お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(651)
サイクリングINDEX
(24)
ブルベ
(235)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(141)
ファジアーノ岡山
(33)
読書
(59)
Weblog
(122)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
久々の境川の源流 そして激坂22%の雨降林道
【チーズはどこへ消えた?】スペンサー・ジョンソン 2000年11月
土山峠から宮ヶ瀬へ 大雨であちこち通行止め
多摩川・関戸橋から高尾まで 浅川22キロの平坦旅
【家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択】稲垣えみ子 2023年5月
相模川は河口まで行けるのか?
猛暑日の平たん川巡り 中津川〜(八菅山)〜荻野川〜小鮎川〜相模川
暑さに負けるな 10万本ひまわり畑のソレイユの丘へ
【永遠のお出かけ】益田ミリ 2018年1月
55万本が満開(^o^) 圧巻の座間ひまわり祭り
RECENT COMMENT
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
myu/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
境川のmasa/
【直江津集合】前編 七里岩ライン〜八ヶ岳エコーライン〜白樺湖〜上田
myu/
【直江津集合】前編 七里岩ライン〜八ヶ岳エコーライン〜白樺湖〜上田
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
短いけどキツい弘法山 ランチはボリュームたっぷりジンギスカン
サイクリング
/
2024年05月29日
秦野の弘法山を再び訪れてみた。
今年2月に行った前回
は「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2024」の途中で善波トンネル側からのアプローチだったので、今回は小田急・東海大学前駅から攻めてみた。
東海大学前駅は初めて行ったのだが、東海大はすぐ前にあるのではなく坂を上った先にあるんだね。大学の逆側は金目川でこっちも坂だし、大変だ。
大学の前の道からでも行けるのだが、今回は踏み切りを渡った駅の北側からの道からアプローチ。しばらくは緩やかな坂が続くが、バス停「町内会館前」の先を右へ入ると民家も途切れ、龍法寺を過ぎると勾配は一気にハネ上がる。
500メートルほど進むと勾配がゆるくなり、左手に秦野の街が一望できる個所に出る。しかし、これも一瞬で、すぐに勾配は元通りきつくなる。最大勾配は14%だったかな。そこから1キロほど上った浅間山駐車場が最初のピーク。標高は200メートル弱で、ここから弘法山公園までは階段を上って1キロだそうな。
秦野の街を一望
浅間山駐車場
駐車場の反対側にあった階段。弘法山公園まで1キロ
駐車場付近に展望が開ける所はなかったが、下る途中で一瞬、木立が途切れ、左手を見ると、おぉ、富士山! 雲の上に顔を出してくれていたよ(^o^)
富士山見えた!
富士山アップ
下り続けると国道246号に出るようだったが、弘法山公園を目指して途中の分岐を右へ曲がって10%超の激坂へ向かう。650メートルほどヨロヨロと上ると、標高220メートルほどの弘法山の石碑にたどり着いた。しかし、公園はもっと先で車止めの先にあるのは砂利道。グラベルなら行けそうだが、今日のところはやめときましょう。
弘法山の石碑
弘法山の案内版
上り区間をまとめると、龍法寺から浅間山駐車場までは1.8キロで平均勾配8%、最大14%。弘法山の石碑までは650メートルで平均勾配10%、最大は同じく14%だったかな。短いけど、きつかったよ。
汗びっしょになり、さて、お昼。前回来た時に気になっていたジンギスカン・レストランの「木里館(もくりかん)」に行ってみよう。公園への上りの途中にあるログハウス風のお店で、驚いたことにバイクラックが設置されていた。ヤビツの後に来たりするのかな?
木里館。なんとバイクラックがあった
ジンギスカン定食のラムチャックロース(肩ロース)を注文。1680円(税込み1848円)とややお高いが、お肉は柔らかく臭みもなく、何よりボリュームがすごい。お肉の量を見た途端、2人前かと思ったよ。満腹満腹(^o^)
メニューの最終ページに「おいしい食べ方」
ジンギスカン定食のラムチャックロース(肩ロース)
焼けてきたぞ
では腹ごなしにヤビツ、ではなくて(^_^; 大山でも上ってこようか。いつもは旧道からなので、この日は新しくできた(といってもだいぶ前かな?)バイパスを「大山入口」交差点から上ってみた。途中までは5%が続いていたが、やっぱり終盤はきつくなるのね。清水屋の前で旧道と合流してからは当然、もっときついし。大山入口から標高330メートルぐらいの大山ケーブルバス停までは6キロ、平均勾配6%、最大は13%か14%だったかな。十分過ぎる腹ごなしになったよ。
大山ケーブルバス停前のロータリー
帰りに日向薬師入口から分れ道の間の道が開通していてびっくりしたが、これで西富岡を回らなくていいので助かるね。
分れ道から開通した道
この日の走行距離は91.4キロ、獲得標高は1143メートル。でもジンギスカンをのんびり食べたのでグロス平均時速は14.0キロ(T_T)
▼ランキング参加中です
コメント(
0
)
|
Trackback()
«
孫とお買い物
横浜F・マリノ...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!