俺も好きだけど。
昨日は本スレで「いくらくらいリアルマネー使っている?」という書込みがあったので、「ここはファイナルステージユーザとして書き込まねば」という意味のない使命感にかられブログのURL付きでかきこしました。
すると、今日みるとアクセス数が普段の6倍になっている。びっくり。
ところで運営が始めた「初心者講習会」ですが、行ってない人は是非行くべし。無茶苦茶盛り上がってる。全然違う意味の盛 . . . 本文を読む
皆さん狩ってますか?私は買ってます。アトラクションチケット。
軟玉クエが終わって花クエをやっているのですが、ホタン東側だとどうしても小猿が邪魔をします。赤はアクティブだしね。ギルメンに相談すると1.2倍キャンペーン中だしクエ中断で猿人の方がいいのではとアドバイスを受ける。そういえば私はクエに忠実すぎるんですよね。
よってホタン西側に移動。西門を出て右に行くと猿人。左は?と思って向かうと花の群生地帯 . . . 本文を読む
セカンド持っている人って多いんですかね?
みんなそうでしょうけどメインではできなかったことをセカンドではやりたいと思っています。なので力極氷剣盾でひたすら固さを追求。GTつけているのでレベ21歳でまだ殺手とか狩ってます。まあメインでできなかったことの一つでマスタリをレベと同じにして成長スピードを追求しているのも原因です。盾エリクがあまっているのも剣盾の動機です。
でもセカンド育成がこんなに楽しい . . . 本文を読む
例のボーナス経験値アップの件ですが評判悪いですね。
でも私はゲームをしている時に犬が騒ぐとリスタして犬と遊ぶ義務があるためPTが組めません。なのでちょいとうれしいです。「PT組むと経験値上がるのはやいな~」と実感できます。
週末しかGTの消化は不可能なのでガシガシ狩りました。おかげさまで46歳も後半に突入。花摘みのクエの1回目を消化するころには47歳になっていることでしょう。ずっとマスタリ低めで . . . 本文を読む
昨日はいつもの居酒屋に19時50分に到着。早速生ビール片手にマシンを立上げ取りあえずシルクを起動。
「・・・メンテですか・・・。」
でも2chを見るといろいろな修正が期待できるようで続けてビールを飲みながらワクテカしながら待つこととする。
21時になって起動しなおすとクライアントのダウンロードが始まった。PHSなので時間はかかるが「良くなっているならどんどんダウンロードしてくれ」というのが本音なの . . . 本文を読む
金猿人乱獲のおかげで45歳になりました。
( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ
で早速クエをいただきに行きました。
「軟玉持ってきて」
「へいへい早速、で誰が持ってるんですか?」
「・・・あの小さいエテ公ですか・・・・。」
またホタンの東側に移動ですか。でもクエ久しぶりであの紫の袋もみたいので早速移動。ガシガシと狩ることにする。でもあのエテ公は元が小さいので、一番遠景にしていると、普通のとジャ . . . 本文を読む
まあ2chネタは積極的に採用してと。
アップグレードのタゲ外れ評判悪いですね。というか私は目の前の敵を一匹づつ狩っていたので全然気が付かなかった。みんな結構まとめ狩りやってるのね。
久しぶりにシルクの公式ページからマイページにログインしてみると、ユーザランクが「ファイナルステージ」になってた。そんなランクはどこにも載ってないのだが?課金しすぎだな。昨日もギルマスの猿の賞味期限切れだったようで、時 . . . 本文を読む
45歳になったらクエもらえるそうですが今クエなしなのでひたすらガシガシ狩ってます。でもさすがに馬蜂先生では飽きた。タゲりにくいし。そんでもうちょっとホタン寄りに移動して花を摘む。しかしこれも湧き数が少なくボーっとする時間長し。苦手な蜘蛛もうろうろしてるしね。
そこで勇気を出してホタンの西側に移動し猿人を狩ることにした。花は微妙に赤だが猿人は正真正銘の赤ネ。ぶんぶん拳振り回してきてビジュアル的にも . . . 本文を読む
【IT】MS、パソコンの“Windows Vista対応度”を診断できるツールのβ版を無償公開 [5/19]
出ました。このツールでスキャンするとパソコンがVISTAに対応できるかどうか調べることができるそうです。
早速やってみましょう。先月買ったばかりのパナのノートパソコンです。
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
大丈夫みたいでした。ドライバーの入れ替えだけで対応できるようです。
安心した . . . 本文を読む
昨日はINしてもギルメン一人だけ。
まいさんでした。まいさんの中の人はかなり「切れてる」人のようです。会ってみたいような怖いような微妙なところ。名前晒しは本人の了解をもらってないので明日以降にします。
「ギルメンへ告知」
今週末は大阪に行きます。ノートパソコンでのプレーになるので普段よりもフットワーク悪いと思います。(普段がいいのかよという突っ込みはなしで)
私は大阪生まれの大阪育ちですが、大 . . . 本文を読む