01-15 23:59:45
連続乗車券より安くなるのであれば、指定券が絡む前売りの際、どのように対処したのでしょうね。
A型往復硬券だと、から有効のゴム印が各券片には収まらないような.....。
 
 
 
Unknown (大森山谷)
2024-01-16 09:35:52
 ご無沙汰しています。
 なるほど。そういう理由で中央線電車区間発の(C型)連続乗車券が滅多にないわけですか。これまで単に少ないなと感じていただけで、相応の理由があることには思い及びませんでした。
 中央線以外に、確か房総方面も珍しいはずですが、これも同様の理由からでしょうね。
 
 
 
> NAO様 (isaburou_shinpei)
2024-01-16 22:49:02
コメントありがとうございます。
確かに「から通印」を捺すのは難しいですね。
荻窪駅では、往片と複片それぞれの対角線のように斜めに捺していました。
同駅の印は回転式のデーター印のようになっていて、
「◯◯月◯◯日から有効」が一行になっていて、駅名小印の部分は行を変えて2行目という感じです。
実物の寸法を測ってみますと、横3センチ縦1センチなので、無理矢理ですが、何とか入る感じです。
 
 
 
> 大森山谷さま (isaburou_shinpei)
2024-01-16 22:55:52
コメントありがとうございます。
確かに、中央線の駅ではC型の準連は東海道線ほど見かけませんが、吉祥寺駅など、駅によっては設備されていましたね。ただし、東京山手線内(東京電環)経由ではなく、東京都区内経由のものであったように思います。
同駅の場合、東京都区内ですと隣の「その1」片は西荻窪駅までで済むことから、別途新宿までの往復を発券するより安かったことが理由であると考えられます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。