夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

東海道新幹線の禁煙ルームは、問題あり

2007年09月12日 08時52分14秒 | 離煙ニュース: 国内編
これだから、心配していたんです、東海道新幹線の禁煙ルーム設置を。

**********

【コラム断 二宮清純】全席禁煙というけれど

 東海道・山陽新幹線の新型車両(N700系)は「全席禁煙」が売り物である。しかし、これは名ばかりで喫煙ルームの近くの席を購入すると煙たくって仕方がない

 新型車両は東京発の場合、3号車の前方、7号車の後方、10号車の後方と15号車の前方に喫煙ルームがある。一応、二重扉のようになってはいるが、スモーカーの出入りが多いと、完全に煙を遮断することはできない。先日、東京から大阪に向かうため、旧型車両なら禁煙車である8号車の前方に座っていたら、なにやら煙たいのでびっくりした。7号車の後方に喫煙ルームがあり、そこから煙が流れ込んできていたのだ。

 告白すれば40歳まで私は愛煙家だった。医師に「狭心症」と診断されたのをきっかけにタバコをやめた。「タバコをとりますか、命をとりますか」と言われれば「命をとります」というしかない。タバコを断って、かれこれ8年になる。

 だから愛煙家の気持ちもわからないではない。東京から博多までは5時間もかかる。「全席禁煙」なら喫煙ルームは必要だろう。全面禁煙にしろとか、そこまで固いことは言わない。

 JRに言いたいのは、喫煙ルームをつくる以上は煙の漏れないものをつくれ、ということだ。新型車両で喫煙ルーム付近に座ると、号車の自動ドアが開くたびにモアーッと煙が充満してくる。これでは全席禁煙の意味がない。

 乗客の中には妊婦もいれば喘息(ぜんそく)の患者もいるはずだ。全席禁煙だからと安心して乗ったところ、煙がモアーッでは気の毒だ。煙の漏れないような工夫をJRには求めたい。(スポーツジャーナリスト・二宮清純)

(2007/09/09 10:32)

**********

先日青森への出張のために東北新幹線を利用した離煙派のINDEC会員が言いました。「東北新幹線は快適ですよ。全面禁煙だし、駅のフォームでもタバコが吸えませんから」JR東海には見習ってもらわないと。

二宮さんは5時間乗っているから禁煙ルームは必要だとおっしゃっていますが、大いに異論があります。アメリカ本土やヨーロッパに行く時は10時間以上の禁煙を守っているのですから、5時間くらい大したことはないはずです。

JR東海の中途半端な対応。きちんと是正してもらわないといけません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際柔道連盟執行部から日本... | トップ | 指導力不足の教員は、安倍晋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

離煙ニュース: 国内編」カテゴリの最新記事