”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(ヨット編17-14)

2017年08月12日 11時44分19秒 | 趣味

8月12日(土) 晴

昨日11日(金・祝)はかわいい子供たち5人を迎えての佐久島クルージングでした。天気は曇空でしたが時折日がさすといったまぁいい天気になりました。真夏の太陽がぎらつく天気のクルージングも良いですが、この日のような曇天もあまり暑くなくて良いものです。
元気な子供達といっしょにいるとこちらまで元気をもらえるような気がしました。



一番小さなスイ君が負けじと舵を持つ姿はかわいくて恰好いいですよね。
今回は佐久島で釣りを堪能するため昼食持参で海釣り公園でちびさん達が頑張りました。
大物を釣り落としたけどいろいろ釣りあげたショウタロウ君、同じく大きなベラを2匹も釣りあげたユイちゃん、小さなスイ君までが。カケル君は100m近くある釣り場の金網の上を何回も猛ダッシュする始末。残念ながら以前キスを釣ったことのあるリアンちゃんだけが一匹も釣れなかったけど大きくなったから後輩たちに花を持たせたのでしょう。
佐久島モニュメントでもみんな楽しそうに記念撮影です。スイ君は一人転げまわって写真撮影にはまったく向いてくれませんがまぁそれが良かったかもしれません。



帰りは風も東よりの強い風になり、波も白波がたつほどになり、天気も怪しくなってきました。とにかく波が大きくなって子供達も多いことからセーリングは断念して機走。リアンちゃんとショウタロウ君は船室のソファで仮眠、カケル君は船首でK山さんに寄り添って仮眠、ユイちゃんはコクピットでメインシートぶら下がったまま仮眠、元気なスイ君は一人揺れる船の中で動き回ってパパに叱られてばかり。私とY田さん、M島さんの三人で操縦を交代しながら午後5時半マリーナに無事帰港できました。
マリーナのすぐ近くまで来てから雨になってしまったけど、名古屋では午後にかなり雨が降ったようでしたからまぁ良かったクルーズでした。きっと子供達も喜んでくれたと勝手に思ってます。と言うかこちらが楽しませてもらったのかもしれません。むしろ大変だったのは付添の親たちだったかもしれませんがきっと無事終わってホッとしていることでしょう。ただ自分は子供達が海や山などの自然に親しむことはきっと成長の糧になると思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2017年08月08日 12時24分16秒 | Weblog

8月8日(火) 晴

台風一過、今日は朝から良い天気になりました。今週は久しぶりに名古屋でゆっくりとなりそうです。ところで先月の16日に岐阜で行われた俳句結社「日輪」の入選句集が送付されてきました。実は6月に日輪大会に俳句を出すように言われて、お付き合い程度にと2句提出したのですが、その中の一句が秀作となったと言う通知が入っていたのです。欠席投句で仕方なく一年前に居酒屋句会の時に作った句を出したけどまさか秀作とは・・・。



まぁ大したことではないのですが、審査の結果・・・と来ると嬉しいものですね。副賞に便箋や封筒一式が付いてきました。そろそろと思っていたけどしばらく止められなくなってしまったようです。


まぁたまには良いこともないとね。でも昨年は田舎の母が入院して、髪はぼさぼさになっていたのが介護施設の美容師が髪を切ってくれて小ざっぱりした服になったのが印象的で母がかわいくなったと思った気持ちを句にしたものでした。多分審査した方達が同情して選んでくれたのでしょう。
   髪切りて病床の母衣がへ
最近自分がかなり悩んで考えて作った句はどこまでいっても駄作ばかりです。何も考えずにさっと出て来た句は新聞に掲載されたり、今回のようなことになるのは不思議な気がします。まぁ答のないものだから考えること自体意味がないのかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(田舎暮らし編17-18)

2017年08月07日 10時12分44秒 | 趣味

8月7日(月) 雨

8月3日から昨日まで御殿場の田舎でした。今回は昨晩行われた母の介護施設の納涼祭に参加するためです。母の入居している施設では季節に合わせていろいろな行事を催し、家族と過ごす時間を作っているのですが今まで参加することがありませんでした。他の人達が家族で来ているのにいつも一人ぼっちではちょっとかわいそうと思い、今回は弟たちにも声をかけ家族で参加することにしたのです。一昨年結婚した姪も子供を連れて来てくれたので大人数になってしまいましたが母は終始笑顔で嬉しそうでした。よちよち歩きのひ孫をあやして”かわいい!どこの子?”と何回も言ってはうれしそうにしている姿を見てもう少し早く参加していればよかったと思いました。中々予定と合わなかったり、夜名古屋に帰って来るのは大変なので敬遠していたのですが母のうれしそうな顔を見ると自分の我儘が情けなく思う一日でした。

さてところで今回の田舎暮らしは6日の夜に帰って来なければならないため新幹線で行くことにしたので買い物が結構大変です。まぁ今年から弟も暇になったようなので結構車を出してもらいました。畑の方はトウモロコシ畑の片付けやらかぼちゃの収穫、草取り、それに人参の種まきなど考えていたのですが、またまた動物に荒らされて涙、涙です。
まずサトイモはネットを破られ見るも無残な荒らされようでした。


