工事日程が決まった

2011-09-12 15:00:11 | 太陽光通信
少しずつですが話が進みます。

本日、工事日程が決まりました。
(天候による変動あり)

来月、10/11~13の3日間です。
(足場の組み立て、撤去を含みます)
うち停電は3日目の午後1時間ほどらしい。

全国的に発電のパネルが品薄で
本来ならば工事はもうちょっと早まっていたようです。
仕方ありませんね。

発電効率のよい単結晶のパネルの普及はまだまだと
思っていた私がオオアマでした。一杯売れてる(?)
そりゃあ効率が良いほうがよろしいですよね。
(値段を別にすれば)

我が家は値段などいっておれません。
繰り返しますが屋根が狭いんだもの。

修学旅行で

2011-09-12 11:16:40 | 塾あれこれ
「赤い顔して酒飲んでたぞ」
友達の言葉になぜガックリしたんだろう?
もちろん先生に対しての落胆です。

もともと私は小学校では非常に良い先生に恵まれ
先生大好き人間でした。
小学校で転校していますが両校とも。

小5で数カ月だけ合わない先生につきましたが
すぐに転校があり広島へ。
千田小のT先生は今でも感謝、感謝です。

塾という場所でも生きて行ける力の一つはT先生から
であろうと思います。

そんな私でしたから先生という存在を尊敬していたし
また勝手なイメージも抱いていたのでしょう。

小学校の修学旅行の時です。
先生たちが旅館で酒を飲んでいる、と所用で先生を
たずねた生徒が驚いたわけです。

それを伝え聞く生徒もみな驚いたはずで
その時の空気は今でも覚えています。

いまらなら「げ~!ありえん・・」


「ほんまじゃあ、見にいってみいや」

さっそく見に行って(返り討ち)に遭ったアホがいました。
ちゅうことは先生もマズイと思ったのでしょうか。

現在は修学旅行で飲酒する先生はおられない?

あのときなぜ拒否反応が出たのでしょう?
もしも、夜、自宅に尋ねて先生が御酒を召しておられても
何も思わないでしょう。

修学旅行の宿は仕事中だから、という気持ちを小学生が
持っていたからああいう反応が出たのでしょうか。
小学生のことですから、漠然とした感覚でね。

私が思うに、ダブルスタンダードを嗅いだのでは
ないでしょうか。

「ふだんは生徒に御立派なことを言って、自分は・・」

勝手な思いですが、正直な思いでもあります。


中高になると生意気さが増します。
日常の細かなところでもダブルスタンダードを嗅ぎつけ
「ケイベツ」するのでした。

今思えば、先生も神様じゃないんだから、なのですが
「だったら偉そうな押しつけを言うなよ」

字が下手な人は習字の先生になれません。
運動オンチは体育を教えられないでしょう。
(例外もありうるとは思いますがね)

同様に、徳育を教えるならば御自分を律して欲しい。

というか神様じゃないんだから徳育を振り回さないで
ほしい。

もちろん品性がない先生で良いとは言いません。
徳育も必要でしょう。

先生には人間として当然のことの努力をしていただき
しかし「徳育をしております」とは言わないでほしい。

・・公務員はそうはいかないか。


別にこれに限らず余り大きな看板はどうなんでしょう。

「クラブ活動、とくに運動部は社会に出て役立つ」
私も同感です。運動部じゃなかったから余計分かる。

でもね、あまり強調するのは好みません。

たとえば・・
運動部じゃない子はどうなの?
ケガをしたらできないじゃん。
本当に良いの?印象じゃん。証明はできてるの。
割合が高い?じゃあ正確にそう言ってよ。数字は?

本当に良いことなら正規の授業に入れなきゃ、生徒に
悪いですよね。

入ってなくてもよいのだ、ですって?
それをダブルスタンダードっていうの。

さっき運動部の出身が就職時以外に入社後も良いのだ
って言ってたのは何と比べてなんですかねえ。