”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2012年02月13日 21時09分41秒 | Weblog

2月13日(月)曇のち雨

雪でなくてよかったけど雨になってしまいました。水曜までは雨が降ったり止んだりの天気のようです。例年名古屋では1月下旬に梅の花が咲き始めるそうですが、今年はまだ開花していないそうです。今年がいかに寒い年であるか妙に納得しました。

ところで、あの震災から1年近くたって復興も進んでいるようですが、原発だけは相変わらずどうにもならないようです。公的資金もいっぱいつぎ込んで、電力料金も値上げするようだけど、彼らは自分のことだけ考えているようで、ちょっとむかつきます。民間と言いながらまったく自由化されていないのはあの業界だけになっているのですから、もう少しなんとかならないと我が国は大変なことになってしまいそうです。原発が使えないんだから値上げやむなし的な発想ばかりで、自分達の努力が我々にはまったく見えないと言うか居直っているようにしか見えません。もっとも行政にしても、同じことで消費税を引き上げるわけですから似た者同士と言えるのかもしれません。日本の経済を支えている産業の競争力を引き下げる電力料金の値上げ、失業保険と補償金で働かない被災地の人、いったいこの国はどうなるのでしょうか?

もちろん一生懸命復興に尽力している人たちも大勢いることもわかっていますが、一方で安い給料で働くより失業保険をもらった方が得だと言って仕事を選り好みしている人も多いのだそうです。僕らは気の毒に思って義捐金とか何か役に立つ支援をしたいと思っていた気持ちがバカらしくなってしまいます。ほんとうに働けなくて困っている人や復興に汗水たらしている人だけが報われる社会になってほしいものです。世の中にあまねく公平になどと言う理想社会はあり得ないことを社会主義の崩壊により知らされたばかりです。機会は平等でしょうけど、それぞれが自分達の努力によって差がでてくるものまで平等にしようとする考えで社会が成り立つはずがありません。年金も最低保証を国がするのは勝ってですが、努力して築いてきた人の分を減らしてまかなうようなバカなことを真面目に考えている人がいること自体、国賊がいるような感じです。最低保証をしてもらえるならだれも汗水たらして働くようなことはしないのではないでしょうか?誰も働くなったら、最低保証のお金はだれが稼いでくれるのでしょうか?まったくバカげた話が最近多すぎます。国民が期待して選んだ政権とは言うものの、肝心の決断はできずに、媚を売るようなことをちりばめるのには困ったものです。最近ちょっとこの国の先行きが心配でなりません。ちょっと言い過ぎましたが、まずゼロ成長社会に合わせた予算の使い方から整理していかないと砂上の楼閣ばかりになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月12日 21時07分36秒 | Weblog

2月12日(日)晴

今日は一日中家でのんびりでした。2日連続のゴルフはさすがに疲れました。いよいよ来週ぐらいからはマリーナに行ってヨットの整備の準備を始めなければなりません。少し暖かくなってくれると良いのですが今月中は無理かもしれませんね。船底塗装の日取りも決めなくてはならないのですが、今年は何人集まってもらえるのかもちょっと心配です。

ところで土曜日の新聞によると、アメリカでトヨタ車が発火の恐れがあると言うことで調査を開始されたようです。トヨタ車も世界1位になってからアメリカのいじめにあっているような気がしてなりません。昨年は世界第4位に後退したようですが、ハイブリット車で抜きん出ている間は執拗ないじめに会うのかもしれません。国内では猫も杓子もプリウスですからアメリカ車にとっては脅威なのでしょう。もっとも個人的にはハイブリット車は一時的な人気でありいずれ電気自動車が主流になっていくような気がします。いずれガソリンスタンドも姿を変えて行くのも時間の問題のような感じがしています。一昨日からの走行距離が560Kmで今日給油してきましたが、ガソリン車の燃費性能もよくなっています。電気自動車の走行距離がどのくらい伸びるのか、また充電時間の短縮化やバッテリー交換システムのようなものが整備されるまでどのくらいかかるのかよくわかりませんが10年後にはずいぶん変わっているような気がします。
今日はここまで。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(12-02,03)

