いろじろ覚書(仮)

日々のヨシナシゴトをつらつらとつづりたく・・・
内緒話(笑)は「当覚書について」からメールフォームにて。

【カドリール覚書-7】最後の練習

2004年12月19日 | 
いよいよ、最後の練習です。

まず、入場→敬礼→本編→敬礼→退場まで通します。
前回の練習では、入場時に各馬「荒れ気味」だったのですが、今日は
意外とすんなり入場してくれました。ただ念のため、私とS嬢は
「荒れそう」な馬の姿が見えない位置で入場待ちをすることにして
います。(本当は一列に並んで待機し、順に入場するのですが)

本編の課題は、相変わらず駈歩区間です。
前回の練習後に決めた、変更後の順番でやってみたのですが、先頭の
馬が、駈歩が出づらいんです(ものすごく速い速歩になる)。
今日はS嬢もスムーズに駆歩に移行してくれたので、やっぱり元に
戻しましょう、ということになりました。
S嬢&私の「ロデオ危機をはらんだ先頭」、復帰です。
今日はS嬢がヘロヘロですごく重かったおかげで駈歩がブナンに
まとまっていた気がするんですよね。
当日まで、鋭気を養う時間があるので、本番はどうなることやら。
キンチョーです...

それから、衣装も仕上がりました。
前日に私が「見本」をかねて2着を手縫いで夜なべして作成し、残り
の分はメンバーの1人のミシンを借りて、みんなで「分業」作成。
みごと、キンキラの衣装になりました。
一部、「プロレスラーのガウン」または「アイドルの親衛隊」の
ように見える、という説もありますが(笑)、まあヨシとしましょう。


そしてカドリール以外の障害の練習も、まあまあ。
こちらも「負け犬」にならないよう、がんばります。


そうそう、マルから
「2課目優勝」
(マルのところのクリスマスホースショーは19日だったそう)
との速報が入りました。おめでとう!!
何だか縁起&景気の良い話をもらった気がするので、こちらもがんばり
ます。

雑誌「NIKITA」

2004年12月18日 | 読書
以前から「どんな雑誌?」と思ってはいたのですが、なぜか手にとる機会が
なかった雑誌「NIKITA」ですが、Cheeperさんのblogでも話題になって
いたので、先日購入してみました。
(立ち読みでもよかったのですが、通勤電車の友に、という大義名分の
もと、購入)

期待を裏切らない面白さでした。全編、「"艶(アデ)"の嵐」
艶尻(アデジリ)、艶女(アデージョ)、艶男(アデオス)、艶グルマ、
...アデアデアデ...
そしてリゾートでの艶女は、パレオではなくシャツを羽織って
「頭隠して尻隠さず」であるべし、だそうです。

なんかこう、テンションがあがりますね。
誌面の通りの「アデアデぶり」は実行できませんが、読むとミョーな元気が
出るような気がする。

そして誌面に出ていた、「ちょいピタで短っ!」ファーブルゾン
(ヴェルサーチジーンズの)がほしいです。30まん9750えん也。
ので、求ム、艶男(アデオス)
あっ、あとキラキラバッグ(アンテプリマのだったかな)も、希望。

忘年会@二子玉川

2004年12月17日 | 雑記
二子玉川のモロッコ料理店で、会社の忘年会をしました。
クスクス等のお料理、美味しかったです。
ベリーダンスのショーもあり、こちらも楽しかったです。
(同行の紳士の動揺ぶりが...)

ただ店内が寒かったこと、時間が長くかかってしまったこと、
そして少々お高くついてしまったこともあり、幹事としては
今回の私はひじょうにヘッポコでした。
反省。

会社用ヒーター

2004年12月13日 | 買物
会社にいる間、だいぶ足元が冷えているようです。
そして、冷えているという自覚がないのが問題な気もします。
そんな「自覚のない冷え」対策のために、会社の机の下に置くヒーターを
探していたのですが、先日、D.B.K コンパクトファンヒーターを購入
しました。

探すにあたっての条件は、なるべく小さい、パネルタイプでないもの。
そしてお手頃なお値段であること。

パネルタイプ(こんなの)はけっこうお高い
し、デロンギのヒーターは小さくて良ささそうなのですが、
なかなかいいお値段です。

今回のコンパクトファンヒーターは、高さ約22cmなので、「小ささ」に
ついては合格点。ファンの回る音が思っていたよりは大きかったのですが、
周囲の方から苦情が出ないところをみると問題ないのでしょう(笑)

そして、思った以上にあったかいですよ。
今まで冷えていたんだなあ、という気がします。


あとは眠くならないようにすること(笑)と、足の乾燥に配慮が必要ですね。

【カドリール覚書-6】課題の駈歩区間...

