雨男お父さん、
我が家を照らす太陽王子
そして、時々ゆきお母さん

スイート・ホーム/原田マハ
小さな洋菓子店の娘は雑貨店勤務。
気になる青年と出会うが
気持ちは伝えられず。
また一家はおばさんと暮らすのを望み。
など洋菓子店を軸とした連作短編集。
面白かった。
出かけたついでに
スポーツ用品店をのぞいてみた

テントとシュラフがあったよ

のっち、寝心地はいかが?
どんなテントを買おうかな


一人を楽しむソロキャンプのすすめ/堀田貴之
そう、ソロキャンプしたいんだよね!
ズバリの本じゃん!って読んだら、
キャンプっていうか
「野宿」って感じのハードさ


基本がわかる!キャンプレッスンブック
流行りのギアを紹介してたり
眺めていて楽しい本ですね。

新しいキャンプの教科書
いろいろ見たけど、
これが一番わかりやすい。

奇譚ルーム/はやみねかおる
舞台はSNS上の仮想空間「ルーム」
共通の趣味のルームに集う人。
奇譚ルームは不思議な話がテーマ。
集まった内の一人が殺人者を名乗り、
つまらない話だと殺していくと宣言。
仮想空間の仲間が現実世界で死んでいく。
ライトなミステリー。

伴走者/浅生 鴨
パラリンピックを目指す視覚障害の
ランナーの目となる伴走者。
そして視覚障害スキーの伴走者の2話。
なかなか知ることのない世界。
ヒリヒリした話。

枕女王/新堂冬樹
地下アイドルだった主人公、
枕営業でトップスターへ成り上がる。
枕がバレたり、切り抜けたり、
新堂冬樹らしい作品。

そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ
血の繋がらない親の間をリレー、
名字が4回も変わった主人公。
こう聞くと辛い話なのかと思うけど、
どの親にも心底愛されるという
とっても、とってもいい話。
さすが!瀬尾まいこ先生


悪徳の輪舞曲/中山七里
御子柴シリーズ最新刊。
今回は御子柴の母親と妹が登場。
どれだけ苦労したかが語られ、
そして殺人容疑の母の弁護を。
世の悪意にまみれた嫌な話でもある。
面白かった。