地球散歩♪

いもとなおこのBLOG

モザンビークの楽園編。

おせち料理のウケ具合

2012年01月23日 | haïti

週末に自分で勝手に決めたとおり、

もうデング熱は引きずらない。

Enough is enough !

試しに今日はほぼ1ヶ月ぶりにジム。

7.5km走って完治を確認!

いえい!

食欲も出てきたし、

一人晩酌もできるようになってきたし、

2kg減った体重も残念ながら1kg戻った。。。

ま、ほぼ完治ですな。

 

さて、今日は先日自衛隊のパーティで頂いた密封されたおせち料理をオフィスに持っていき、

仲良しのスウェーデン人を誘ってみたものの、

彼女は最初から疑惑の顔。

箱を開けてみたら全部真空パックに入っていて、決して美味しそうには見えない。

「でも美味しいって~」と促すも、

「私、ヨーロッパの料理がとても好きで、あまり他のものに挑戦する人じゃないの」とさっさとカフェテリアの料理をオーダーしている。

私は彼女と1ヶ月くらい一緒に住んでいたけれど、確かにイタリア料理が大好きで、私がいれるコーヒーを上手と褒めたり、朝ご飯にベーグルにクリームチーズを塗り、スモークサーモンをのせて食べながら、「ケーパーがあれば良かったね。。。」と二人でつぶやいた、おシャレ食好みの人だ。

田作りを見て、かなりドン引き。

 

確かに、おせち料理は外国人には高度だ。

この和食命の私でも、お正月だから慣例的に食べるけれど、

好んで食べるものは煮豆と栗きんとんと数の子くらいだ。

それが、真空パックから出されたずらりと並ぶ珍しい食べ物。

お煮染め、昆布巻き、黒豆、だし巻き玉子、紅白なます、田作り・・・

結局彼女が手を出したのは煮豆だけ。

彼女の中で、私が今までせっせと培ってきた和食手料理の信用を、今日で少し失いました。

しかし途中で加わってきたコンゴ人は、田作りを「これ、私の国にもある」とぱくついていた。

田作りとコンゴの煮干し。高度な類似品だ。

 

さて、先日これをもらった例のタイヤ交換が得意なアフリカの人はどうしたんだろう。

食べたかな。