goo blog サービス終了のお知らせ 

まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

常盤薬品 毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム

2017-11-08 11:29:18 | アンケート・モニター

「常盤薬品 毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

パテって・・・。

あのフランス料理とかであるやつとか?

あと、なんか大工さんが塗装する時にパテとかなんとか使ってなかったっけ?

「毛穴パテ」ってことはきっと料理のパテじゃなく、塗装の方と関係性があるかな?

ということは肌をパテで塗装するように仕上げるってことかな?

 

知識力も発想力も少ない私が考えることなんてこんなもんです(汗)

 

あっ、CCクリームなんですね!

いろんな化粧品をお試ししてきて、BBクリームもたくさん使用しましたがCCは初めて!

ずっと使ってみたいと思っていたのです。何がいったい「CC」なのかが気になってました。

(BBクリームの何がBBかもそもそもわかってませんが)

 

ということで、きっと今調べないと一生調べないと思い、今更ながら調べてみました。

BBクリーム ・・・肌の欠点をカバーするので、ナチュラルというよりしっかり。マットに仕上がる。

CCクリーム ・・・肌の欠点をカモフラする。保湿力が高く、乾燥肌のオススメ。CCはカラーコントロールのこと。

(「neverまとめ」さんより引用させていただきました。あざす♪)

 

ほほ~、そうなんだ~。

カバー力は欲しいけどヘタに塗ると厚塗りに見えるし、乾燥肌持ちだから、もしかしたら私はBBクリームよりはCCクリームの方が合ってるのかもしれません。

 

SPF50・PA++++

しっかり紫外線対策できます。

 

このシリーズには3種類あります。

● 皮脂が気になる方に「ナチュラルマット」

● 乾燥肌の方に「エンリッチモイスト」

● 色白肌やトーンアップしたい方に「ブライトアップ」

こちらは一番上のナチュラルマット」です。

 

美肌の為の成分を贅沢に配合しています。まるで美容液のよう。

 

テクスチャーは思ったよりゆるめ。リキッドファンデと言ってもいいくらい。

色はBBクリームのような色ですね。

勝手に白に近い色なのかなと想像していたので少し意外でした。

 

完成!

BBクリームよりカバー力が劣るかな?と思っていたのですが、しっかりシミや小じわ、毛穴をカバーしてくれてびっくり。

かと言って厚塗り感はありません。

透明感が出るのは光を通す透明パウダーと、素肌感を出すパールを配合しているから。

さらに4Dフィット処方という、毛穴にあわせて伸び縮みしてくれるカバーパウダーと、皮脂吸着パウダーも配合されているとのこと

ずっとBBクリームばかりを使ってきましたが、実はCCの方が合っているのかも?

 

どちらかというと、乾燥肌でツヤ仕上げ好みなので「エンリッチモイスト」か、普通肌より一段色が白いので「ブライトアップ」が合うかな?と思っていましたが、

こちらのナチュラルマットでも大丈夫でした。

簡単に仕上げてくれるので、普段使いにとっても重宝しています。(特に毎日忙しい朝には神に見えます!)

私のCCクリームデビューは成功♪ これからは進んでCCクリームを使っていきたいと思っていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム(ハレリラドリンク付き)

 

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

常盤薬品さんのブログリポーターに参加しています♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする