goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

暖かいと、つい上りたくなる。

2025年02月14日 | オートバイ
  1. 風も無くて暖かい日。こんな日は、ついお山へ行きたくなる。でも、湖は凍結しているし、目の調子は芳しく無く、葉っぱの日陰路面では、何時もは見える穴凹が見えない。何とか、見晴らしの有る峠迄は行ったが、その先は凍結路が有り、引き返す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気はいいのだが、、

2025年02月12日 | オートバイ
青空が広がるので、ちょっと食べたいものが有ってのライド。凍結路面に注意しながら、峠を越えて秩父盆地へ。朝は、早めに出たので、流石に、エンジンの掛かりは、少々悪い。それでも、温まれば快調なエンジン。上り始めと下り切る前が、日陰が多いのだが、塩カルの散布は見られたが、凍結路面は無し。何とか、目当てのブツは買えて、ランチに向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートは、秩父神社。

2025年02月10日 | オートバイ
久しぶりに、国道299で北上する。いつもは、お山へ上がってしまうのだが、先日の凍結路に懲りて、心配の無い国道を選ぶ。でも、幾つもの看板「この先危険!ブラックバーン有り!」というのが、いい気持ちはしない。一度、雪が降ると、日陰になるコーナーが多いので、この注意書きも、大げさでは無いのである。ブラックバーンというのは、凍結している路面で、舗装の色と同じに見えてしまうので厄介。まあ、何とか無事に秩父市内へと入る。せっかくなんで、市内をブラブラとする。千年を超える歴史が有る、秩父神社では、立派な狛犬が迎えてくれる。次回の「街散歩」のデータ収集もあり、撮りながらの一時間半。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの店へ。

2025年02月07日 | オートバイ
ランチは、やっぱり、うどんだね。冷え切った身体に優しい、熱々のつけ汁で食べる「肉汁うどん」は、寒さを、一時忘れさせてくれる。美味い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を舐めては、いかんな。

2025年02月07日 | オートバイ
止せばいいのに、「春までは行かない!」と言ったはずの「お山」へまたも上る。まあ、望遠の封印を解いたので、使いたい衝動が抑えられないのだが。でも、平地の地元から、いきなり800mへ上れば、想像できたはずの「凍結路面」。寒さだけでなく、行けば行くほど、雪や凍結路面が表れてくる。「雪が降った。」というニュースは聞いてはいたが、「もう、無いだろう?」という楽観は、「お前は、甘い!」と進路を絶たれてしまった。四輪ならともかく、二輪では、「転倒&負傷」が目に見えているので断念す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテは大事。

2025年02月04日 | オートバイ
昨日は、気になっていたCBのメンテに、頼りにしている処へ。小排気量故に、どうしても回転を上げるし、走行も6万キロを越えているので、少しでも長く乗るために。前回交換からは、2千3百キロではあるが、オイルの交換。近頃のは、フィルターも無いので、余計に気になる。リアブレーキの引摺りも、研磨してもらい完治。丁度、クラッチワイヤーも到着していたから、それも一度に出来て、帰りは絶好調の気持ち良さだ❗️何時も、良くしてもらい、とても有り難い。😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み比べ。

2025年02月01日 | オートバイ
糖質0は、分が悪そうだけれど、好きなサッポロとの比較。PSBは、ヤッパリ物足りないな。金星の圧勝だな。美味いので、また買ってこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カールトン」が好き!

2025年01月31日 | オートバイ
音楽が聴きたいな!と思って、配信サービスを見れば、ラリー・カールトンがリストに有るじゃあないか! 何気なく聴き始めたら、「あれっ、アレンジが違うな?」と思い、CDタイトルを見れば、再レコーディングと書いてあった。好きなので、散々聞いていた20年前と比較していたんだな。音質もいいと感じたのは、それだけの技術の進歩があったのだろう。現役の頃とは、耳は衰えているけれど、それでも分かるほどの進歩が有るのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら❗️❓️

2025年01月31日 | オートバイ
目的地へのナビも使わないで、動いていたら、突然現れた、馴染のの有る看板。南大通りのが、無くなっていると思ったら、随分遠くへ引っ越したんだな。でも、もう高すぎて買えないけれどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が無いと、随分違うな。

2025年01月27日 | オートバイ
昨日と、打って変わって、北風も止んで穏やかな日。用足しを済ませてから、思い立って秩父の方へ出掛ける。先日の神奈川とは違い、決して、遠くは無いので、思い立って出掛けても大丈夫。抜け道だって、充分に分かっているのでね。古い橋の前で、久しぶりに記念撮影を。6万キロを超えたのだが、CBは相変わらずの好調だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする