コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
私はEdyです (ヒロ)
2008-07-16 12:31:41
こんにちは、ヒロです。

コンビに支払いで小銭を出さなくてすむのは楽ですよね。
昨年の400kmのとき深夜の2時にコンビに支払いするときに、頭ではわかっていても
小銭を出すのにずいぶん手間取ってしまいました。

今年はコンビに支払いは携帯のEdyを使うようにしています。
これならいざというときにチャージもすぐ出来るので、少し安心です。

コンビニの電子マネーも統一してくれたらいいのに・・
 
 
 
おサイフ携帯 (kazu)
2008-07-16 14:58:26
masaさん、コンビニでは最近おいらはおサイフ携帯のJCB系のクイックペイとVISA系のiDで楽してます、ヤマザキ以外は殆どすべてカバー。セブンイレブンは当初Mobileナナコでしたが、前もってチャージしてないといけないのがちょっと、クレジットカード系はいずれもカードチャージで後払い、これが便利、セブンもクイックペイ使えるようになってナナコはお役ご免です、お奨めです。

但しセブンの店員が慣れてなくて、今のところでしょうが、ちゃんと念推さないと直ぐナナコにしちゃう事がままあります、幸いバランス不足ですかと云われて済みますけど。
 
 
 
現金で・・・・ (へばな)
2008-07-16 16:06:28
・私もナナコで行こうかと思っていたのですが、自販機用に小銭も必要かと思ってやめました。 でも結局自販機には寄らずじまいでした。 小銭は重くていやですよね。
・5198円も使われたんですか! 私は2695円でしたが・・・・
 
 
 
最初は (境川のmasa)
2008-07-16 17:21:39
>ヒロさん

お釣りのないよう、小銭を用意するのですが、ブルベも終盤になると「面倒だ」とだいたいお札で済ませていたので、帰還後は大量の小銭がジップロックのなかでじゃらじゃらしてます(^^:

nanacoは現金でチャージですから面倒と言えば面倒ですが・・・。

コンビニの電子マネーはぜひとも統一して欲しいッスね。ブルベライダーの切なる願いです。
 
 
 
私はムーバなので・・・ (境川のmasa)
2008-07-16 17:22:11
>kazuさん

携帯を買うときに、GPS機能が付いているのが当時、ムーバだけだったので選択することもなくムーバにしました。これでツーリング中やブルベ中に何度も救われてます(^^:

いまだにムーバなので、お財布携帯ではないのですよ。でも、そろそろ替えどきですかね。現金を持ち歩かないでもいいですから。携帯を変えたら、kazuさんのお勧めをためしてみます。ありがとうございます。
 
 
 
えぇ!? (境川のmasa)
2008-07-16 17:22:33
>へばなさん

それで足りました? 私の水分補給代だけじゃないですか。自転車といい、凄いコストパフォーマンスですね!

>小銭は重くていやですよね
へばなさんに軽量化という言葉は似合わないッス(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。