いろいろ日記

毎日の撮影の記録、おいしかったのも、趣味の事など。
Canon G11というコンパクトカメラで撮影しています。

中国に行きたい

2006-07-28 19:54:18 | Weblog
仕事が一段落すると、海外旅行に行きたくなります。特に9月以降はどうも忙しくなりそうなので、それもあって、8月にどこかに行かねば!って気になってきました。
今一番興味があるのは、やっぱり中国。時間があるときに、ネットで旅行記をチェックしています。ネットではもちろん一般の我々の様な人が書いているので、読みにくかったり、面白くなかったりするのもありますね。いくつか読んで、一つ面白いHPがあったので全部読んだのですが、どうも出版関係のかただったようです。どうりで。
こうやっていろいろ調べても、結局行かないんだろうな。

仕事と大戸屋で食事

2006-07-27 22:57:49 | Weblog
今日は洗足で撮影。洗足駅から徒歩10分の場所だったので、暑い中駅から環七をテクテク歩いて行きました。私だけでなくライターさんも編集者もお腹が空いていて、みんなで食べて行ってもいいかなと思ったのですが、そんな事もなく帰って来ました。仕方がないので、高田馬場の駅前にある大戸屋に寄って定食を食べて帰りました。

びっくりしたこと

2006-07-27 11:28:27 | Weblog
本日は、原宿にある某靴下メーカーで撮影。
広報のかたや、取材対象者と名刺交換してみたら、取材対象者の名字が知り合いのカメラマンと同じでした。よくよく聞いたら、なんとそのカメラマンのかたのお嬢さんである事が判明!
世間は狭いですねえ。

アンディ登場!

2006-07-24 16:47:50 | Weblog
昼にテレビを着けたら、「笑っていいとも」にアンディラウが出てきました。急いでラウ好きの友達にメールと、ビデオ録画しました。
私は特にアンディラウのファンではありませんが、友達は香港にライブを観に行っちゃうほど大ファンです。
最近韓国関係の取材が無くなって、すっかりアジアスターとも接点が無くなってしまいました。今度は華流や台流のブームが来るといいな。

撮影報告

2006-07-23 01:51:20 | Weblog
今日はある専門学校のDM用の撮影がありました。朝9時から16時とちょっと長丁場で、撮影枚数も600枚と、けっこう多めでした。
学生とは15歳くらい年の差があるけど、みんな大人で毎回びっくりします。
ここは今年版の学校案内も1冊まるまるやらせてもらった学校なので、もう10回以上行っていて、学生の顔も何人か覚えました。


ちなみに場所が我が家からバスで2停留所行った所なので、私が行くにはすごく便利です。

公開講座とかやってくれたら行くのにな。


学芸大学駅と映画ざんまい

2006-07-22 01:31:20 | Weblog
今日は東横線の学芸大学駅から徒歩10分くらいのところで撮影。雨が降ってて、機材を持って行くのに一苦労でした。
東横線&みなとみらい線は横浜に行く時しか乗らないので、学芸大学駅などの途中の駅は、仕事でしか下車する機会がありません。今日はほんとうに久しぶりに降りたけど、付近はマンションが多くて住むのに良さそう。

夜はテレビで「ハウルの動く城」と「ビューティフル」という東京MXテレビでやっていた洋画を観ました。どちらもずっと観たかったので放送してくれてよかったけど、やっぱり映画は映画館で観る物だなと思いました。折角物語に入って観ているのに、途中でCMが入るとガクッって感じ。


お台場へ

2006-07-21 23:47:51 | Weblog
お台場のホテルまで写真展を見に行ってきました。


たぶん写真は撮っちゃ行けないのだと思いますが、誰もいなかったので、1枚だけパチリ。お客さんは私達以外いません。平日の昼間にこんなところまで見に行かないのかな。コマフォトとかでも宣伝してたみたいなんだけど。有名なカメラマンのかたの写真展だったので、これが銀座のギャラリーだったら、満員になると思うのに。やっぱり立地は大事だよね。



写真展会場が丸くなっていますが、真ん中はこんな感じで、下からの階の吹き抜け(?)みたくなっています。素敵。



これはもうホテルの外。
ゆりかもめの台場駅の窓から撮りました。
フジテレビですね。今はちょうど夏休みのイベントをやっているみたいです。


MI3観ました

2006-07-19 22:56:38 | Weblog
今日は久しぶりに映画を観に行きました。トムクルーズの「MI3」です。
平日の昼間の回だったので、会場はガラガラだろうなと思ったらびっくり。けっこう混んでました。水曜でレディースデーだったからかな。私達もそれをあてに行ったんだけど。
内容は書きませんが、面白かったです。さすがアメリカの映画。
アメリカ以外の都市も舞台になっているのですが、私が行った事がある観光地が満載だったので、それもちょっと嬉しかったです。