超久しぶりにブログを書くことにしました。
特に意味はないけれど、書き留めておきたいことがあったから。
最近流行りのNoteにしようかと思ったけれど、せっかく長年書き溜めたここを大切にしようと思い。
モザンビークに来ています。
ユニセフはまだ休職したまま。
講演とか執筆とかの日本の仕事、立ち上げた一般社団法人の仕事、水泳連盟やオリンピックのボランティアの仕事、自分の勉強、ポルトガル語、ヨガ…
毎日忙しいけれど、ゆとりもちゃんとある。そんな生活は決して退屈ではなく、穏やかです。
今日、クラリス・マチャングアナさんという、モザンビーク唯一の元WNBAのバスケットボールの選手で、今は自分の財団を立ち上げて、スポーツを通した女の子のエンパワメントの活動をしている女性に会いました。
196cmというからどれだけ大きいのかと思ったけど、そんなに大きく感じなかったな。
なぜ彼女に会うことになったかと言うと、私が女子の教育支援で良いプロジェクトを見つけたくて、特にスポーツと女子教育を繋げる活動を広めたいんだという話を友人にしたら、その彼女が人伝いに繋げてくれたのでした。
しっかりアンテナ張ってたら何かに繋がるってこのこと。
カフェで会って、開口一番に、「会えて嬉しい。おめでとう」って言われた。
私のセカンドキャリアのアチーブメントに。
モザンビーク唯一のWNBA選手にそんなこと言われるなんて思っていなくて、照れました。
それからお互いのこれまでの歩みや、学びや、情熱について語り合い、同じ方向を向いていることをいちいち確認しました。
彼女はアメリカWNBAだけでなく、アメリカがオフシーズンの時はスペイン、イタリアなど欧州でプレーしてたんですって。その後韓国でもブラジルでも。40歳まで現役でプレーしてたんですって。
その後、自分の基金を立ち上げ、7年。初潮を迎えると、女の子は学校に通わなくなる話。結婚の準備をするためもある。
彼女がおもむろに、今取り組んでいるファンドレイジングのプロジェクトと言ってPCを開けて見せてくれたのは、全寮制の女子の中学校でした。真ん中にバスケットボールのコートがいくつかあって、スポーツをツールに、女の子のエンパワメントをする中学校なんだと夢を語ってくれました。
これ建てるのにいくらかかるの?と聞いたら、6 million (約7億5千万円)だと。
目が点になる私。
「あなたも経験あると思うけど」と、ファンドレイジングのジレンマもシェアしてくれたクラリス。
モザンビークの将来のために、社会のために、身を粉にして、給料も貰わずにファンドレイジングしているけれど、やっているうちに何だか自分のためにお金を下さいと頭を下げている気分になるよね、と。
そう、そのとおり。
ノンプロフィットは、サービスや公的支援が行き届いていなくて、社会に必要だからやっているのに、何でこんなに「人様にお金を頂く」ことへの罪悪感が芽生えてしまうんだ…。ユニセフ時代は「パートナーシップ」だと胸を張れるようになったけれど、NGOだとまた大変だ。
そんなことを笑いながら、改めて彼女のガッツに大きな感銘と勇気をもらいました。
私もこれから自分にできる限りのお手伝いをしたいし、自分の日本の活動も、やっぱり真剣に取り組もうと思った。たまに馬鹿馬鹿しくなって休憩したくなるけど、こういう刺激を注入されて、またがんばろうと思える。
何よりも、全然違うところで生きてきたのに、スポーツをやっていた人間として、深いところで心が繋がっているのが嬉しい。同窓です、みたいな。なんなんだ?これ。
自分はずっとスポーツのアイデンティティから遠ざかっていたけれど、最近スポーツ界に戻ってきて、その面白さを新しく味わっている今日この頃です。
Onwards and upwards.
ビデオテープ、捨てようと手に取って、ふと見たら¥ 14,900だって。高っ!
Day 2.
昨日、嬉しすぎてプロセコを飲み過ぎたせいか、今朝はぐっすり寝た。
週末の二度寝ほど幸せなことはない。
相変わらずセルフケア・モード満タン。今日は何をしよう。
セルフケアと言えばなんとなくお洒落だけれど、今の私に一番大事なケアは四十肩ケアだ。おばちゃん前回でごめんなさい。
昨日マッサージに行って、中国人のマッサージ師(おばちゃん)に、ケアを怠っていたせいでまた固くなってこっぴどく怒られたので、今日は四十肩のケアをたくさんした。
中国人はかなりストレートな人が多くて、特におばちゃんは、大阪のおばちゃんみたいで私は結構好きだ。
彼女たちは英語があまり得意ではないので、私たちは片言のギリシャ語で会話する。
そのギリシャ語がまた面白い。
ギリシャ語やフランス語では、日本語と同じように、敬語と敬語なしかで動詞を使い分ける。
その違いを知ってか知らずかはわからないけれど、どんなサービス業でも、中国人の女性たちは敬語を使わない。
たとえば、チャイニーズ・レストランに行ったら、「どうぞお座りください」ではなく、「ここ座って!」となる。
昨日も、マッサージの間、私にストレッチを怠った説教を散々浴びせ、帰りにスーパーの袋を抱えて帰ろうとしたら、「そんな重たい袋持って帰ったら、あんたはもう四十肩治らないよ!」と怒られた。
確かに、そのくらい怒られないと私も本気でケアしないから、「やります、やります」と笑って別れを告げた。
家に帰ってから、ネットで四十肩の治し方を調べたら、出てくる、出てくる。
私という人間は、ネットでちょっと調べたらいくらでも解決策が見つかるのに、問題をそのまま放置しておくズボラなところが多々ある。基本怠け者ではない私としては、あまりにも何でもかんでもオーガナイズされていても私の人生も大変だから、多少のズボラもいいやと思うのだけれど、それにしても痛い。特に、ブラジャーのホックをつける時と、外す時。
YouTubeに載っていた方法は、いちいち効果的だ。何でもっと早くに対処しなかったんだ。夏からずっと痛かったのに。お陰で海でも全然泳げなかったというのに。
四十肩のケアの他にも、今日はアクロポリスの夕焼けを眺めながら、パナシナイコス競技場の周りを5kgラン(間に歩きもいっぱい)。
昨日のバイデン・ハリスのスピーチをテレビで繰り返し聞きすぎて、一日の半分はテレビを消して過ごした。
ロックダウンのお決まりと言えば、掃除、お料理、そしてオンラインショッピング。
廊下のランプシェードを探していたので、ポチリ。
今日も有意義なロックダウン生活でした。