シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

ツバメの営巣

2007-05-17 | 自然・環境とか

GWに帰省し友人Kと一緒にM宅に行った時、M宅のガレージのシャッターが閉じていて、K「居ないのかと思った」、M「ツバメが入らないように閉めている」、という。
ツバメがガレージ内に営巣するのはいいけど、車へのフン害はタマラナイと。

そうか、ツバメがやってくる時期なのだな~と思った。
  私が小さい頃、周りの農家は昔ながらの(茅葺きの)家だった。
  入口の軒下はかなり広くて土間。見上げると必ずツバメの巣があった。
  懐かしい情景だ。
でも、M宅から一山超えた実家では、GW中見なかったと思う。
埼玉の自宅でもめったにツバメを見ない。

ツバメは、カラスや蛇などの天敵から卵やひなを守るため、好んで人けのある軒先などに営巣するのだが、2~3日前のニュースで…三重県の「野鳥の会」会員が、伊勢市の繁華街における数年にわたる調査で、人けが多くなると巣の数は多くなるが、人けが少なくなるにつれ減少していることを確認した…という。

なるほど、実家の周りは過疎化で人・家が減少し続けている。
そのため、ツバメも少なくなったのだろう。
では、自宅は?人けはあるし、家もたくさんある。天敵(ヘビ)もいない。
…餌が無いな。
駅から離れて荒川の方にいけば自然も多少あるし、巣をつくっているのだろうか?確認してみたい気持ちはあるが、他所の家の軒先を見てまわるのは…怪しいだろうな~。

過疎化と過密化でツバメが営巣する所も、年々無くなっているのではないか?
ツバメも大変なのだな。
それにしても、どの程度の人けと、自然があればツバメにとって営巣しやすい環境といえるのだろうか。気になる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする