最近ノロウイルスが流行ってるんですか?イヤイヤ、冗談じゃなくあまりテレビ見ないんで知らないんですよね♪。とりあえずちょっと調べてみたら浜松市の小学校でノロウイルスの集団食中毒があったらしいですね♪。しかしテレビってなんでいつも嘘ばっかり流すんでしょう♪。
酪農地域ならほぼ全域でノロウイルスは空中に舞うわけで、そこに住む人の多くは免疫を持っていて食中毒にかからない。納豆やワサビで死滅するくらい弱い菌ですから、ノロウイルス程度で食中毒起こす人は生き物として問題だと考えるべきです。最近の流行記事を見ると、管理機関が責任逃れするために利用している気がします。あるいは、別の理由を隠蔽するために「悪人」にされている可能性も。
80~90度で90秒くらい加熱すれば消滅する菌ですから、200度くらいで数十分も焼成する食パン内にノロウイルスが生き残っている可能性はなく、包装過程で感染するにしても、10、20個なら分かりますが、一〇〇〇個もの数になれば手作業で行うはずもなく、食品衛生などの講習会でもパンが原因でノロウイルス感染などといった話は聞いた事がありませんし、とにかく「へん」と感じます。
最新の画像もっと見る
最近の「還元水」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事