◆井上陽水と私◆2005年1月1日から2011年12月まで

マルチクリエイター。井上陽水と私。 独身氷河期世代。当時、ペンネームは夏風アザミルク。

ブックカフェ・名古屋手土産・歴史web

2008-03-28 19:46:44 | Weblog
ブックカフェで乱読しました。

いつものように本棚の前をフラフラして選んだのは…


◆弁理士短答解説、去年は簡単だったらしい。迷う問題で間違えたなら可能性があるが間違えたらいけない問題で間違えていたら猛勉強を!弁理士は一回受けて受かるような人はいないが一回だけで諦める人が多いらしいよ。

◆精神医学、過保護で攻撃的な母親と存在感の薄い父親の間の子どもってメンタルが不安定だという見方がアメリカであったらしい。今はこうした捉え方が不人気なんだって。十分、真実をついた説に思えるけどなあ。


◆名古屋手土産、地元の銘菓・麩饅頭が取り上げられていて再評価。さらに職場のすぐ隣りの野菜せんべい屋が実は元祖だって知りました。侮れないなあ。中津川の栗きんとんも載ってます。毎シーズン栗きんとん屋さんをハシゴして、その年の出来を確かめるぐらい好きな人が「すや」を選んでました。「川上屋」じゃないんだね。去年行ってきたばかりで味を思い出してました。


◆歴史WEB、類似本じゃないと思うけど、すごく話題の本だよね。最初のアイデアだけで内容はイマイチです。よくあるWEBページのカタログとして読めます。WEBって紙に比べて情報が少ないなあ。雑誌の見出し風なタイトルを並べてある印象です。同じよう企画も、もう少し作り込めば面白くなるかも。出よ、後継者。


◆ドアラのひみつ、写真が多い本です。内容は少ない。写真とコメントだけ。ドラゴンズが強いから注目されたのかな?ドアラの動画がWEB配信されたのが人気のきっかけだとか。今度見てみよう。


携帯や書き写しが禁止なので読んだ本のタイトルはだいたいです。


それと、ブックカフェなのに男女4人づつの団体で来ている若者たちがいました。合コンではないな。荷物が海外旅行のように大きくてスーツ姿です。本に夢中で人間観察は疎かでした。本当に面白いネタは本よりリアルだよね。春は合コンや出会いの季節。そういう若者たちの観察はこれからネッチリやっていこうと思います。