こんにちは、小川貴裕です。
先週末から三連休にかけて大雪となりました。
1月8日~1月10日の夜にかけて尋常じゃない積雪量、
2m超えです。
小学生の頃に屋根の一斉雪下ろしがあったときは数日間
かけての積雪、今回3日間程度で2m超えは初めての経験。
とにかく除雪作業でヘトヘトになりました。
言葉よりも写真を見て頂ければ、どれだけ凄かったか
ご理解頂けると思います。
1月7日に3階ベランダの雪をおろしました。
▼1月8日夜 ここまで積もりました▼
▼1月9日朝 めちゃくちゃヤバいすぐに雪をおろしました▼
▼1月9日 玄関あけると▼
▼1月9日 イナバ物置の積雪目安1mを軽く超えてます▼
『やっぱりイナバ100人乗っても大丈夫!』のフレーズ通り頑丈!
しかし、かわいそうなので屋根の雪をおろしてイナバ物置を救出します。
▼1月10日朝 2階から見てみるとイナバ物置にまた雪が積もってる▼
▼1月10日 玄関あけると除雪したのに昨日と同じ光景▼
▼1月11日 玄関がまたまた同じ光景▼
▼1月11日 道路が雪で埋まってます車が通れず▼
▼1月11日 会社の屋根も積もってる▼
▼1月11日 本町通りは、なんとか車1台通れる▼
【1月12日 出勤日ですが、除排雪が間に合わず出社できないため休業状態】
▼1月12日 除雪して本町通りの道幅少し広がりました▼
▼1月12日 六の辻は除雪してキレイになりました▼
▼1月12日 板倉展示場へ向かう途中▼
幹線道路は、なんとか車が通れるようです。
しかし、国道は片側2車線ですが1車線のところが多い
▼1月12日 板倉倉庫到着 やっぱり積もってる▼
▼1月13日 ここから始めます イナバ物置・ガレージを救出作戦▼
▼1月13日 イナバ物置救出作戦▼
▼1月13日 イナバ物置の屋根にのって雪おろし▼
▼1月13日 イナバガレージ救出作戦 屋根にのぼる▼
▼1月13日 イナバガレージ屋根の雪をおろす▼
▼1月13日 何気なくあたりを見ると他の屋根にも人がのって雪下ろし▼
▼1月13日 イナバガレージ救出成功▼
▼1月13日 イナバガレージから展示場見ると除雪機で飛ばした雪が高い▼
本町通りは、消雪パイプと流雪溝があるので雪を消したり排雪できるので
まだ良い方です。
住宅街や路地に入ると一度にこれだけの積雪量だと排雪できないために除雪が
できない状態になります。
実際にまだ除排雪が間に合わず車で移動することができないところが多々あります。
そのため歩いて出勤やスーパーへ買い出しに行く姿が見られます。
通勤に1時間以上かかる人や出勤できない人も
私も除雪機のガソリンがなくなってきたので歩いてガソリンスタンドまで行きました。
行きはいいのですが、帰りがガソリン10L入り携帯缶を持って歩くのは痺れました。
さて、再度スケジュール組みなおして来週から仕事がんばります。
当社のイナバ物置インスタグラム開設
ID inabamonooki_jsh
よろしくお願い致します。
▼上越スチール販売株式会社▼
https://www.jsh.co.jp/