㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

丹波☆5月~アイガモ農法(5)

2007-05-24 | Weblog
アイガモを放つ前に昼食~☆とれたてのエンドウ豆、絹さや、アスパラなどあまくておいしい!おいしいお野菜のお礼にバーニャカウダソースをつくりました!来月の「贅沢野菜のバランスランチ」で登場するソースです☆

晴れていたらテラスで食べる予定でしたが、雨も降ったりやんだりだったので室内での昼食となりました~。次回は太陽の下で食べたいですね。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

丹波☆5月~アイガモ農法(4)

2007-05-23 | Weblog
写真ではよくみえませんが、田んぼの網がはりおわり、縦、横、斜めと釣り糸が張り巡らされた田んぼのできあがりです。なかなかきれいな仕上がりだったのでは?(この日はあいにくの天候でしたが、雨女はわたし?)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

丹波☆5月~アイガモ農法(3)

2007-05-22 | Weblog
みんなで網を張っているところです。さすが社会人。役割が分担され作業フローができていました(笑)。農作業って性格がでます(笑)。前職の同僚はいつもきっちり仕事をするザ・A型ですが、農作業もきっちり正確でした~(笑)。助かった~。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

丹波☆5月~アイガモ農法(2)

2007-05-21 | Weblog
雨もあがったので、田んぼへ。「アイガモ農法」の主役、アイガモの雛を田んぼに放つための作業をしました。まず、アイガモを天敵から守るために田んぼ全体に網を貼ります。網を張る前に支柱になるポールをたて、そこに網を張っていきました。網の下をイタチなどがくぐらないように泥をかぶせました。一連の作業はなかなかの力作業。そのあと田んぼの上を縦、横、斜めと釣り糸を巡らせました。カラスなど上からの攻撃対策です。ペアになって張っていくのですが、なかなか細かい作業でした。みんなでやるから楽しいものの、農家さんだけでやると大変な作業だなと思いました(>_<)

写真の雛はなんとその日産まれたばかりの赤ちゃんです。いきなりの田んぼデビューです。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

丹波☆5月~アイガモ農法(1)

2007-05-20 | Weblog
5月19日(土)「贅沢野菜のバランスランチ」でいつも野菜と卵を提供してくれている橋本さんのところへ行ってきました。有機農業発祥の地、市島まで今回は9名で訪問~。今の時期、丹波のあちこちで田植えが終わり田んぼがキラキラきれいです。

あいにくの雨模様。スケジュールを変更して屋根のある鶏舎で循環農業のお話しをうかがうことからスタートしました。平飼いでのびのび育っている鶏の糞が野菜の肥料になり、野菜がまた鶏の餌になり、糞がまた肥料になり・・・、有機農業のサイクルについて説明してもらいました。「茶色の鶏のなかに白いのが混じっていますがどうしてですか?」「白いのはオスなんですよ。メスだけだとイジメが発生したりするけどオスをまぜておくとうまくいくんです。100羽に2羽くらいオスをいれています。オスのお尻のところみてください。メスからつつかれてかわいそうなことになっています。」「卵はどこで産むんですか?あちこちで産んだら拾うの大変じゃないですか?」「あちこちに産み落とすことはないんですよ。暗がりで産む習性があるのでこのなかに入って産みます。」などいろんな質問がでました。橋本さんが答えるたびに「へー!」の声があがりました。

わたしは土日を丹波(市島&篠山)で過ごして筋肉痛・・・。ほとんど農作業手伝ってないのになぁ。楽しかった~~~☆今日からレポートをアップします。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

GW☆丹波(9)~参加者の感想

2007-05-20 | Weblog
丹波での農業体験の感想文をいただきましたのでアップします。長文の感想をいただき当日の様子が思い出されます。ありがとうございます。(実はブログネタがわたしの手元でどんどん溜まっています)
======
毎週Cafe Santeさんの美味しい「贅沢野菜のバランスランチ」をいただいています。有機野菜を生産者さん「のりたま農園」さんで農業体験をさせていただきました。

ところが…、朝、起きてみれば、外はどしゃ降り…。これまでのGWの好天が嘘のようです。ともかく、Cafe Santeさんと電車で丹波を目指しました。途中の駅で、もうお一人の参加者の方も合流し、Girls(?)たちの話は弾み…、目的地の「古市」をはや、通り越し、気付けば終点の駅…(^^;)結局、その駅まで、お迎えに来てくださり、無事に「のりたま農園」にたどり着けたのでした。

雨けむる、丹波の山あい、新緑の若葉色がとても美しくところでした。出迎えてくださったのは熊川哲也似の「のりさん」、ほんわり穏やかな「たまさん」、そして二人の子どもたちと二匹のわんこ達。まるで、古くからの知り合いのように、街からやってきた見ず知らずの我々を、そのまんま受け入れてくださいました。

行った作業は、ハウスの草取り、苗の移動…。雨が降っていなければ…、ごぼうの間引き作業を行う予定だったそうです。脇に生え広がったカラスノエンドウにびっしり付いた「アブラムシ」に卒倒しそうになったり…、苗を移動中には、「ヤマカガシ」が親子?で現れたり、「カエル」が紛れ込んできたり…、などなど、いろいろなハプニングがありました。(↑は、きっとこちらでは、日常の出来事ですよね。もやしっ子甚だしい自分に反省…。)

ひととおり午前の作業を終え、お昼ご飯になりました。たまさんが、腕を振るってくださったお料理は、筍づくし…。作業をしている間に採りに行ってくださったという筍に摘みたての花山椒を和えて、サラダには春キャベツとじゃがいもに玉ねぎ、もちろん、ご飯にも筍と玄米で春のちらし寿司です。すべて新鮮な無農薬のお野菜、しかも採りたててです!欲張りものの私は、2度もお代わりをしてしまいました。

午後からは、花山椒を摘ませていただきました。ピリリとした山椒の香りに花の甘い香りがほのかにいたします。市価ではでは、100g1,000はするのだそうです!これが、お昼にいただいた筍に和えてあり、その美味しかったこと♪

そして、筍を掘りに連れて行って行っていただきました。竹やぶは、放っておくと、年2~3mの勢いで拡張していくのだそうです。だから、筍を採ることは、環境保護にもつながるのだそうです。(←これは知りませんでした。竹やぶにはきちんと手入れがいるのです。)そう聞いて、筍を掘るスコップにも力が入ります。すでに薹がたった筍も採ってしまいました。特に山道や他の畑に侵食しているのは見逃せません!しっかり(ムキになって?)採ってしまいました。

そして、お別れのときがやってきました。お迎えに来てくださったRedBeanさんが、駅まで送ってくださいました。手には大きな紙袋をぶら下げての帰路です。中身は、お土産に下さった、畑で採れた春キャベツ、摘んだばかりの花山椒、そして張り切って掘った筍たち…。伝書の中で、膝に抱えた紙袋からは、とても濃厚な春の香りが立ち込めていたのでした。

のりさん、たまさん、お付き合いくださった、RedBeanさん、京都の植木屋さん、そして、この企画を立てて下さったCafe Santeさん、どうもありがとうございました。(T.M.さん)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

GW☆丹波(8)~参加者の感想

2007-05-19 | Weblog
今回丹波訪問に参加してくださった方から感想メールをいただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~
連休最後の日曜日、丹波で初めての援農体験。農業というと、「おじいちゃん・おばあちゃん」というイメージだった私は、迎え入れてくださった「のり・たま」農園の、若いのりさん・たまさんご夫婦にまず、あららっと、先入観を壊されました。おうちにあがって、「まあ、お茶でもしてから」とのりさんが入れて下さった濃厚なチャイをすすりながらの談笑。無農薬にこだわった農業のこと、たまさんの大学院で研究されている環境問題のこと、真摯に取り組んでおられるのに、肩肘をはることなく、おおらかでたいへんなことも、きっとあるだろうにごくごく自然に受け止められている生き方に感化されました。

あいにくの雨天のため、実際のお手伝いは、ビニールハウスでの草むしり。「完璧に雑草を取り除きます」というのりさんの言葉に、少々びびりながら始めた草むしりは、ガールズトークに盛り上がりつついろんな虫との出会いもありつつ、(最後の最後には、冬眠中の蛇まで起こしてしまった!)と、気がつけば、ハウスの中は終了。のりさんの「きれいになりましたね!」の一言に、小学校の先生に誉められたときのように、ちょっぴり誇らしくなりました。

たまさんが用意してくださった「マクロビランチ」は、「とれとれいきいき」の野菜が満載。特に、花山椒であえた竹の子は、今の季節にしか味わえないもので、竹の子堀と花山椒を摘んできてくださった庭師のかざま氏に感謝・感謝。勢いに乗って、ランチ後は、竹の子堀と花山椒摘みに勤しみました。花山椒は1年のうちでも収穫できるのが一週間くらいらしく、本当にラッキーなタイミング。そのラッキーを活かすべく、家に帰って佃煮にするイメージを浮かべながら、もくもくと摘んでおりました。いつの間にか雨もあがり、青々とした緑の中、新鮮な空気で何度も深呼吸して、デドックス。本当にいい時間・いい一日でした。(A.Tさん)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

ウーバレ・ゴーデン

2007-05-18 | Weblog
西宮にあるレストラン「ウーバレ・ゴーデン」へ。スウェーデン語で”庭と庭にはさまれた”という意味だそうで、その名の通りの空間で透明感にあふれててすご~~~く素敵なところでした。実はこの日を心待ちにしていました!プロデュースされている建築家でありまちづくり専門家のNさんとお会いする場所として「ウーバレ・ゴーデン」に行ってみたいですとわがままを聞いてもらいました。NさんとディレクターのKさんと素敵な想いがいっぱいつまっている空間の裏話などでもりあがりました(笑)。

顔のみえる生産者の野菜や食材をおいしく調理してらっしゃる。しかもあの空間。ウーバレ・ゴーデン、おすすめです。レストランという枠ではおさまりきらない、これから魅力的な企画がどんどん形になるはず。ふらっと立ち寄れる範囲にあんな空間があるなんて西宮周辺にお住まいの方はラッキーです。いやホントに。

帰り道にNさんと、人との出会いやタイミングについてお話しをうかがいました。「出会うべくして出会う出会いがある。そのタイミングは逃すべきじゃない。」
経験談からのお言葉。なんだか説得力ある~。

ウーバレ・ゴーデン http://www.ugi.jp/
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

トシユキキタ展

2007-05-17 | Weblog
水曜日にトシユキキタ展に行ってきました。アクオス(シャープの液晶テレビ)をデザインをされた方です。今回はファーニチャーの発表会。残念ながらトークショーには間に合いませんでしたがティーパーティから出席。料理研究家のMさんがトークショーとってもよかったとおっしゃってました。会場で会った建築士のNさんと3人で会話がはずみずいぶん長時間会場にいました。おかげで長い間座ってても居心地いいダイニングセットというのが体感できました(笑)。来月はテーブルウェアの発表をみにいくので今から楽しみです☆

この日は夜にイタリアのビジネス、技術・・・を海外に紹介してコーディネートされている方とお寿司食べましたが、喜多先生はイタリアでもご活躍のようでご存知でした。

コンフォートQ http://www.comfortq.com
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

厨房をおまかせ、イタリアーナ☆イタリアーナ

2007-05-16 | Weblog
今週は厨房をおまかせしましたが、わたしがいなくても障害のある人もない人もみんなしっかり仕事を完了してくれたようで両日ともいい報告が届きました。うれしかったです☆さらに1段階成長のステップになったのではないかと思っています。

さて、わたしはというと前職がらみの依頼で、火・水とPrimavera Italianaというイタリア大使館、イタリア貿易振興会、などが主催するイタリア一色のイベントのお手伝いをすることに。Primavera Italianaはファッション、観光、フード・ワイン・・・と幅広いテーマを扱っていますが、わたしがお手伝いしたのはバイオテクノロジーがテーマで開催場所も大学キャンパス内というちょっとお堅いテーマでした(笑)。前職でお世話になった方々にお目にかかれてうれしかった~。ご一緒させていただいた領事館や貿易振興会の方々も陽気でいい方々ばかり。イタリア語がとびかう2日間で気分はイタリア☆プロシュート☆エスプレッソ☆

最終日はイタリアから来日されていた企業の方を天神橋筋商店街のお寿司屋さんにご案内しました。どっぷり浪速のお寿司屋さんのカウンターで、オーガニックやLOHASの話で盛り上がりました~。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp