輸入特許品のSITインターナショナル(旧インディゴブルー)

インディゴブルーは07年1月18日より「SITインターナショナル」に社名変更しました。今後ともよろしくお願いします。

県内消防本部を広域統合 大災害時の態勢強化

2007年06月15日 | 消防関連記事&情報
県内消防本部を広域統合 大災害時の態勢強化
 石川嘉延知事は14日、開会した県議会6月定例会の議案説明で、災害時に統一的な指揮で効果的に部隊を運用するため、一つの消防本部につき管轄人口30万人以上を目安に県内の消防本部を統合し、消防体制の広域化を図る「県消防広域化推進計画」を今年度中に策定する考えを示した。

 今後、消防の代表や学識経験者らで検討委員会を作り、統合の枠組みなどを決めた上で、平成24年度末には広域化を実現させる方針。

 県消防室によると、県内27消防本部のうち、管轄内の人口が30万人以上の消防本部は静岡、浜松の両市のみで、13消防本部は人口10万人未満となっている。人口が少なく規模が小さい消防本部は、大規模災害時に対応できない恐れがあるほか、財政的にも先行きが厳しい状態だという。

 こうした状況を受け、国は昨年7月に1消防本部につき管轄人口30万人以上を目安とする消防の広域化に関する基本指針を示しており、今回、県も大災害時における初動態勢の強化や救急、予防業務の高度化、専門化など消防力を強化するため、広域化に乗り出すことを決めた。
 検討委は7月に1回目の会合を開き、年間約4回、開催される予定。統合の枠組みは地形や経済圏などを考慮して決めるという。
 石川知事は、県立病院の地方独立行政法人化に必要な県立病院機構評価委員会を設置する条例改正案や、県立高校の再編整備により平成20年度から開校する3校の新設に伴う条例の改正案など20議案を提出した。6月定例会の会期は7月3日まで。代表質問と一般質問は19、20日、常任委員会は26、27日に行われ、来月3日の本会議で議案の採決などが行われる。

(2007/06/15 02:29)


最新の画像もっと見る