東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

玉台塗り

2021-01-15 07:04:16 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 次は仙台光原社さん宛てのお雛様。本体である男雛女雛は途中まで塗りかけているのと、数の不足している分は型抜きして窯入れ待ちです。
 現在まで手掛けているのは、小さな一文雛と最後の生粋の今戸人形師だった尾張屋・金澤春吉翁(明治元年〜昭和19年)がお作りになられていた一文雛の2種類です。
 画像の玉台(玉というのはみかど様のことでお雛様が乗る台なので玉台)は尾張屋さん風の繧繝縁(うんげんべり→グラデーション風の縦じま模様)になります。小さいほうの一文雛用の玉台は別にに塗ります。

 毎年この時期に思うのは小さい方の一文雛に付属すべき五人囃子が未だ作れていないことです。尾張屋さんの一文雛につく五人囃子は更にお手本がないので未だ作れないということ。
 どうも新しく型を起こす余裕がなかなかないのがお恥ずかしい限りです。