2012年02月11日 20時41分18秒 | 趣味

2月10日(金)曇時々晴

この日は東名古屋カントリークラブで富山からの友人2人を迎えて女子プロの山岸陽子さんにも来ていただいて、楽しいゴルフをしてきました。陽子さんも育児休暇中ですが気軽に付き合っていただき感謝感激です。山岸陽子さんは2004年に宮城TV杯で初優勝してから中々勝負運には恵まれていませんがスイングが綺麗で僕の好きなゴルファーです。試合からもう3年も遠ざかっているのでパットの感は戻っていないようですが、ゆったりしたきれいなスイングフォームで240y飛ばすドライバーショットは健在でした。それからちょっと、ちょっとおっちょこちょいの楽しい一面も披露していただきました。富山からの友人達もきっと心に残る楽しいラウンドになったことでしょう。翌日の鳥羽でのラウンドで、先生の方は陽子さんのアドバイスを忠実に実現していました。写真は今回、雪の富山からゴルフがやりたくて名古屋に来た友人2人と山岸陽子さんです。


ところでこの日のスコアはOB連発で散々でした。僕は毎年のことですが陽子さんとラウンドする時、いつも良い所を見せようと張り切るのですが、いつも最悪の結果になってしまいます。陽子さんの飛距離に追いつこうと飛ばすことに夢中になるのですが、この日は1ホールだけオーバードライブしただけでした。それでも2ホールぐらいはもう2,3ヤードぐらいのところまで飛んでいました。あとはボロボロでした。でも僕にオーバードライブされると悔しがるのが楽しくてついむきになってしまいます。従ってあまりスコアメイクにはなりませんでした。やっと120を切っただけの今年の最悪スコアを更新してしまいました。

2月11日(土)晴

昨日、ゴルフが終わり、陽子さんにお礼を言いながら風呂にも入らず、3人で鳥羽までのロングドライブでした。東名、伊勢湾岸、東名阪、伊勢自動車道、鳥羽パール道路を乗り継いで、約3時間、鳥羽本浦温泉「悠季の里」に行きました。鳥羽の奥座敷、浦村の牡蠣で有名な生浦湾に面した悠季の里は紹介された通りのすばらしい温泉リゾートでした。食事もおいしく、宿からのサービスの白ワイン(シャルドネ)も最高、美人のおかみさんを引きとめ30分近くも談笑して、結局白ワインを1本あっという間に空けてしまいました。おいしい料理と生ビールに加えてワインで完全に酔っ払ってしまいました。友人達は更に焼酎まで飲んで夜の10時には全員ダウンでした。おかげで今朝は4時半に目が覚めてしまい、24時間入れる温泉で1時間以上も誰もいない露天風呂でぽっかぽっかになり、今日のゴルフには万全の準備ができました。今日は富士OMGエクセレント、鳥羽二見コースでのラウンドです。この日は名古屋から職場のゴルフ初心者にも参加してもらい、4人でのラウンドです。すべてグリーンが見えるコースですが距離感がつかみにくいダウンヒル、アップヒルのコースでした。スコアは3パットが4ホールもあり、1パットは一つもない状態でしたが、ドライバーが安定したことで53、52とまとまったスコアになりました。とりあえず今年の3回のゴルフの中ではベストスコアでした。前日フェアウェイウッドが全然ダメだったのでアイアンに切り替えたのがよかったようです。100yから150yぐらいの所からのアイアンショットは50%ぐらいの確率でグリーンをとらえることができました。150y以上は無理をせずアイアンで刻んだのがうまくいったようでした。もう少しパットの感じが出せたらもっとよくなりそうです。陽子さんのアドバイスも前日はよくわからないまま終わってしまいましたが、今日は少しわかったような気がしました。パーは取れませんでしたがボギーが8ホールあったのでこの時期としてはまずまずでした。今回参加してくれた職場の初心者ゴルファーの3回目にして120の壁をついに破ってくれました。

ゴルフが終わり、富山からの二人を乗せて、高速を飛ばし、名古屋駅に午後5時に着きました。二人を見送り、今回の小旅行は無事終わることができました。富山からの友人達は3日間家を空けて、明日は雪かきをしなければならないのだそうです。雪国も大変ですね。それにしても今回は大勢の名古屋の友人、知人のお世話をいただき、ほんとうにありがたい思いでいっぱいです。ゴルフ場の優待券及び温泉ホテルの手配と優待サービス、場を盛り上げてくれたゲストの陽子プロや職場のゴルファー等々、多くの人に感謝感謝です。
明日はゆっくり休みます。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月08日 21時21分19秒 | Weblog

2月8日(水)曇

少し暖かくなったかなと思ったら、またすごい寒さです。明日は富山から友人達が来る予定ですが、雪が心配です。仕事が終わってから来るようなので、明日の昼に晴れてくれれば多分大丈夫でしょう。10日、11日とゴルフをする予定ですがみんな年寄りなので大丈夫かちょっと心配ですが、10日は鳥羽の温泉でゆっくりする予定なのでなんとかなるでしょう。夏に連続でゴルフをしたことはありますが、冬は初めての経験です。まったく練習もしていないし、体が硬くなっているのでゆっくりやることになりそうです。それに2日目は伊勢のフラットなコースにしたのでなんとかなるでしょう。それにしても今回は大勢の人にお世話になってしまいました。多分仕事をしているから、いろいろなお付き合いを利用させてもらってできることのような気がします。だから今だけのことです。いずれ田舎に引っ込んだら何も無くなってしまうのかもしれません。まぁそれも承知の上で刹那を楽しむ心境です。先を不安に思って何もしないで過ごすことほど馬鹿げていることもありません。
日本もこれから先を考えると不安の種ばかりですが、案ずるより産むが易しとも言います。今やるべきことをちゃんとやっていくことなのですね。行動することによって道が開けてくることが世の中には多いのも事実です。昔仕事上お付き合いしていたある人が何事もABCが大事なんだと言いました。「アホ(A)みたいに、バカバカ(B)しいことでも、チャン(C)とやる。」と言う意味だったと思いましたが好きな言葉です。

ところで俳句の会でメンバーのみなさんが作った句を紹介しましょう。みなさん上手なので僕としてはちょっと行くのが気が引ける状態です。

寒ボタン ひそと咲けども 華やかに

福は内 拾いし豆の 多さかな

春一番 もつれた糸が ほどけるや

山降りて 引きつけられし 梅の香

探し梅 鏡となさん 吾に咲け

思い出の 梅の香りに 酔いしれる

まわり道 梅まだ固し 風を見る

これメンバー全員の句を一句ずつ紹介しました。自分のような単純な人間には作ること自体無理そうです。中々奥が深そうです。何事もABCでやっていればなんとかなると言う訳にはいかないものかもしれません。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月07日 21時35分34秒 | Weblog

2月7日(火)雨のち曇時々晴

昨日から雨模様でした。やっと晴れると思ったけど明日以降またもや寒波がやってくるのだそうです。今週末は北陸の友人がゴルフの出来る太平洋側でとやってくるのですが、どうなることやらです。寒くても良いですが雪だけは勘弁してほしいものです。

ところで昨日は15年ほど前に勤務していた三重の仕事仲間と言っても女性達ですが、昔話に花を咲かせながら飲んでいました。あの頃も今も変わらないと言われるけどお互い同じように年をとっているので知らない人から見れば年をとっていることでしょう。
決定的に違うことは、当時は自分のすることに自信があったし、一人になってもやり抜ける覚悟と体力があったことかもしれません。気持ちは同じでも今の自分にはやり抜ける体力に対する自信が持てません。もっとも矢折れ刀尽きても前向きに倒れる覚悟だけはあるつもりです。ただあの頃は仕事も遊びも男も女もあまり意識することなく一生懸命だったのかもしれません。カラオケに行けばメドレーの曲がかかり、順番に歌って行き、パスしたら罰金100円出すゲームを彼女達が考え出し、結局僕ともう一人の罰金だけでカラオケ代が払われてばかりだったような気がします。まぁそれでもずいぶん楽しんだものでした。他にもバカなことをいっぱいやりましたが、今となっては良い思い出です。そんな話ばかりで時の立つのも忘れ、三重に帰るのは終電だったんじゃないでしょうか?当時の新入社員も40才近くなっているのですから遠い昔の話になってしまいました。

僕の田舎は静岡なのですが、三重は僕にとって第二の故郷のようなところです。初めて東京から赴任してきた時には、戦々恐々としていたのですが、一緒に仕事をし、遊んだ仲間が一番多かったのです。最近はほとんど三重に行くこともありませんが、今でも好きな所です。特に女性の伊勢弁は一番好きな方言です。
今日はこの辺で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月05日 21時45分18秒 | Weblog

2月5日(日)曇時々晴

俳句の会に初参加してきました。真面目に俳句を考えたのは初めてでしたが、中々奥深いものです。十七文字で見た感動や思いを伝えることのむずかしさを実感しています。時々思い付いたように十七文字を綴ったこともありましたが、適当にやっているからできること。うまく表現しようと思えば思うほど迷路に入ったような焦燥感にとらわれて、時間切れの語呂合わせになってしまうようです。自分で作らず評論している方がよっぽど楽なものでした。

多少なりとも考えたので駄作の句でも紹介しておきます。

寒風に 日だまりゆれる 城の跡

今は人気もない森の中の城跡に、木漏れる日だまりだけが寂しくゆれている様子を見て栄華の夢の跡を連想したつもりでしたが、今一でした。

しだれ梅 重きに耐えて 粘り腰

しだれ梅が花の重さにもめげず弓なりに耐えている様を見て、人生の重荷に耐えて粘り強く頑張って行こうとする気持ちを言おうと思った句でしたがこれも今一でした。

波しぶき 肌を突きさす 冬の海

この句は時間切れで月並みになってしまいました。三河湾の冬は北西の冷たい風が強く吹き、波を切って走るヨットに降りかかるしぶきは冷たさを通り越して痛いのです。その痛さに耐えてただひたすら波を切って走り続ける厳しさを表わしてみたかっただけの話でした。

他の人の句には僕にはできない表現力がありました。いっぱいあり過ぎて覚えられませんでしたので、今回の句の一覧を見て紹介することにしましょう。
今日はつまらない句ばかりで失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月04日 21時09分59秒 | Weblog

2月4日(土)晴

今日は立春でした。比較的暖かで春の足音がわずかですが聞こえるようでした。でもこれも2,3日でまた寒くなる予報です。もっとも春の足音は近づいたり遠のいたりですからまだまだですね。

ところで今朝起きた時に今日済ませておくことを10個メモにしておいたのですが、まだ7つしか終わっていません。最大の課題は明日の俳句です。俳句の会に今回特別参加させていただくことになったのですが、自分の作った俳句を5句持ち寄ることが条件です。今の所2句は作ったのですが、まだ3句完成していません。いざ作るとなるといろいろ考えてしまって難しいものです。ストレートに5・7・5はできるのですが、季語が入っていなかったり、言いたいことが言葉として出て来なかったり、で結構悩んでいます。最後は苦し紛れのごろ合わせでお茶を濁すことになりそうです。

あとはそろそろヨットの整備を始める時期になってきましたが、船体のきずの塗装に使う色が合わなくて、自動車の塗料を見て回っているのですが、種類が多過ぎて困っています。色番がわかれば良いのですが、最初に塗装してくれた人はいないし、マリーナに記録が残っているか確認しに行こうと思っていたのですが、結局行きそびれてしまいました。船底に塗る塗料は毎年のことなのでわかっているのですが船体の色はブルーなのでちょっとでも違うとすぐにわかってしまいます。白であればよかったのですが、それでは他の船と同じなのでブルーは個性的で気に入っています。全体を塗装し直せば最高なのですが、今更全体を塗りなおしてもお金の無駄のような気がして部分的にキズの部分だけ同じ色で修復しようと思っています。

三番目はヨットで使っていたCDラジカセの修理なのですが、多分電池の端子をクリーニングすれば直ると思っているのですが、細かい端子のサビを落とすのに苦労しています。実は電池を入れたまま使っていなかったため電池から液が漏れたり、端子が錆びついたりしてしまいました。昔はヨットの中でFM放送を聞いたり、CDで音楽を聴いていたのですが、最近は船に行っても、目的とする作業だけして、すぐに帰ってきてしまいます。キャビンのソファーに寝転んで昼寝をしながら音楽を聴いていた頃の方が余裕があったのでしょうか。年をとって来たら、何か独楽鼠のように動き回っていないと不安になるのかもしれません。マリーナに一人で行く時はもっと一日ゆっくり船の中で過ごす時間を今年は持ちたいものです。

とにかくこれから明日の俳句の会にまにあうように句だけは考えます。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月03日 21時49分42秒 | Weblog

2月3日(金)晴

今日は節分、恵方巻きも北北西に向かって食べました。毎年思う事ですが太巻きの量が多過ぎて1本食べるのが大変です。別にわざわざすることでもありませんが、まぁ習慣のようになってしまったので毎年の恒例行事になってしまいました。
とりあえず豆まきもしました。最近は袋に入ったままの豆をまいて、回収してはまたまくと言ったきわめて形式的なやり方ですが、昔のように拾って食べることはできないのでこのようなやり方になってしまいました。多分やらなくても良いんじゃないと言う人が多いのでしょうけど、子供の頃からやっていた習慣は何事もない限り続けて行きたいと思っているわけです。

ところで昨日、名古屋市消防局の救急対策室の皆さんによる救命講習を受けさせてもらいました。最近は至る所でAEDが準備されているようですが、使い方も良く知らなかったので教えていただくことにしたのです。実際に人形を使って実技指導を何回もさせられましたが、良い経験になりました。また僕達が間違った知識を信じていたことも大いに反省させられました。特にAEDで電圧をかけるのは心肺停止状態でするものとばかり思っていましたが、除細動のためだと言うことも初めて知りました。心臓が細かく震えているような状態を元に戻すために電気ショックを与えるのだそうです。また心肺蘇生の方法も人工呼吸2回したら胸骨圧迫を30回続けてするのですが、実際にやってみると結構難しいものでした。気道を確保して呼吸停止を確認してから、鼻を指でつまんで口から息を吹き込むのが人工呼吸です。胸骨圧迫はしっかり体重をかけて、胸が4~5cm沈むように強く、1分間に100回ぐらいのリズムで30回続けます。従って胸の真ん中に手を当ててしっかりやらないと効果がでないし、ちょっとずれて圧迫すると肋骨を折ってしまうそうです。マンツーマンで指導員に何回もやり直しさせられましたが、久しぶりに良い体験をさせてもらいました。多分この講習を受けてない状態で救命の場面に出くわしたら、ただおろおろするばかりだったかもしれません。今回の講習で一応正しい心肺蘇生法やAEDの使い方はわかりましたが、正直まだ自信が持てません。ただ修羅場になったらなんとかやれるようにはなったと思います。自分はアウトドアの行動が多いのでこの種の知識は常に正確に持っておきたいと思います。
みなさんも機会があれば是非救命講習は受けておいた方が良いと思いました。
今日はこれまでです。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月02日 21時55分23秒 | Weblog

2月2日(木)雪のち晴

今朝は名古屋でも大変な雪でした。寒いどころではありません。肌が痛いような寒さでした。通勤も長靴を履いて、歩いて地下鉄の駅まで行くしかありませんでした。
今朝は雪の中を歩きながら、通勤経路の写真を撮って来ました。
まずは家の近くの枯れ木は綺麗な雪の花を咲かせています。



次は近くの公園です。いつもは茶色のグランドも真っ白でした。



地下鉄の駅に向かう近道は人通りも少ないため、真っ白な雪道です。



明日から少し暖かさが戻るようですが、すぐにまた来週も雪になりそうなのだそうです。秋田の温泉では湯治客が雪崩に巻き込まれて亡くなったそうですが、明後日は立春です。もう雪は勘弁してほしいものです。
来週末のゴルフが心配になってきました。早く雪が溶けて、もう降らないことを祈るばかりです。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年02月01日 21時15分56秒 | Weblog

2月1日(水)晴

もう2月になってしまいました。今日の晩はこの冬一番の寒さのような気がします。でも明日はもっと寒くなるそうですからたまりません。もうすぐ立春だと言うのに。
今年はいつになく寒いのでマリーナに全然行っていません。船は陸揚げを頼んであるのですが、確かめもしていません。少し暖かくなったら船底塗装の準備に入りたいのですが、この様子だと2月の下旬に始めることになりそうです。今年は例年より寒いので、4月になっても海の水は冷たいままだと思うのでヨットに乗るのは5月の連休ぐらいからになりそうです。
と言っても今週末ぐらいからホームセンターに行って塗装用具の準備を始める予定です。消耗品である刷毛や手袋、マスク等々の準備と倉庫の在庫を見ながら準備するマスキングテープやサンダ―用のサンドペーパー等そろそろ行動を開始します。

ところでこの国ではどうして政治家や官僚の失言ばかりが取り上げられるのでしょうか?昔、貧乏人はは麦を食えと言った暴言をはいた総理がおりましたが、その方はみんなから尊敬されていたし、信頼できる方でした。それに自分の発言に堂々としていました。表現に多少の不適切があってもきちんと釈明する覚悟があれば僕は良いと思うことも多々あります。なのにすぐに謝罪したり、クビのすげ替えをしたりでは、結局何も言わない人が良いことになってしまいます。発言の内容を議論するのではなく、発言そのものを問題にするやり方では秘密警察が暗躍しているどこかの国と同じレベルになってしまうのではないでしょうか?マスコミもそんなことばかりニュースに取り上げることが重要だと思っているのでしょうか?言う方も言う方ですが、そのあげ足ばかりとっている議員やマスコミにはうんざりしています。
今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする