小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

“ベニマシコ”・・増えて見易くなりました

2022年01月08日 | 定例

                       更新日:2022.01.08  by Ran

観 察 日 :2022/01/06(木)       観察種:34種+外来種1種

観    察 :8:30~13:30 [G][A][H][B]

次回予定 : 01/13(木):一周予定・・同行希望はコメント欄に連絡先を(公表されません)

“ベニマシコ ”・・・ムラサキシキブを啄んでいます  (撮影・12/29)

ベニマシコ」が増えました。県道の切通しで、万遍なく見られる様になりました。切通し斜面の蔓が枯れ、見通しが良くなったことで、余計目立ったかもしれません・・小山ダムらしさが少し戻ってきました。その「ベニマシコ」♂♀が共に啄んでいるのは木の芽?(下の写真)・・初めて見ました。「マヒワ」はこの日も「カワラヒワ」に混じる小群です。

    

写真:クリックで拡大(ベニマシコ♂&♀・木の芽?を啄む)(マヒワ・カワラヒワに混じる小群です)(カンムリカイツブリ・潜った!!

カンムリカイツブリ」がまだ居ます・・居付いてくれたらうれしいのですが・・餌をとれているか心配が有ります。「カシラダカ」「ホオジロ」が、広場に下りて採餌に夢中でした。

 

<観察した野鳥>01.06(木) 観察種34種+外来種1種

キジ・マガモ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・カンムリイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・コゲラ・アカゲラ・アオゲラ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・カワガラス・シロハラツグミジョウビタキカヤクグリ・セグロセキレイ・アトリ・カワラヒワ・マヒワベニマシコシメ・ホオジロ・カシラダカアオジ・ガビチョウ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。