田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「ここは天国だ」写真家・星野勲

2020年02月16日 05時46分21秒 | その他

 フォト・・・北斗牧場・大平観音 上・駒ヶ岳 下・横津岳 

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

 行雲流水   「ここは天国だ」写真家・星野勲

2020年2月14日 「写真集」と記されたゆうパックが届きました

私の上司だった写真家・星野勲さんが纏めた「山頂の祭り」が・・・

写真撮影は大変な苦労を余儀なくされた時代だったので 汗流の染みこんだ貴重な写真は「感無量」の一語です

貴重な写真70枚が納められていました

後日 「田舎都会からの便り」のブログで紹介しますので ふるさと出身の方に見ていただければ幸いです

写真家・星野勲さんについては 下記過去記事をご覧いただければ幸いです

写真集の届いた翌日は快晴でした

2020年2月15日 家内と二人で「ここは天国だ」を再確認・再認識したいと思い

ついでに標高863m木地挽山に登り そこからの「ここは天国だ」を眺めさせてもらいました

山頂から大平観音の位置は 北斗市のマチュピチュのようでした

上司のありがたい心遣いに感無量の日となりました

欲張りな私・・・寿命が延びる糧にしたいと思っています

2月15日に登った記録写真は 明日紹介する予定です

大平観音の祀られている北斗牧場

きじひき高原の大部分を占める北斗市営牧場

標高560mのパノラマ展望台の所に大平観音があり 家畜と家内の安全を見守っています 

 

以前 8月の末になると大平観音祭りが賑やかに開催されてました

守り人たちは高齢となり 今は里(円通寺)で開いています

過去記事

懐かしの大野・「黄金の台地に」 写真家・星野勲

星野勲さんは大野町(現北斗市)の歴史に残る写真や動画をたくさん所蔵しています

また隣接する函館の歴史を映した写真や動画もたくさん所蔵し 新函館ライブの「新函館YouTube」でも20本ほどご覧いただけます

その中に懐かしい下記のものもご覧いただけます

市電の「ガス会社回り線 函館市電よさようなら」 

戦後函館が最も激動の年「1988函館」

 

  星野勲・写真家

函館市在住の写真家・星野勲氏の写真展が紙面で紹介されました

旧大野村・旧大野町(現北斗市)の昭和30年~40年頃の様子を写した写真展です

当時の大野村・大野町では「写真と言えば星野さん」と言われる著名人でした

 

星野さんは長年にわたり街の生活や祭りなどを撮り 広報紙でも紹介してくれました

私も感動する写真をたくさん目にしてきました

先日写真展会場に足を運び 懐かしい写真に魅入りました

 

私自身 大野町役場に新採用された時の上司で 公私にわたり手取り足取り教えていただきました恩人です

温厚で優しい上司で 今も当時とひとつも変わらぬ生き方をされています

大先輩の了解を得ましたので 写真展に飾られていた写真をいくつか連載で紹介させていただきました

 

今回総集編としてまとめました

展示されてた写真を私のポケットデジカメで写して載せたので 色彩が現物と違いがでてしまいましたこと

申し訳なく思っています

これから再展示されることがあると思いますので その時は足を運んでご覧いただくことをお願いいたします

                 北海道新聞・2018年12月13日夕刊「みなみ風」から転写

写真展のタイトルは「黄金の台地に」

旧大野町は北海道水田発祥の地であり お似合いのタイトルです

「文月神社のスギ」

屋久島のスギとは比較にならない推定樹齢400年ほどですが 歴史の浅い北海道では老齢名木です

すぐ側には大野小学校文月分校があり 子供たちを励ましながら成長をしてきました

写真展を見て すぐスギの大木を見てきました

老齢となり大幅な成長は期待できませんが 活き活きした樹容は存在感の輝きを放っているように映りました

松前藩主が鷹狩りを楽しまれた時に利用されたという由緒ある文月神社です  

              

お知らせ

写真展に飾られた作品を私のポケデジで撮りました

このため色彩などが変色などしましたことをお知らせいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新函館北斗駅&自然・冬

 野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

自遊人の記録・総集編  思い出登山・道外編

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~)楽々散策2020総集編(118~)

 楽々散策2019(67~117)

無理せず登山2018~総集編  思い出の記録・北海道編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当別丸山・北海道26思い出登山 | トップ | 木地挽山2020年2月15日 »

その他」カテゴリの最新記事