技術:横山です。
昨年末に東京池袋のサンシャインシティで行われていたイベント「生誕50周年記念 THE仮面ライダー展」に行ってきました。
本イベントは2022年3月の名古屋での開催を手始めに、東京は4度目になるのですが今回は今までで一番アクセスの良い場所だったので行ってきました。
展示内容としては、シリーズ50年の歴史を振り返り解説するもので、各ライダーのスーツやバイク(これは有ったり無かったり)に小道具、
各作品を開設するパネル(俳優の写真が有る為か撮影不可)等が、メインで巡回コースの始まりには藤岡弘、氏撮り下ろしの特別メッセージも観る事が出来ます。
今回は、撮影可能なスーツ等を撮りまくってきたので軽く紹介をしようと思います。
まずは、仮面ライダー1号とサイクロン号。これは、1話から13話まで登場する旧1号と呼ばれる姿。
続いても仮面ライダー1号と新サイクロン号。こちらは53話以降に登場する姿で新1号と呼ばれる。以降の作品に客演する場合は余程の事が無い限りこの姿で登場。
仮面ライダー図鑑では「再改造手術を受けた」とされているが媒体によっては「特訓で変化した」となっている場合もあり一定しない。
これは、2005年に公開された映画「仮面ライダー The First」に登場するホッパー1号とサイクロン1号。
ビジュアルから解る通り初代仮面ライダーを現代風にリメイクした作品で、オリジナルの仮面ライダーとは世界観のつながりは無くその後の客演も殆ど無いので結構レア。
これは2016年に公開された映画「仮面ライダー1号」に登場する仮面ライダー1号とネオサイクロン号。
激闘の末命を落とした本郷猛が炎と共に蘇った姿。バイク共々とてつもなくマッシブな姿が特徴。これも同映画にしか登場しない為激レア。
2023年公開予定の映画「シン・仮面ライダー」に登場する仮面ライダー第1号。
これもTheFirstと同じく初代のリメイク作品な為、デザインも旧1号がモチーフ。
以上会場に展示してあった「仮面ライダー1号」を紹介しましたが、この他にも仮面ライダーの第40・41話、51・52話、劇場版1作目に登場した
通称桜島1号、TheFirstの続編TheNext版のホッパー1号とかが居るのですが、今回の展示ではスルー。
他にも展示物は沢山有ったので次回以降紹介していきたいと思います。