お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 ドロップハンドルのフォールディングバイク、Tyrell FCXの納車から4日後の12月18日、早速シェイクダウンで牧馬峠経由で藤野往復の95キロを走った。獲得標高は1205メートル。

 ロードバイクに比べてスピードが劣るのは仕方のないところだが、ロードでも年のせいか最近はそんなに速く走れないので、 ロードのぐいぐい進む感触はないもののそんなに違和感は感じなかった。ちなみにこの日のネット平均時速は18.4キロ。慣れていないので慎重に走ったこともあるが、ダンシングも意外と安定していたし、期待に違わぬ走りだったよ(^o^)

 BD-1だともう少しスピードは出るだろうが、ツーリングで峠含む100キロを走ろうとは思わないなぁ。やっぱフラットバーとドロップハンドルの違いは大きい。BD-1でブルベ200キロを走った時はヘロヘロになって2度とこいつで走ろうとは思わなかったが、FCXなら200キロは走れそうな気がする。挑戦してみるかな。

 最大の欠点はボトルケージを付けることをほとんど考慮していないところ。ダウンチューブが2本あるので三角形に余裕がない。小さいボトルなら入りそうな気もするが、夏はそれじゃ足りないしね。なので、ボトルはサドルの後ろに付けることにしてダボ穴はすべて不要の仕様で頼んだが、トップチューブの上はデフォルトらしく、ボトル用としてダボ穴がついてきた。でもこれだと地面と平行だし、下りだと落っこちそうだ。

 う〜む、どうしようと思案していると、ふとTREKにつけているボントレガーの「Elite ウォーター ボトル ケージ」が上部にフックがついているのを思い出した。ちょうどボトルの凹みと合い、外れにくくなっている。いけるかなと試してみると、しっかり固定されめったなことでは外れそうもない。飲むときは少し上にあげて引き抜けばいい。これでロングボトルもOKだ。よっしゃ、解決(^o^)

 フレームバッグはモンベルのフレームポーチSがぴったりはまり、工具、携帯ポンプ、替えチューブ2本にPEKOさんの縦型輪行袋も収まった。エンド金具がいらないのは楽だねぇ。ちなみにこの日はサドルバッグを付け、もしものためにウインドブレーカーを入れてきたが、しっかりと冬装備をしてきたので必要なかった。


牧馬峠



牧馬峠。藤野側の下りは12%


 ランチはやまなみ温泉から日連(ひづれ)、藤野方面へ下る途中にある「大和家」で。GoogleMapで見つけた餃子と創作中華のお店。何度も前を通っているはずだが、気が付いていなかった。地図で確認したこの日もあやうく通り過ぎそうになった。看板がつつましすぎる。

 昭和な中華屋を想像していたが、入ってみると店内はなんだかおしゃれな感じ。それもそのはず。白金で芸能人も通った人気店「Yamato-Ya」のオーナーシェフが子どもの誕生をきっかけに藤野に移住。8年の空白ののち、15年10月に新生「大和家 Yamato-Ya」をオープンしたという。無農薬の地場野菜などこだわりの食材を使った料理は地元でも人気らしく、この日も常連らしき人たちが舌鼓を打っていた。確かに味はいい。けど、ちょっとお高い(^_^; この日食べた担々麺は1045円、焼き餃子495円。もうちょっとボリュームがあればなぁ。


日連の大和家



大和家の担々麺


▼ランキング参加中です
  にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ 

コメント(0|Trackback()




年月日目的地コメント平均時速
(グロス)
距離
◆ツーリング◆
23/12/27江の島境川をFCXで走り納め16.8km/h
(19.1km/h)
58.9km
23/12/25和田峠激坂に1年4カ月ぶりチャレンジ。上野原でランチ後、宮ヶ瀬クリスマスへ14.3km/h
(16.3km/h)
123.1km
23/12/21開成「金太郎かまぼこ」手に入らず。ランチは役場前の餃子専門店14.9km/h
(17.6km/h)
112.4km
23/12/18牧馬峠FCXのシェイクダウン。ランチは日連の大和屋で担々麺14.0km/h
(16.2km/h)
95.4km
23/12/11真鶴旧道冬の恒例行事、真鶴旧道へみかんの買い出し。ランチは丸源19.6km/h
(17.8km/h)
126.7km
23/12/4峯の薬師激坂林道上り展望絶景の峯の薬師へ。ピークには姿三四郎がいた16.8km/h
(13.4km/h)
105.3km
23/11/30大雄山激坂の大雄山へ上るが紅葉はピーク過ぎ。ランチはのんき亭18.0km/h
(15.7km/h)
118.3km
23/11/27大山〜日向薬師紅葉狩りライド。ランチは久々沖縄そば15.9km/h
(13.2km/h)
79.7km
23/11/22震生湖紅葉色づき始めの震生湖へ。大井町で富士山と大山一望のご利益ポイント発見17.9km/h
(15.3km/h)
103.5km
23/11/21三増峠近所を軽く。ランチは卵菓屋で「とろとろオムライス」17.3km/h
(14.0km/h)
52.5km
23/11/2三浦半島洋光台から三浦海岸へ。約1カ月半ぶりの100キロ超え20.1km/h
(17.9km/h)
119.7km
23/9/25、26小出川
日向薬師
彼岸花を目指して2日連続でのんびりライド。ランチはともに豚バラ料理 
 
 
23/9/14藤野大垂水峠〜藤野〜牧馬峠〜三増峠。ランチは「ふじの食堂 ありんこ」でカツカレー16.6km/h
(14.2km/h)
103.3km
23/9/11道の駅どうし道の駅どうし往復の123キロ。ランチは古民家風お店でわらじカツ丼18.2km/h
(15.8km/h)
123.3km
23/9/5真鶴TREK DOMANEで初ロング真鶴往復130キロ。Di2は楽チン19.8km/h
(16.3km/h)
130.5km
23/8/31江の島TREK DOMANEのシェイクダウンで江の島往復18.2km/h
(15.1km/h)
69.1km
23/8/26久比岐自転車道直江津到着後に久比岐自転車道を道の駅能生まで往復。そしてまさかの結末が…?km/h
(?km/h)
65km
23/8/26直江津集合 後編千曲川サイクリングロードから直江津へ19.2km/h
(16.4km/h)
111.5km
23/8/25直江津集合 前編七里岩ライン〜八ヶ岳エコーライン〜白樺湖〜上田17.1km/h
(14.9km/h)
229.4km
23/8/18相模金子大井町、中井町のアップダウンコース。ランチは相模金子のお手頃食堂17.5km/h
(15.5km/h)
110.0km
23/8/10秦野戸川公園座間〜秦野戸川公園と満開のひまわり巡り17.7km/h
(15.0km/h)
92.9km
23/8/8よこやまの道グラベルロードでトライも階段続きたまらず撤退13.5km/h
(10.7km/h)
58.3km
23/8/4ソレイユの丘ひまわり満開のソレイユの丘へ。ランチはあぶずり食堂19.4km/h
(16.1km/h)
103.6km
23/7/30千曲川CR初の千曲川サイクリングロード。長野〜上田往復のど平たん90キロを行く18.9km/h
(16.1km/h)
95.5km
23/7/25小倉橋〜城山湖小倉橋に再び巨大横断幕。2周年版はピンクが基調17.7km/h
(14.9km/h)
62.1km
23/7/19日向林道小田原・日向林道へ久野古墳経由でヒルクライム。帰路はひまわり畑ひとり占め17.4km/h
(14.7km/h)
124.4km
23/7/12神の川林道旧道志みちから神の川林道へ。犬越路へは全面通行止めで行けず18.3km/h
(15.3km/h)
104.9km
23/7/7つるつる温泉11年ぶりつるつる温泉。梅野木峠はまたしても行けず18.9km/h
(15.8km/h)
105.1km
23/7/3裏ヤビツ日陰たっぷり天然クーラーの裏ヤビツをのんびりと上る17.9km/h
(16.2km/h)
106.3km
23/6/27強羅あじさいライドその5。強羅の一番坂、二番坂はDNS19.1km/h
(17.7km/h)
130.6km
23/6/25日陰道日向の日陰道(ひなたのひかげみち)へ。あじさいライドその416.6km/h
(15.4km/h)
60.2km
23/6/21葉山あじさいライドその3は境川〜葉山〜八景島〜円覚寺18.7km/h
(15.2km/h)
102.1km
23/6/20秦野戸川公園あじさいライドその2。グラベルはぬかるんでいて断念16.3km/h
(14.5km/h)
100.2km
23/6/18和見峠七不思議伝説の地・和見に激坂林道「和見棚頭線」17.4km/h
(15.9km/h)
133.5km
23/6/13開成グラベルロードで開催中のあじさい祭りへ。帰りは大井町の山の中を散策16.5km/h
(14.4km/h)
105.5km
23/6/5さつきの郷平均10%最大18%の激坂。ランチはお初の小田原魚市場食堂19.1km/h
(16.7km/h)
130.3km
23/6/1三浦半島梅雨の晴れ間に三浦半島へ21.2km/h
(18.2km/h)
129.6km
23/5/22仙台復興した仙台亘理自転車道を走る。夜は同期会in仙台18.3km/h
(16.1km/h)
37.2km
23/5/21八戸うみねこの蕪島、ジョーズ、種差海岸、そして八戸キャニオンを巡る15.8km/h
