撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

エバンゲリオンこだま喫煙室で驚いた

2018-01-21 11:37:51 | 広島
2017年11月22日(水) エバンゲリオンこだまに乗車、福山の手前で一服したくなったので喫煙室に行ったら



金髪のおばちゃんがいてびっくりした。よく見たら鏡に描かれた漫画だった。


もう一方の喫煙室には

ヒッピーみたいなあんちゃんが描かれていた。

その後気になったので展示室へ行ってみたら

大盛況だった。

エバンゲリオンこだまの展示室に入ってみた

2018-01-20 17:51:07 | 広島
2017年11月22日(水) 東広島発車後、エバンゲリオンの「展示室」があるというので行ってみた。


入ったら、メガネをかけたギャルの看板があった。展示室は8両編成の博多側運転席車両にあった。






プラモデルがあって、プラモデルのビルの上にはしっかりJR西日本のマークがあった。




入口にはスチュワーデスみたいな女性が立っていたが、筆者以外客がいないのでヒマそうだった。

以下次号

エバンゲリオンこだまに乗った

2018-01-14 17:51:11 | 広島
2017年11月22日(水) 東広島から岡山まで、こだまに乗った。


東広島駅の改札を通ったところでブログネタに撮影したこの看板のこだまが


やって来たのでびっくりした。もの珍しいので結構写真を撮っている人が多かった。





車内は


何となくSF的であった。さらに車内を探索してみたので以下次号
(筆者都合により1月20日(土)更新予定)

東広島駅前に「わ」を見た

2018-01-13 23:27:51 | 広島
2017年11月22日(水) 出張を終えて帰路に着いた。


東広島から移動した。


駅前に銅像があった。わ と書いてあった。





以下次号


広島県のPOLICEパトカーを見た

2017-11-30 21:39:55 | 広島
8月17日(木) 広島県某所にて




これにて拙ブログにて紹介申上げたPOLICE表示パトカーは
茨城県、神奈川県、石川県、愛知県、滋賀県、徳島県、広島県、長崎県、熊本県、鹿児島県の10県となった。

POLICE表示なしパトカーは
北海道、青森県、山形県、栃木県、東京都、兵庫県 の6都道県となった。

今後も各地のパトカーを見ていきたい。

中国自動車道 吉和SAにて8月の紅葉を見た

2017-11-25 19:39:55 | 広島
8月13日(日) まだ8月というに


紅葉を見た。






広島県廿日市市は中国道吉和SA、涼しい場所であった。

広島県は中国道七塚原SAにて月を見た

2017-11-24 21:51:55 | 広島
8月13日(日)中国道を利用し、長男と次女を連れて帰省した。途上


空に


月を見た。


場所は広島県七塚原SA。朝の涼しい時間帯だった。

以下次号

呉市 海上自衛隊呉資料館

2012-09-03 20:30:05 | 広島
さて、大和ミュージアムの前に

潜水艦がぼ~んと置かれておりまして


その実体は海上自衛隊の史料館であります。入場無料ゆえ入ってみます。
1階はロビー、2階から展示室でありまして


2階は掃海活動に関する展示であります。


太平洋戦争中に周囲を機雷封鎖されたという歴史から、日本の掃海能力は世界一とされております。








3階は潜水艦に関する展示です。


寝床の再現


食事の再現。うまそう。過酷な環境下ですので乗組員の方々にはしっかりと栄養をとって頂きたい。

そして3階から実は

例の潜水艦に入れる様になってます。


艦内厨房


潜水艦操縦席


潜望鏡


艦長室。狭い。

狭い潜水艦の艦内を見て、国民の生命と財産、国土を守る為に日夜活動を続ける自衛官の方々のご苦労の一端を感じることができ、非常に有意義でありました。


この潜水艦は あきしお というそうです。


そして史料館の出口ではアンケートに答えると粗品(ピンバッジ)がもらえます。リクルートも兼ねておりました。

呉市海事歴史科学館

2012-09-02 17:13:47 | 広島
いつの間にやら当ブログのご訪問者数が延べ10万を突破したしました、厚く御礼申し上げます。
さて8月19日(日)、宿を出まして最初に訪れましたのは


呉市海事歴史科学館 俗称 大和ミュージアムであります。


外観


お約束

さて館内でありますが、呉の歴史に始まり


戦艦大和関係の資料。写真は引き上げられた大和の備品です。他に戦死した方々の遺品、遺書なぞもありますがこれらは撮影禁止となっています。


さらに戦後復興期の呉の様子や


造船業の繁栄の様子なぞがあります。

再び時代をさかのぼり、軍港として発展した市の一面を表すものとして


運用開始当初は世界最高とうたわれたゼロ戦


特攻用小型潜水艦 海龍


これも特攻兵器の人間魚雷 回天

等、日本海軍の兵器が展示されております。


さらに波発生機や


船の揺れを体感できる器具など、子ども向けの設備も充実しております。


海側からみたミュージアム。海側には


深海探査艇や


水中翼船も展示されております。


館内にある戦艦大和の大型模型。

1945年4月6日、戦艦大和は巡洋艦1、駆逐艦8を従え、呉を出港、沖縄へ「水上特攻」に向かいました。呉出港後には早くも米潜水艦に補足され、大和の動きは米側に筒抜けだったとかで、4月7日には米航空部隊の攻撃により僚艦5隻と共に沈没しました。
沖縄本島の海岸に突っ込み、口径46センチというその巨大砲をもって上陸した米地上部隊を砲撃、その後乗り組み員は全員上陸し白兵突撃をもって米軍を殲滅するというおよそ馬鹿げた作戦の途上、4,000名近い貴重な人命が失われたのであります。

何かの本で読んだ生存者の方の「米上陸部隊に向かって砲を撃ったら沖縄の人も沢山死ぬだろうなと思った」という言葉が強く印象に残っている。
当時の日本政府、軍が守ろうとしていたのは少なくとも国民の生命でなかった事だけは確かなようで、そのような状況下でなくなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、我々が今何をすべきか、考えさせられた貴重なひと時でした。

広島県呉市へ行った

2012-09-01 12:57:45 | 広島
8月18日(土)、長崎帰省Uターンの二泊目は広島県呉市であります。


あけて19日(日)、早朝に宿より見た商店街付近。


れんがどおりという


結構立派なアーケードです。


道巾も広く立派です。さて宿を出ました後は市内観光致します。