◆井上陽水と私◆2005年1月1日から2011年12月まで

マルチクリエイター。井上陽水と私。 独身氷河期世代。当時、ペンネームは夏風アザミルク。

日本経済新聞5/23トヨタの電池

2008-05-23 21:17:10 | Weblog

日本経済新聞5月23日朝刊。

気になるニュースはトヨタ自動車が松下電器と組んで自動車向け電池を開発する記事。

次世代電池のリチウムは静岡に開発拠点を作るらしい。

ううん、中途半端。名古屋に作って下さい。そしたら派遣でもいいから働きにいくのに。静岡には行く予定なし。

若い世代の地元重視の気持ちをわかってないなあ。

地元で働きたいんです。

最近のよさこいブームも地元志向が裏にあるって解説もあるからね。


ちなみにリチウムはすごく危険な金属で空気に触れると燃えます。
車にリチウム電池を積んで事故したらすぐ出火すると思うよ。乗客の命が今より危険になるわけだから…難しいだろうなあ。




特集で気になるのは自己修復機能をもつコンピューターシステム。
ATMシステムの不具合がニュースになったばかり。
人力でシステムのバグを運転前に予想するのは不可能らしい。それほどコンピューターシステムが複雑になりすぎたわけ。


それを解決するのが自己修復性。
壊れたコンピューターや不具合のあるシステムを自動的に切り離して他の部分で計算を続けるコンピューターシステムを指すらしい。

復旧も人力だけより短時間で出来るのが特徴。


昔の手塚治虫さんの漫画だと自己修復から自己拡大機能のコンピューターへ進化して、遂に自我を持つコンピューターって話があったような…。空想だけどね。

そうしたSFはコンピューターの未来って捉え方と公務員組織をコンピューターになぞらえて批判してるって解釈があるらしい。


脱線したな。


化学を勉強してたので一応理系だけどコンピューターシステムについては謎だらけ。人間の頭の中をコンピューターで再現するようで興味深い。けど全くわかんない。


やっぱり人間の頭が一番興味深い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