(12.6km/h)
84.5km
23/5/9鶴峠キツいアップダウンも集落巡りに癒し ランチは水車挽きの手打ち蕎麦17.9km/h
(15.7km/h)
146.2km
23/5/4尺里峠山北側から尺里峠。寄側よりキツいよ〜18.1km/h
(16.4km/h)
120.1km
23/4/23富山湾富山湾サイクリングロードを新湊から氷見まで。立山連峰見えた!20.4km/h
(12.1km/h)
60.4km
23/4/13大野山酒匂川沿いから激坂・大野山登坂。絶景の富士山は雲の中(T_T)19.8km/h
(16.0km/h)
140.1km
23/4/10山中湖山中湖で「優勝」の富士山。明神峠から山北へ。ランチは珠亭で煮かつ定食19.7km/h
(15.5km/h)
163.3km
23/4/5談合坂葉桜と桜吹雪のお花見ライド。旧甲州街道で談合坂へ19.2km/h
(15.8km/h)
128.2km
23/3/14厳道峠アキバ裏に刺激され、金波美経由で。ランチはお初のビストロラント17.8km/h
(14.6km/h)
130.4km
23/3/7松田町松田町リベンジ成功。広域農道から久々に大雄山最乗寺へ19.9km/h
(15.6km/h)
127.3km
23/3/1松田町松田町の桜まつりへ。公園へは渋滞で上れず。ランチは山北「ポッポ」でカキフライ定食20.3km/h
(16.1km/h)
116.2km
23/2/21十三峠田浦からのの字坂〜十三峠〜塚山公園の絶景。ランチは味美食堂で穴子丼。最後は三浦の河津桜20.7km/h
(15.7km/h)
122.2km
23/2/14城ヶ島行ってこいのど平坦ランチライド。気さくすぎる食堂発見22.0km/h
(17.7km/h)
118.6km
23/2/12山北つぶらの公園激坂上るも富士山は雲の中。南足柄〜小田原広域農道経由で帰宅19.4km/h
(16.5km/h)
146.4km
23/2/6曽我梅林曽我丘陵から大井町の激坂へ。梅の見ごろはもうちょっと先18.5km/h
(15.0km/h)
115.3km
23/2/1宮ケ瀬周辺厚木deサイクル・デジタルスタンプラリー。宮ケ瀬周遊コースもコンプリート18.3km/h
(14.7km/h)
82.0km
23/1/30厚木周辺厚木deサイクル・デジタルスタンプラリー。厚木市内&大山コンプリート17.2km/h
(10.9km/h)
82.7km
23/1/26久里浜骨折ほぼ完治。F・マリノス・スポーツパークへ。ランチはよこすかポートマーケットで20.9km/h
(15.4km/h)
108.7km
◆ブルベ◆
23/11/11ミステリーブルベ昨年DNFのリベンジ。その2その3その2その4 
 
 
23/10/28向かい風600大雨で延期となったあおばブルベだが、心房細動手術の2週間後じゃ無理。DNS 
 
 
23/9/23大山400故郷岡山での初ブルベは不整脈再発でDNS。400記念開催なのに無念 
 
 
23/7/29上越妙高200グラベルは通行止めで代替コースに。前半で1000メートル超を4度越える山岳ブルベ19.2km/h
(17.5km/h)
202.3km
23/5/22十和田クラシック200
前編 後編
十和田湖〜奥入瀬渓流〜八甲田山の絶景ブルベ。雨と霧と晴れと曇りと向かい風で天候てんこ盛り18.5km/h
(16.8km/h)
203.7km
23/4/22のとはん200信号なし。車もいなくて見どころは満載の能登半島。最高(^o^)?km/h
(17.7km/h)
200.5km
23/4/1渡良瀬300向かい風地獄とラスト30キロの土砂降り。アオバじゃないのにヒドい!22.0km/h
(17.9km/h)
308.3km
23/2/18伊東200和菓子、海鮮、みかんのミッションコンプリート23.0km/h
(17.8km/h)
202.5km

▼ランキング参加中です   にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ 

コメント(0|Trackback()