コメント
 
 
 
「遅すぎて」ではなくて・・・ (Tony)
2007-03-19 06:58:36
ケツ痛過ぎて辛抱たまらん! というのが本音です!
さっさと上ってとにかく一度降りたかっただけっす。
写真を撮られていたとは思いませんでした。(^^;;
いや~写真見て、自分のバックの中身を思い出して
いつもと同じ装備に笑いました。
財布とタバコと携帯灰皿、ティッシュにハンカチと、デジカメの予備電池に三脚、あとは朝の残りの薄皮
2つで、サドルバックは工具一式でしたから・・・。

ブルベ走る方の装備等を見たいのもあり、起きれたらお見送りに行くぞ!と思いましたが、山中湖を横目に走っていましたね。┌|∵|┘

ところで、道志みちでは雪降っていませんでした?
三国峠?を上りきって、下り始めたら凄い雪でした。
周りの木々に薄っすらと積もっていました!
まるで、吹雪の中をダウンヒルしているような!?
「13%」の表示は見たのですが、最高速が65km!!
とかで、路面はウェットですから怖かったです。

僕100km以上走ったのは、三浦オフの下見が3度目で、
本当に最近100km走る自信がついたところです。
そんな僕が、200km超走れたのも一緒に走って頂いた
皆様のおかげです。ありがとうございました。

次は、甲府あたりで偶然お会いするかもです。(笑)
 
 
 
素晴らしい☆彡 (TOMOKI)
2007-03-19 18:25:54
本当にお疲れ様でした!!! 楽しく読ませて頂きました。

しかし雪男とは驚きです(笑) 峠も越えて200kmを走ってしまうなんて、エントリーしていた自分ですが信じられません!

またいつかお会い出来る日が来るのを楽しみに待っています。境川で会う可能性が一番高いかな…。

ではでは。。。
 
 
 
写真は・・・ (境川のmasa)
2007-03-19 19:49:25
>Tonyさん
携帯のカメラでズームなんてないんで、追いつくのに必死でした(大汗)
でも凄かったッスよ。信じられないものを見た感じです。

装備は私も同じようなものです。
あんぱんはあの時点で4個ありましたが・・・。
あとはインナーとグローブの替えがあったぐらいですね。

道志みちは雪は降ってませんでした。
吹雪の中を時速65kmッスか?
上りも下りも鬼足ですね。

http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/144ab6654cb36778364e0b7091fe960f
↑このエントリーの後半部分に三国峠のことが書かれています。

Tonyさんにはぜひ、R246側からガンガン上って欲しいッス(笑)

100kmは私もなかなか越えられませんでしたが
それを越えちゃうと、もうどこまでも行けますよ。
青葉300参戦決定ですね。
 
 
 
実は (境川のmasa)
2007-03-19 19:50:42
>TOMOKIさん
急に良くなってドタ参! っていうのを期待して
スタート地点できょろきょろしてました。
今回は本当に残念でしたが
次に機会があればぜひご一緒に走りましょう。
境川を走るときは、予告して行くことにしましょうか(笑)
 
 
 
申し訳ないです(汗) (TOMOKI)
2007-03-19 21:29:00
探していただいてたんですね。。。すいませんっ!!!
 今回は長引いたのですが、もう大丈夫です。あと2日ブルベが遅ければ参加出来たと思います。

それでは私から予告を(笑)

今週の…水曜日は江ノ島往復、金曜日は三浦1周しようと考えてます。もちろん境川CRを使用です。

金曜日は16度くらいらしいので、距離延ばせると思います♪
 
 
 
ペース≠ですよ~ (おいちゃん)
2007-03-19 23:03:05
富士吉田の途中までですが着いて行ってなんとか”お会いした”じゃなくて”一緒に走った”にしたくてがんばりました。
次回はお会いしましたで満足しそうです(笑)。

この場を借りて、Tonyさん済みませんでした。Qシートも持っていないのを全然理解しておらず先行ってもらっちゃいました。こんな遭難ネタを提供してもらえるとは考えてもいませんでしたよ、もちろんです。
 
 
 
治って良かったですよ (境川のmasa)
2007-03-20 03:38:37
>TOMOKIさん
予告ありがとうございます。
しかしながら、水曜はマリノス戦観戦(たぶん)、金曜は仕事です(泣)。なかなか一緒に走れないッスね。残念。

金曜の三浦1周はコンディションが良さそうですね。
気持ちよさそうで、うらやましいなぁ。
ブルベの無念を三浦で晴らして、楽しんで来て下さいね。うまいものも食べて(笑)
 
 
 
いえいえ (境川のmasa)
2007-03-20 03:41:14
>おいちゃんさん
富士吉田手前の坂は、ほとんどくじけてました。
一人だったら、絶対頑張ってません。
でも、Tonyさんがアタックし、後ろにはsudobanさんやおいちゃんさんがいると思からこそ、上宿まで登れました。
これがあるから、ブルベっていいですね。

リザルトが出ましたが、タイムは大差ないですよ。
というか、伊豆とほとんど変わらぬ時間で、この辛いコースを走り抜けたおいちゃんさんは凄いな~と思います。

今週末はアタック赤城ですよね。頑張って下さい!

で、青葉300でまたよろしくお願いします。
 
 
 
お疲れ様でした (hiro)
2007-03-20 17:34:07
どうも自転車でお会いしたのは初めてなのに なんか前からの知り合いみたいな挨拶しか出来ずにスミマセン でもそれがブログの良いとこかななんて思ってます 朝自転車を見つけたのですがなかなか本人の顔が浮かんでこずに困りました でも声を掛けていただき直ぐに思い出しました ヘタレで皆さんとはご一緒できませんでしたが楽しかったです また何所かでご一緒したいですね 
 
 
 
感謝!! (むつ)
2007-03-20 19:07:41
masaさんのブログに我がビアンキの勇姿が・・・・
ありがとうございます。。
おかげで、ちゃんと完走できました。
終わってみれば、雪もまた、風情・・・・ですよね。
今日は、余韻を楽しみつつ、城山で遊びました。
また、ご一緒出来る日を、楽しみにしています
 
 
 
大変なことになってましたね (境川のmasa)
2007-03-21 00:44:52
>hiroさん
パンクに加え、ホイールまで・・・
第1CPに到着されたときは、順調だな~と思ってましたが。
本当にお疲れさまでした。

少し前のエントリーに「あざみ野」なんて地名が突然出てきたので、楽しみにしてました。
忘年会でずっと隣だったので、私ももう何度もお会いしている気でいました(笑)
またよろしく! です。
 
 
 
楽しかった! (境川のmasa)
2007-03-21 00:45:39
>むつさん
スタート地点で、むつさんかな~と思ってたんですが
声を掛けられませんでした。逆に声を掛けていただきありがとうございました。
それと、地図はすいません。
麻生通りのところがいい加減でした。
おかげで、反対車線から、矢のように走り去っていくむつさんを見つめてました(笑)。「待ってくれ~」って心の中で叫びながら(笑)

またどこかでご一緒させて下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。