2004年12月12日 | 
全員揃っての練習もあと2回になりました。

音楽と動きのタイミングは、みんな覚えてきて良い感じになって
きました。
課題の駈歩区間ですが、順次に巻き乗り(音楽の進行によって
1周or2周)はまあまあなのですが、長蹄跡に出るとロデオ状態に
突入...


駈歩でぶっ飛んでいくわけではないのですが、すーっと前に出なく
なってしまうと後続の7頭が行き場を失ってしまい、その後の
「各個に巻き乗り」に影響が出てしまいます。
対応策としては私ががんばるか順番を変えるか、なのですが、もう
練習回数もないので、最後の部分だけ順番を変えて、次回(=最後)の
練習でやってみることにしました。
ちょっと無念...
そして順番が変わると「各個に巻き乗り」の号令をかけなきゃならない
し、巻き乗りは審判の目の前でやることになるし...新たな課題が出て
きました。

あとは入場の練習をしましたが、派手な音楽と
「これから始まるぞ~」
という雰囲気のせいか、馬がバタバタです。
そのため、駈歩ではなく速歩での入場に変更しました。

そしてようやく衣装も決まり、「あとは縫うばかり」です。
本番近し。がんばるよー。

カドリール以外の障害の練習も順調。
あと1回練習したら本番です。こっちもがんばるよ。

ついにノーザンテースト旅立つ

2004年12月12日 | 
マルからのメールで知る、という情報の遅さだったのですが、
大種牡馬ノーザンテーストが死亡したそうです。

私にとっては、社台ファームといえばまず思い出す代表的な種牡馬です。
33歳はサラブレッドとしては大長寿・大往生ですが(シンザンの記録にも
迫る長寿ですよね)、この馬がいなくなると本当に
「一時代が終わった」
という気がします。

今ごろ吉田善哉さんと会っている頃でしょうか。
安らかに。

そして馬事公苑所属の競技馬「ウサギヨウジンボ」も急死したそう
です。長く馬に乗っていれば必ず、こういうこと(馬の死)にも接する
わけですが、慣れることはないですよね。関係者の皆さんはどんなに
残念だろう、と思います。


エプリス マスカラ(アルビオン)

2004年12月11日 | 美容(メイクアップ)
実は、先日ヒアロエクスプレスを購入したときに
エプリスのマスカラ(80番)(同じくアルビオン)も買ってしまいました。

購入した色「80」は、以前からちょっとフシギな色だな、と思って
いたのですが、茘枝さんの美容日報でちょっと話題に出ていたことと、
つけてみた感じが良かったのでついつい...(^^;)
この色はBAさんによると「フランスの伝統色からとった色」だそうで、
私の見た感じとしては微妙に青みがかった暗い紫、かな。

さて現品ですが、紺色のパッケージの細身のマスカラですね。
INOUIの「ザ マスカラ」より少し太いのかな。
つけてみると、黒よりも優しめな色に発色します。
ブラシ部分も大きすぎず、つけやすいですね。
「ロング」「ボリューム」の効果については、最近のこうした効果の
どちらかor両方が明確なものと比べると、控えめですね。私は実は
まつ毛が毛深いようなので(笑)、問題ないかな。

日常使いのマスカラに良い感じです
ファイバーウィッグからこちらに切りかえても良いかな。
日常使いなら、黒もいるかしら)(笑)

...しかしコンタクトをしない日(=眼鏡の日)はメイク欲がガックリと
下がるんですよね。裸眼だと鏡に超接近しないと
何もできないので...


【購入】エクサージュ コルセス ヒアロエクスプレス(アルビオン)

2004年12月10日 | 美容(スキンケア)
サンプルの使用感がよかった(先日の覚書参照)、
「エクサージュ コルセス ヒアロエクスプレス」(アルビオン)
の現品を購入しました。

使用感は良いものの、現在のスキンケアのどこに組み込んだらいいものか
わからなかったのですが、カウンターで「フタもの(乳液orクリーム)を兼ねられ
ますよ」とうかがったので、朝のスキンケアに組み込んでみることにしました。

いま、毎朝使っている「フェイシャル リフト エマルジョン」(SK-II)をいったん
お休みしてヒアロエクスプレスにかえてみます。
夜使用も考えていますが、とりあえず「朝晩どちらかに使おう」という気持ちで
います。

ミソジの肌がしぼまないように、がんばらないと