おまけに収穫間近のかぼちゃはすべて食い荒らされてしまった。


今年はトウモロコシ畑はネットを二重囲いにしたので被害はありませんでしたが、その分こちらは手薄になってしまったのが悔やまれます。これ以外にもズッキーニもやられてしまいましたがこちらは既に何本も収穫できていたのでまぁ仕方ないで済みますが・・・。
とりあえず草刈りとトウモロコシ畑の片付け、それに人参の種まきを済ませ、枝豆を収穫し、空いた畑を耕して、種から栽培していたナスの苗を植えてきました。枝豆は鹿に葉っぱを食べられた後、囲いをして育てていたら、また葉が出て来て何とか収穫できるまでになったのですが、ちょっと収穫が遅れてしまったようで、どの豆もぱんぱんに膨れていました。とりあえず少しだけ名古屋に持って来てあとは弟にあげてきました。種から育てたナスはちょうど売られているナス苗と同じぐらいの大きさに育ったので畑に植え変えてみました。まぁ収穫までできるかどうかよくわかりませんがちょっと楽しみです。とにかく暑くて1時間も畑にいると汗びっしょりになります。4日、5日は一日に何回も洗濯とシャワー浴びをしながら畑の世話をしてきた次第です。

と言うことで今回もハードスケジュールになってしまいました。来週はいよいよスイカの収穫が出来そうです。一応ネットを張り巡らせてきましたが無事収穫できるかどうかちょっと心配になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(ウォーキング17-04)

2017年08月03日 07時26分39秒 | 趣味

8月2日(水) 晴

この日は久しぶりの城巡りウォーキングでした。翌日から田舎に行く用事ができたため近場での城巡りです。ほんとうは百名城を巡る予定でしたが時間がないので日帰りウォーキングとなりました。先般ヨットに遊びに来ていただいたゲストさんが大垣の方達だったのでついでに立ち寄ることにして墨俣城(一夜城)と大垣城を歩きました。
墨俣城は大垣駅からバスで30分ほど行った長良川のほとりにあります。美濃攻めのため織田信長が木下藤吉郎(豊臣秀吉)に作らせたことで有名ですね。実際には3日ほどかかって砦を築いたと言うのが史実のようです。ただそれまでにも城を築こうとしても、すぐに斎藤勢に攻められてうまくいかなかったようです。藤吉郎がすごかったのは川を利用して木材を運び、しかもすべて組み立て式に加工して墨俣に運んだことや斎藤勢に邪魔されないように一晩で馬柵を城の周囲に二重に作ったことです。


実は墨俣城は写真のような天守閣を持った城ではなく砦のような城だったようです。まぁそれでもこれはこれで良いかもしれません。墨俣は江戸時代は美濃路の宿場町として栄えたところでした。今は少し名残りはあるものの何も無い街道です。しかも交通の便も悪くバスは一時間に1,2本のところです。街道沿いを少し歩いてバス停に戻ったのですが丁度バスが過ぎたばかりで1時間後までバスがなく、暑い中を大垣方向に歩いてしまいました。

途中でバスに乗って大垣に戻り、次の目的地、大垣城に。大垣城は関ヶ原の戦いの最初の舞台となった所です。西軍の石田光成が拠点として使い、東軍の家康の部隊は大垣の西側の山に陣を構えました。もっとも家康は京都に進軍する素振りをしたため光成はあわてて関ヶ原の西側にまわり陣を引いたようです。一晩で陣を移した西軍とゆっくり移動していた東軍の戦いは結果的に東軍有利と言えたでしょう。
その後江戸時代には三河以来の旗本であった戸田氏が大垣城主となり明治まで比較的安定した藩として栄えたようです。


大垣城は戦前までは国宝でしたが、戦災により焼失し、再建された城となったため国宝から外されたようです。城のすぐ近くに米軍の爆弾が投下された跡が現在も残っているそうです。
結構疲れていましたが7月のヨットに来ていただいたメンバーのお店を2軒訪ねて、飲んで食べて楽しい時はあっという間に過ぎて、何とか大垣から快速電車で帰って来た。夜も遅いし名古屋で馴染みの居酒屋に立ち寄る元気も無くただただ疲れた一日でした。

さて今日は新幹線で御殿場の田舎に行ってきます。来週までごきげんよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2017年08月02日 09時36分10秒 | Weblog

8月2日(水) 晴

早いものでもう8月です。今週は城巡りの旅に出ようとしていたのですが急遽田舎で予定が入ってしまったので明日から御殿場の田舎に行きます。そこで今日は近場の大垣城と墨俣城(一夜城)をブラついて来ようかと思います。ついでにヨットメンバーの紹介で大垣の居酒屋に寄ってきます。
百名城巡りも50を超えると残っているのは遠くばかりで、2,3泊しないと効率が悪いので中々出かける予定が立ちません。次のチャンスは9月に入ってからになります。
さて今日出かける予定の大垣城は関ヶ原の戦いで西軍の石田光成の拠点になった城です。江戸時代には戸田氏の居城として明治まで続いたようです。一般に江戸時代を通して城主が変わらず明治まで続いた城はめずらしいかもしれません。
墨俣城は別名一夜城とも言われ織田信長が美濃攻略のために木の下藤吉郎(秀吉)に命じ一夜にして築きあげた城として有名ですが、まぁ城と言うより砦のものだったようです。もっとも現在は天守まである城が観光用に作られているようです。
どちらもまだ行ったことがないので今回歴史も含めて少し勉強してきます。今更勉強と言う言葉は何の役にも立たない話なので使いたくないのですが・・・。単なる自己満足のためですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする